1.中間財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
3.中間連結財務諸表について
|
|
(単位:千円) |
|
前事業年度 (2024年7月31日) |
当中間会計期間 (2025年1月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
|
|
売掛金 |
|
|
その他 |
|
|
流動資産合計 |
|
|
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
無形固定資産 |
|
|
ソフトウエア |
|
|
ソフトウエア仮勘定 |
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
投資その他の資産 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
資産合計 |
|
|
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
買掛金 |
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
未払法人税等 |
|
|
未払消費税等 |
|
|
契約負債 |
|
|
賞与引当金 |
|
|
その他 |
|
|
流動負債合計 |
|
|
固定負債 |
|
|
長期契約負債 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
負債合計 |
|
|
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
|
|
資本剰余金 |
|
|
利益剰余金 |
|
|
自己株式 |
|
△ |
株主資本合計 |
|
|
純資産合計 |
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
前中間会計期間 (自2023年8月1日 至2024年1月31日) |
当中間会計期間 (自2024年8月1日 至2025年1月31日) |
売上高 |
|
|
売上原価 |
|
|
売上総利益 |
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
営業利益又は営業損失(△) |
|
△ |
営業外収益 |
|
|
受取利息 |
|
|
雑収入 |
|
|
営業外収益合計 |
|
|
営業外費用 |
|
|
支払利息 |
|
|
営業外費用合計 |
|
|
経常利益又は経常損失(△) |
|
△ |
税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△) |
|
△ |
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
法人税等調整額 |
△ |
△ |
法人税等合計 |
|
△ |
中間純利益又は中間純損失(△) |
|
△ |
|
|
(単位:千円) |
|
前中間会計期間 (自2023年8月1日 至2024年1月31日) |
当中間会計期間 (自2024年8月1日 至2025年1月31日) |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△) |
|
△ |
減価償却費 |
|
|
賞与引当金の増減額(△は減少) |
|
|
受取利息 |
△ |
△ |
支払利息 |
|
|
売上債権の増減額(△は増加) |
|
△ |
仕入債務の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
未払金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
未払消費税等の増減額(△は減少) |
△ |
|
未払法人税等の増減額(△は減少) |
△ |
|
契約負債の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
長期契約負債の増減額(△は減少) |
|
△ |
その他 |
△ |
△ |
小計 |
|
|
利息の受取額 |
|
|
利息の支払額 |
△ |
△ |
法人税等の支払額 |
△ |
△ |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
有形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
無形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
長期借入金の返済による支出 |
△ |
△ |
新株予約権の行使による株式の発行による収入 |
|
|
自己株式の取得による支出 |
|
△ |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
△ |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
現金及び現金同等物の中間期末残高 |
|
|
(賞与引当金の計上基準)
従業員の賞与の支給に備えるため、支給見込額に基づき計上しております。
なお、事業年度末においては、事業年度末までの支給対象期間に対応する賞与は、確定賞与として処理することとなっているため発生いたしません。
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日) |
当中間会計期間 (自 2024年8月1日 至 2025年1月31日) |
給料及び手当 |
|
|
研究開発費 |
|
|
賞与引当金繰入額 |
|
|
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自 2023年8月1日 至 2024年1月31日) |
当中間会計期間 (自 2024年8月1日 至 2025年1月31日) |
現金及び預金勘定 |
1,238,992千円 |
1,167,230千円 |
現金及び現金同等物 |
1,238,992 |
1,167,230 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)
|
|
(単位:千円) |
||
|
一時点で移転される財またはサービス |
一定期間にわたり移転される財またはサービス |
合計 |
|
フロー収益 |
|
|
|
|
|
ソフトウエアライセンス販売※ |
102,028 |
- |
102,028 |
|
導入支援作業 |
174,234 |
- |
174,234 |
ストック収益 |
|
|
|
|
|
ソフトウエア保守及び利用サービス |
- |
186,775 |
186,775 |
顧客との契約から生じる収益 |
276,262 |
186,775 |
463,037 |
※ソフトウエアライセンス販売の金額には、一時的な評価ライセンス等、ごく短い期間にわたり充足される履行義務に該当する金額を含めて表示しております。
当中間会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)
|
|
(単位:千円) |
||
|
一時点で移転される財またはサービス |
一定期間にわたり移転される財またはサービス |
合計 |
|
フロー収益 |
|
|
|
|
|
ソフトウエアライセンス販売※ |
129,984 |
- |
129,984 |
|
導入支援作業 |
164,332 |
- |
164,332 |
ストック収益 |
|
|
|
|
|
ソフトウエア保守及び利用サービス |
- |
222,832 |
222,832 |
顧客との契約から生じる収益 |
204,316 |
222,832 |
517,149 |
※ソフトウエアライセンス販売の金額には、一時的な評価ライセンス等、ごく短い期間にわたり充足される履行義務に該当する金額を含めて表示しております。
1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前中間会計期間 (自2023年8月1日 至2024年1月31日) |
当中間会計期間 (自2024年8月1日 至2025年1月31日) |
(1)1株当たり中間純利益 又は1株当たり中間純損失(△) |
2円44銭 |
△1円14銭 |
(算定上の基礎) |
|
|
中間純利益又は中間純損失(△)(千円) |
13,552 |
△6,330 |
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
普通株式に係る中間純利益 又は中間純損失(△)(千円) |
13,552 |
△6,330 |
普通株式の期中平均株式数(株) |
5,547,750 |
5,531,500 |
(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益 |
2円26銭 |
- |
(算定上の基礎) |
|
|
中間純利益調整額(千円) |
- |
- |
普通株式増加数(株) |
436,529 |
- |
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要 |
- |
- |
(注)当中間会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。