【注記事項】
(会計方針の変更等)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※ 棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度
(2024年7月31日)

当中間連結会計期間
(2025年1月31日)

商品

179,055

千円

188,991

千円

販売用不動産

1,096,418

924,514

原材料及び貯蔵品

213,250

250,907

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間
(自  2023年8月1日
 至  2024年1月31日)

当中間連結会計期間
(自  2024年8月1日
 至  2025年1月31日)

給与手当

582,281

千円

629,630

千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間
(自  2023年8月1日

至  2024年1月31日)

当中間連結会計期間
(自  2024年8月1日

至  2025年1月31日)

現金及び預金勘定

16,514,423

千円

16,363,714

千円

預入期間が3か月を超える
定期預金

△9,892

△249,591

現金及び現金同等物

16,504,531

千円

16,114,122

千円

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月26日

定時株主総会

普通株式

1,662,508

5.25

2023年7月31日

2023年10月27日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月24日

定時株主総会

普通株式

1,746,981

5.50

2024年7月31日

2024年10月25日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

報告セグメントごとの売上高及びセグメント利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

駐車場事業

スキー場事業

テーマパーク事業

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,310,711

3,847,174

3,428,461

15,586,347

セグメント間の

内部売上高又は振替高

23,807

69,840

15,672

109,320

8,334,518

3,917,014

3,444,133

15,695,667

セグメント利益

1,981,717

703,559

793,192

3,478,469

 

 

 

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結損益
計算書計上額

(注)3

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

369,641

15,955,988

15,955,988

セグメント間の

内部売上高又は振替高

1,344

110,664

110,664

370,986

16,066,653

110,664

15,955,988

セグメント利益

101,487

3,579,957

303,743

3,276,213

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、教育事業、ヘルスケア事業等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△303,743千円は各報告セグメントに配分していない全社費用等であります。全社費用は、主に財務経理等の管理部門に係る費用及び各報告セグメント共通の費用であります。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)

報告セグメントごとの売上高及びセグメント利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

駐車場事業

スキー場事業

テーマパーク事業

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,779,571

4,915,860

4,256,862

17,952,294

セグメント間の

内部売上高又は振替高

20,772

39,980

15,862

76,615

8,800,344

4,955,840

4,272,724

18,028,910

セグメント利益

2,152,091

1,083,502

1,101,811

4,337,405

 

 

 

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結損益
計算書計上額

(注)3

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

460,922

18,413,217

18,413,217

セグメント間の

内部売上高又は振替高

21,281

97,896

97,896

482,203

18,511,113

97,896

18,413,217

セグメント利益

125,589

4,462,995

295,300

4,167,694

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、教育事業、ヘルスケア事業等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△295,300千円は各報告セグメントに配分していない全社費用等であります。全社費用は、主に財務経理等の管理部門に係る費用及び各報告セグメント共通の費用であります。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年8月1日 至 2024年1月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

駐車場事業

スキー場事業

テーマパーク
事業

駐車場マネジメント売上

1,441,998

1,441,998

1,441,998

スキー場売上

3,169,765

3,169,765

3,169,765

テーマパーク売上

1,546,371

1,546,371

1,546,371

宿泊売上

83,513

1,151,315

1,234,828

1,234,828

その他売上

849,194

299,513

730,774

1,879,482

369,641

2,249,124

顧客との契約から生じる収益

2,291,193

3,552,792

3,428,461

9,272,447

369,641

9,642,089

その他の収益 (注)1

6,019,517

294,381

6,313,899

6,313,899

外部顧客への売上高

8,310,711

3,847,174

3,428,461

15,586,347

369,641

15,955,988

 

(注) 1.その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく、賃貸収入等が含まれております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年8月1日 至 2025年1月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

駐車場事業

スキー場事業

テーマパーク
事業

駐車場マネジメント売上

1,462,151

1,462,151

1,462,151

スキー場売上

3,887,783

3,887,783

3,887,783

テーマパーク売上

1,721,376

1,721,376

1,721,376

宿泊売上

102,203

1,451,926

1,554,130

1,554,130

その他売上

938,017

511,444

1,083,559

2,533,021

460,922

2,993,943

顧客との契約から生じる収益

2,400,168

4,501,431

4,256,862

11,158,462

460,922

11,619,384

その他の収益 (注)1

6,379,403

414,428

6,793,832

6,793,832

外部顧客への売上高

8,779,571

4,915,860

4,256,862

17,952,294

460,922

18,413,217

 

(注) 1.その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく、賃貸収入等が含まれております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年8月1日

至 2024年1月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年8月1日

至 2025年1月31日)

(1) 1株当たり中間純利益

7円28銭

8円07銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

2,307,361

2,571,185

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

2,307,361

2,571,185

普通株式の期中平均株式数(株)

316,776,352

318,570,906

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

7円25銭

8円03銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する

中間純利益調整額(千円)

652

1,338

普通株式増加数(株)

1,546,859

1,468,437

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

2022年10月28日定時株主総会決議によるストックオプション

(新株予約権)

普通株式 2,880,000株

行使価格    292円

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。