第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年8月1日から2025年1月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年7月31日)

当中間連結会計期間

(2025年1月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,361,112

6,703,775

売掛金

1,018,569

1,154,383

棚卸資産

189,573

205,431

未収入金

632,454

697,246

その他

545,558

606,858

流動資産合計

10,747,268

9,367,696

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

4,798,872

5,131,474

その他(純額)

991,033

1,370,181

有形固定資産合計

5,789,905

6,501,655

無形固定資産

 

 

のれん

228,877

215,280

その他

241,043

278,190

無形固定資産合計

469,920

493,471

投資その他の資産

 

 

差入保証金

1,917,135

2,034,783

繰延税金資産

1,248,113

1,052,245

その他

490,850

497,137

貸倒引当金

8,632

8,142

投資その他の資産合計

3,647,467

3,576,023

固定資産合計

9,907,293

10,571,151

資産合計

20,654,561

19,938,847

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,778,579

1,938,059

1年内返済予定の長期借入金

1,056,760

1,056,760

未払金

1,792,439

1,847,925

未払法人税等

980,199

359,647

賞与引当金

717,738

450,490

株主優待引当金

32,242

39,089

役員賞与引当金

82,050

27,892

その他

1,571,084

1,592,155

流動負債合計

8,011,093

7,312,020

固定負債

 

 

長期借入金

2,353,765

1,825,385

役員株式給付引当金

53,401

41,501

退職給付に係る負債

83,148

89,109

資産除去債務

1,207,374

1,209,783

その他

253,120

278,737

固定負債合計

3,950,809

3,444,517

負債合計

11,961,902

10,756,537

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年7月31日)

当中間連結会計期間

(2025年1月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,491,829

1,491,829

資本剰余金

1,481,829

1,481,829

利益剰余金

5,952,568

6,440,475

自己株式

312,400

286,919

株主資本合計

8,613,826

9,127,214

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

80,082

55,592

退職給付に係る調整累計額

1,249

496

その他の包括利益累計額合計

78,833

55,095

純資産合計

8,692,659

9,182,310

負債純資産合計

20,654,561

19,938,847

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年8月1日

至 2025年1月31日)

売上高

20,046,523

22,186,521

売上原価

6,173,729

6,859,629

売上総利益

13,872,793

15,326,891

販売費及び一般管理費

※1 12,211,663

※1 14,006,773

営業利益

1,661,130

1,320,118

営業外収益

 

 

受取利息

31

635

保険解約返戻金

6,827

17,645

受取保険金

11,351

為替差益

1,963

その他

7,060

15,006

営業外収益合計

27,234

33,287

営業外費用

 

 

支払利息

6,693

10,884

現金過不足

2,629

為替差損

6,500

その他

2,696

5,354

営業外費用合計

12,018

22,740

経常利益

1,676,346

1,330,664

特別損失

 

 

固定資産売却損

928

固定資産除却損

1,600

1,967

減損損失

※2 8,036

※2 11,040

店舗閉鎖損失

16,271

特別損失合計

9,636

30,208

税金等調整前中間純利益

1,666,709

1,300,456

法人税、住民税及び事業税

508,715

349,851

法人税等調整額

96,951

195,469

法人税等合計

605,666

545,321

中間純利益

1,061,042

755,134

親会社株主に帰属する中間純利益

1,061,042

755,134

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年8月1日

至 2025年1月31日)

中間純利益

1,061,042

755,134

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

8,087

24,490

退職給付に係る調整額

3,886

753

その他の包括利益合計

11,974

23,737

中間包括利益

1,049,068

731,397

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,049,068

731,397

非支配株主に係る中間包括利益

-

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年8月1日

至 2025年1月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,666,709

1,300,456

減価償却費

413,015

535,001

のれん償却額

13,596

13,596

減損損失

8,036

11,040

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,089

489

賞与引当金の増減額(△は減少)

74,049

267,247

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

49,661

54,157

株主優待引当金の増減額(△は減少)

7,973

6,846

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

6,723

7,112

役員株式給付引当金の増減額(△は減少)

8,697

13,760

受取利息及び受取配当金

47

635

支払利息

8,131

10,884

為替差損益(△は益)

1,963

6,500

固定資産売却損益(△は益)

928

固定資産除却損

1,600

1,967

売上債権の増減額(△は増加)

60,945

132,620

棚卸資産の増減額(△は増加)

26,875

15,794

未収入金の増減額(△は増加)

81,128

68,114

仕入債務の増減額(△は減少)

166,606

159,305

未払金の増減額(△は減少)

97,414

78,947

前受収益の増減額(△は減少)

18,698

142,351

その他

136,399

78,725

小計

1,955,650

1,828,365

利息及び配当金の受取額

47

635

利息の支払額

8,054

11,052

法人税等の支払額

145,515

960,863

法人税等の還付額

123,349

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,925,477

857,085

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

636,787

1,451,882

有形固定資産の売却による収入

10,370

13,636

無形固定資産の取得による支出

12,020

86,370

長期前払費用の取得による支出

34,563

15,562

差入保証金の差入による支出

103,926

139,423

差入保証金の回収による収入

29,765

12,974

その他

15,688

35,003

投資活動によるキャッシュ・フロー

762,851

1,701,633

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

421,930

528,380

リース債務の返済による支出

3,407

10,288

自己株式の取得による支出

74

179

配当金の支払額

68,986

266,564

その他

2,266

財務活動によるキャッシュ・フロー

496,664

805,411

現金及び現金同等物に係る換算差額

4,884

25,707

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

661,076

1,675,667

現金及び現金同等物の期首残高

8,689,668

8,445,903

現金及び現金同等物の中間期末残高

9,350,744

6,770,235

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更に関する注記)

