第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年8月1日から2025年1月31日まで)に係る中間財務諸表について、アーク有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年7月31日)

当中間会計期間

(2025年1月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,195,216

853,394

売掛金

388,571

428,576

有価証券

26,215

125,968

前払費用

68,705

33,358

その他

125,545

184,108

貸倒引当金

1,424

3,781

流動資産合計

1,802,830

1,621,625

固定資産

 

 

有形固定資産

54,133

54,630

無形固定資産

27,355

20,242

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

4,165,473

4,153,995

敷金

95,960

136,428

破産更生債権等

151

151

長期前払費用

9,528

5,517

繰延税金資産

3,359

19,149

貸倒引当金

151

151

投資その他の資産合計

4,274,320

4,315,090

固定資産合計

4,355,809

4,389,964

資産合計

6,158,639

6,011,589

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払金

91,528

60,931

未払費用

8,585

11,056

未払法人税等

177,077

252,838

未払消費税等

34,324

41,521

前受金

131,219

128,066

預り金

11,844

13,198

賞与引当金

51,300

68,000

流動負債合計

505,880

575,613

負債合計

505,880

575,613

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

87,357

87,357

資本剰余金

971,399

7,355

利益剰余金

5,311,867

5,447,767

自己株式

796,348

182,416

株主資本合計

5,574,275

5,360,063

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

78,484

75,912

評価・換算差額等合計

78,484

75,912

純資産合計

5,652,759

5,435,976

負債純資産合計

6,158,639

6,011,589

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年8月1日

  至 2024年1月31日)

当中間会計期間

(自 2024年8月1日

  至 2025年1月31日)

営業収益

1,125,586

1,529,968

営業費用

528,217

851,755

営業利益

597,369

678,212

営業外収益

 

 

受取利息

17,327

105,668

雑収入

32

972

営業外収益合計

17,360

106,640

営業外費用

 

 

支払手数料

2,543

雑損失

2,558

営業外費用合計

5,101

経常利益

614,729

779,751

税引前中間純利益

614,729

779,751

法人税、住民税及び事業税

212,657

270,056

法人税等調整額

554

14,430

法人税等合計

212,102

255,626

中間純利益

402,626

524,125

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年8月1日

  至 2024年1月31日)

当中間会計期間

(自 2024年8月1日

  至 2025年1月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

614,729

779,751

減価償却費

16,341

12,041

貸倒引当金の増減額(△は減少)

845

2,356

賞与引当金の増減額(△は減少)

4,600

16,700

受取利息

17,327

105,668

売上債権の増減額(△は増加)

2,243

40,616

未払金の増減額(△は減少)

11,340

30,856

未払費用の増減額(△は減少)

698

2,471

前受金の増減額(△は減少)

5,785

2,542

その他

43,711

111,593

小計

577,795

745,231

利息の受取額

22

112,051

法人税等の支払額

234,346

194,295

営業活動によるキャッシュ・フロー

343,471

662,987

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

敷金及び保証金の差入による支出

41,246

有形固定資産の取得による支出

1,460

6,227

無形固定資産の取得による支出

300

投資有価証券の取得による支出

1,936,564

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,938,324

47,473

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

自己株式の取得による支出

565,230

配当金の支払額

150,217

172,568

財務活動によるキャッシュ・フロー

150,217

737,799

現金及び現金同等物に係る換算差額

5,050

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,745,069

117,234

現金及び現金同等物の期首残高

4,780,169

1,221,431

現金及び現金同等物の中間期末残高

3,035,099

1,104,197

 

【注記事項】

(中間損益計算書関係)

※営業費用のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年8月1日

  至  2024年1月31日)

当中間会計期間

(自  2024年8月1日

  至  2025年1月31日)

給与手当

158,895千円

176,968千円

賞与引当金繰入額

50,561千円

68,000千円

貸倒引当金繰入額

375千円

3,111千円

広告宣伝費

62,448千円

201,491千円

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年8月1日

至  2024年1月31日)

当中間会計期間

(自  2024年8月1日

至  2025年1月31日)

現金及び預金勘定

3,035,099千円

853,394千円

有価証券勘定に含まれるMMF

125,968

その他流動資産(証券会社預け金)

124,834

現金及び現金同等物

3,035,099

1,104,197

 

(株主資本等関係)

Ⅰ.前中間会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の

種類

配当の

原資

配当金

の総額

1株当たり配当額

基準日

効力

発生日

2023年10月27日

定時株主総会

普通

株式

利益

剰余金

151,413千円

14円

2023年7月31日

2023年10月30日

(注)2023年8月1日付で、普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っておりますが、配当基準日が株式分割前のため、1株当たり配当額については、当該株式分割前の配当金の額を記載しております。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ.当中間会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の

種類

配当の

原資

配当金

の総額

1株当たり配当額

基準日

効力

発生日

2024年10月24日

定時株主総会

普通

株式

利益

剰余金

173,106千円

8円

2024年7月31日

2024年10月25日

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

決議

株式の

種類

配当の

原資

配当金

の総額

1株当たり配当額

基準日

効力

発生日

2025年3月14日

取締役会

普通

株式

利益

剰余金

104,414千円

5円

2025年1月31日

2025年4月15日

 

3.株主資本の著しい変動

 当社は、2024年9月13日開催の取締役会決議に基づき、自己株式500,000株、2024年12月13日開催の取締役会決議に基づき、自己株式252,400株を取得しました。これにより、自己株式が565,230千円増加しております。また、2024年10月4日開催の取締役会決議に基づき、2024年10月15日に自己株式2,535,000株の消却を実施しました。これにより、資本剰余金が964,044千円、利益剰余金が215,117千円、自己株式が1,179,162千円減少しております。以上の結果等により、当中間会計期間末において資本剰余金が7,355千円、利益剰余金が5,447,767千円、自己株式が△182,416千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ.前中間会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

当社は、不動産投資ポータルサイト事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ.当中間会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)

当社は、不動産投資ポータルサイト事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当社は、不動産投資ポータルサイト事業を営む単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自  2023年8月1日

至  2024年1月31日)

当中間会計期間

(自  2024年8月1日

至  2025年1月31日)

 物件掲載サービス

545,310千円

795,120千円

 提案サービス

185,690

229,550

 広告掲載サービス

253,473

281,389

 セミナー掲載サービス

45,380

40,280

 楽待プレミアム

44,145

60,802

 その他

51,587

122,826

顧客との契約から生じる収益

1,125,586

1,529,968

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年1月31日)

当中間会計期間

(自 2024年8月1日

至 2025年1月31日)

 1株当たり中間純利益

18円61銭

24円67銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

402,626

524,125

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

402,626

524,125

普通株式の期中平均株式数(株)

21,630,558

21,248,387

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 第20期(2024年8月1日から2025年7月31日まで)中間配当については、2025年3月14日開催の取締役会において2025年1月31日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次の通り中間配当を行うことを決議いたしました。

 

配当金の総額                 104,414千円

1株当たりの金額                5円00銭

支払請求権の効力発生日及び支払い開始日   2025年4月15日