第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年8月1日から2025年1月31日まで)に係る中間財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は、子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年7月31日)

当中間会計期間

(2025年1月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,309,861

1,167,230

売掛金

126,311

131,760

その他

12,997

23,207

流動資産合計

1,449,170

1,322,199

固定資産

 

 

有形固定資産

9,214

8,987

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

345,766

315,105

ソフトウエア仮勘定

4,894

18,543

無形固定資産合計

350,661

333,649

投資その他の資産

51,619

62,556

固定資産合計

411,495

405,193

資産合計

1,860,666

1,727,393

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

12,723

12,408

1年内返済予定の長期借入金

6,000

3,000

未払法人税等

17,386

16,978

未払消費税等

7,548

13,092

契約負債

198,100

151,566

賞与引当金

9,456

その他

35,996

28,593

流動負債合計

277,756

235,094

固定負債

 

 

長期契約負債

25,944

22,964

固定負債合計

25,944

22,964

負債合計

303,701

258,059

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

599,276

601,526

資本剰余金

564,276

566,526

利益剰余金

393,413

387,083

自己株式

85,800

株主資本合計

1,556,965

1,469,334

純資産合計

1,556,965

1,469,334

負債純資産合計

1,860,666

1,727,393

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自2023年8月1日

 至2024年1月31日)

 当中間会計期間

(自2024年8月1日

 至2025年1月31日)

売上高

463,037

517,149

売上原価

204,919

250,238

売上総利益

258,118

266,910

販売費及び一般管理費

236,823

274,663

営業利益又は営業損失(△)

21,294

7,752

営業外収益

 

 

受取利息

6

137

雑収入

10

227

営業外収益合計

16

365

営業外費用

 

 

支払利息

126

82

営業外費用合計

126

82

経常利益又は経常損失(△)

21,185

7,469

税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△)

21,185

7,469

法人税、住民税及び事業税

11,970

9,809

法人税等調整額

4,337

10,948

法人税等合計

7,633

1,139

中間純利益又は中間純損失(△)

13,552

6,330

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自2023年8月1日

 至2024年1月31日)

 当中間会計期間

(自2024年8月1日

 至2025年1月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△)

21,185

7,469

減価償却費

87,018

108,394

賞与引当金の増減額(△は減少)

9,456

受取利息

6

137

支払利息

126

82

売上債権の増減額(△は増加)

42,477

5,449

仕入債務の増減額(△は減少)

3,136

645

未払金の増減額(△は減少)

5,236

6,368

未払消費税等の増減額(△は減少)

19,982

5,543

未払法人税等の増減額(△は減少)

22

890

契約負債の増減額(△は減少)

24,811

41,518

長期契約負債の増減額(△は減少)

2,145

7,996

その他

19,104

11,298

小計

80,652

43,483

利息の受取額

6

137

利息の支払額

27

16

法人税等の支払額

29,942

11,108

営業活動によるキャッシュ・フロー

50,689

32,496

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

3,489

2,379

無形固定資産の取得による支出

126,709

88,446

投資活動によるキャッシュ・フロー

130,198

90,825

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

5,000

3,000

新株予約権の行使による株式の発行による収入

16,560

4,500

自己株式の取得による支出

85,800

財務活動によるキャッシュ・フロー

11,560

84,300

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

67,949

142,630

現金及び現金同等物の期首残高

1,306,941

1,309,861

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,238,992

1,167,230

 

【注記事項】

(追加情報)

(賞与引当金の計上基準)

従業員の賞与の支給に備えるため、支給見込額に基づき計上しております。

なお、事業年度末においては、事業年度末までの支給対象期間に対応する賞与は、確定賞与として処理することとなっているため発生いたしません。

 

 

(中間損益計算書関係)

    ※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年8月1日

 至 2024年1月31日)

当中間会計期間

(自 2024年8月1日

 至 2025年1月31日)

給料及び手当

80,861千円

95,890千円

研究開発費

16,994

38,745

賞与引当金繰入額

2,763

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年1月31日)

当中間会計期間

(自 2024年8月1日

至 2025年1月31日)

現金及び預金勘定

1,238,992千円

1,167,230千円

現金及び現金同等物

1,238,992

1,167,230

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

当社は、エンタープライズAIソフトウエア事業のみの単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)

当社は、エンタープライズAIソフトウエア事業のみの単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

 

 

(単位:千円)

 

一時点で移転される財またはサービス

一定期間にわたり移転される財またはサービス

合計

フロー収益

 

 

 

 

ソフトウエアライセンス販売※

102,028

102,028

 

導入支援作業

174,234

174,234

ストック収益

 

 

 

 

ソフトウエア保守及び利用サービス

186,775

186,775

顧客との契約から生じる収益

276,262

186,775

463,037

※ソフトウエアライセンス販売の金額には、一時的な評価ライセンス等、ごく短い期間にわたり充足される履行義務に該当する金額を含めて表示しております。

 

当中間会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)

 

 

(単位:千円)

 

一時点で移転される財またはサービス

一定期間にわたり移転される財またはサービス

合計

フロー収益

 

 

 

 

ソフトウエアライセンス販売※

129,984

129,984

 

導入支援作業

164,332

164,332

ストック収益

 

 

 

 

ソフトウエア保守及び利用サービス

222,832

222,832

顧客との契約から生じる収益

204,316

222,832

517,149

※ソフトウエアライセンス販売の金額には、一時的な評価ライセンス等、ごく短い期間にわたり充足される履行義務に該当する金額を含めて表示しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自2023年8月1日

至2024年1月31日)

当中間会計期間

(自2024年8月1日

至2025年1月31日)

(1)1株当たり中間純利益

   又は1株当たり中間純損失(△)

2円44銭

△1円14銭

 (算定上の基礎)

 

 

 中間純利益又は中間純損失(△)(千円)

13,552

△6,330

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る中間純利益

 又は中間純損失(△)(千円)

13,552

△6,330

 普通株式の期中平均株式数(株)

5,547,750

5,531,500

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

2円26銭

 (算定上の基礎)

 

 

 中間純利益調整額(千円)

 普通株式増加数(株)

436,529

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 (注)当中間会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。