 連結の範囲の変更

当中間連結会計期間より、出資に伴い、Torikizoku Shanghai Co.,Ltd.を連結の範囲に含めております。

 

 

(中間連結貸借対照表関係)

※ 棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年7月31日)

当中間連結会計期間

(2025年1月31日)

商品及び製品

165,807千円

179,179千円

仕掛品

1,779

2,078

原材料及び貯蔵品

21,986

24,173

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年8月1日

至 2025年1月31日)

給与手当

1,830,283千円

2,014,723千円

雑給

4,655,927

5,443,897

地代家賃

1,437,419

1,534,600

減価償却費

405,693

527,754

賞与引当金繰入額

407,597

397,769

株主優待引当金繰入額

483

13,200

役員株式給付引当金繰入額

8,697

13,817

役員賞与引当金繰入額

24,428

28,328

退職給付費用

46,078

55,397

 

 

※2 減損損失

前中間連結会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

当中間連結会計期間において、当社グループは以下の資産グループについて減損損失を計上しました。

場所

用途

種類

東京都

店舗(1店舗)

建物及びその他

当社グループはキャッシュ・フローを生み出す最小単位として事業用資産である店舗を基本単位として資産のグルーピングを行っております。当社の連結子会社である株式会社鳥貴族において、賃貸借契約期間満了のため退店の意思決定を行った資産グループについて、帳簿価額を零まで減額し、当該減少額を減損損失(8,036千円)として特別損失に計上しております。その内訳は、建物7,575千円及びその他461千円であります。

 

当中間連結会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)

当中間連結会計期間において、当社グループは以下の資産グループについて減損損失を計上しました。

場所

用途

種類

東京都

店舗(1店舗)

建物及びその他

大阪府

店舗(1店舗)

建物及びその他

当社グループはキャッシュ・フローを生み出す最小単位として事業用資産である店舗を基本単位として資産のグルーピングを行っております。当社の連結子会社である株式会社鳥貴族において、退店の意思決定を行った資産グループについて、帳簿価額を零まで減額し、当該減少額を減損損失(11,040千円)として特別損失に計上しております。その内訳は、建物6,328千円及びその他4,712千円であります。

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記

  のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年8月1日

  至 2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年8月1日

  至 2025年1月31日)

現金及び預金勘定

9,267,002千円

6,703,775千円

その他(預け金)

83,741

66,459

現金及び現金同等物

9,350,744

6,770,235

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年8月1日 至2024年1月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年10月25日

定時株主総会

普通株式

利益剰余金

69,733

6.00

2023年7月31日

2023年10月26日

(注)2023年10月25日定時株主総会決議による配当金の総額には、当社の株式給付信託が保有する当社株式に対する配当金201千円が含まれております

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2024年3月8日

取締役会

普通株式

利益剰余金

69,733

6.00

2024年1月31日

2024年4月5日

(注)2024年3月8日取締役会決議による配当金の総額には、当社の株式給付信託が保有する当社株式に対する配当金201千円が含まれております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年8月1日 至2025年1月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2024年10月29日

定時株主総会

普通株式

利益剰余金

267,310

23

2024年7月31日

2024年10月31日

(注)2024年10月29日定時株主総会決議による配当金の総額には、当社の株式給付信託が保有する当社株式に対する配当金2,194千円が含まれております

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2025年3月7日

取締役会

普通株式

利益剰余金

267,308

23

2025年1月31日

2025年4月7日

(注)2025年3月7日取締役会決議による配当金の総額には、当社の株式給付信託が保有する当社株式に対する配当金2,013千円が含まれております。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

当社は、飲食事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)

当社は、飲食事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年8月1日

至 2025年1月31日)

直営店

 

 

 関西地区

4,565,500

4,787,352

 関東地区

11,727,950

12,761,745

 東海地区

2,730,566

3,005,562

 その他地区

285,045

871,698

その他

677,926

700,421

顧客との契約から生じる収益

19,986,988

22,126,779

その他の収益

59,534

59,741

外部顧客への売上高

20,046,523

22,186,521

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年8月1日

  至 2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年8月1日

  至 2025年1月31日)

1株当たり中間純利益

91円56銭

65円50銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,061,042

755,134

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,061,042

755,134

普通株式の期中平均株式数(株)

11,588,717

11,528,369

(注)1.普通株式の期中平均株式数の計算において控除する自己株式に、業績連動型株式報酬制度(株式給付信託)に基づき㈱日本カストディ銀行が保有する当社株式を含めております。なお、当該株式給付信託が保有する当社株式の期中平均株式数は、前中間連結会計期間において33,500株、当中間連結会計期間において93,780株であります。

2.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

子会社の増資

 当社は、2025年2月5日において、中国における子会社への増資手続きを完了いたしました。

(1)目的

  当社の中国上海進出へ向けた活動を加速させるため

(2)子会社の概要

  ① 子会社の名称 Torikizoku Shanghai Co.,Ltd.

  ② 所在地    中国 上海市

  ③ 事業の内容  飲食店の企画・運営

  ④ 資本金の金額 11,000千人民元(約231百万円)

  ⑤ 出資比率   当社100%

 

 

2【その他】

2025年3月7日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

① 配当金の総額

267,308千円

② 1株当たりの金額

23円00銭

③ 支払請求の効力発生日及び支払開始日

2025年4月7日

(注)1 2025年1月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。

2 配当金の総額には、当社の株式給付信託が保有する当社株式に対する配当金2,013千円が含まれております。