(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

(1)報告セグメントの決定方法

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。

 

(2)各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

当社グループは、「人類のアウトプットを増やす」というミッションのもと、表現活動を支援するための様々なウェブサービス及びスマートフォンアプリを提供しており、「ドメイン・レンタルサーバー(ホスティング)事業」「EC支援事業」「ハンドメイド事業」「金融支援事業」の4つを報告セグメントとしております。「ドメイン・レンタルサーバー(ホスティング)事業」では、主にサーバーを提供するレンタルサーバーサービスに加えてドメイン取得や活用に関わるドメイン取得代行サービスを提供しており、「EC支援事業」では、主に電子商取引の運営を支援するECサイト構築サービスに加えてオリジナルアイテム作成・販売サービスを提供しております。また、「ハンドメイド事業」では、ハンドメイドマーケットサービスを提供しており、「金融支援事業」では、フリーランス向けファクタリングサービスを提供しております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表を作成するために採用される会計方針に準拠した方法であります。また、報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

 

3.報告セグメントの変更に関する事項

当連結会計年度末より当社のセグメントのうち「ホスティング事業」については、事業内容をより明確に表現するため「ドメイン・レンタルサーバー(ホスティング)事業」に名称を変更いたしました。名称のみの変更であり、セグメントの区分方法に変更はございません。

また、2024年8月1日付の組織変更に伴い、第3四半期連結会計期間より「調整額」に含まれていた各事業毎のカスタマーサービス部門をドメイン・レンタルサーバー(ホスティング)事業、EC支援事業、ハンドメイド事業へそれぞれ区分変更しております。

なお、前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の名称及び区分方法により作成したものを記載しております。

 

 

4.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表

計上額
(注)3

ドメイン・レンタルサーバー(ホスティング)事業

EC支援

事業

ハンドメイド
事業

 金融支援
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロリポップ!

2,503,241

2,503,241

2,503,241

2,503,241

ムームードメイン

2,348,184

2,348,184

2,348,184

2,348,184

カラーミーショップ

2,067,692

2,067,692

2,067,692

2,067,692

SUZURI

918,132

918,132

918,132

918,132

minne

1,490,486

1,490,486

1,490,486

1,490,486

FREENANCE

655,796

655,796

655,796

655,796

その他

907,063

11,580

918,643

1,430

920,074

920,074

 顧客との契約から
 生じる収益

5,758,488

2,997,405

1,490,486

655,796

10,902,177

1,430

10,903,608

10,903,608

  外部顧客への売上高

5,758,488

2,997,405

1,490,486

655,796

10,902,177

1,430

10,903,608

10,903,608

セグメント間の
内部売上高又は振替高

5,758,488

2,997,405

1,490,486

655,796

10,902,177

1,430

10,903,608

10,903,608

セグメント利益
又は損失(△)

1,814,512

656,276

21,841

1,064,650

1,427,980

42,591

1,385,388

1,726,377

340,988

セグメント資産
(注)4

2,624,497

1,100,324

1,205,270

506,033

5,436,125

6,292

5,442,418

5,432,570

10,874,988

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費(注)5

271,785

154,348

426,133

426,133

28,746

454,880

有形固定資産及び無形固定資産の増加額(注)6

460,310

177,963

638,274

638,274

36,262

674,537

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、GMOレンシュを含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△1,726,377千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告
セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益は、連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

4.セグメント資産のうち、調整額に含めた報告セグメントに配分していない全社資産の金額は5,432,570千円であり、その主なものは、現金及び預金、関係会社預け金、投資有価証券、管理部門に係る資産等であります。

5.減価償却費の調整額28,746千円は、報告セグメントに帰属しない全社資産の減価償却費であります。

6.有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額36,262千円は、報告セグメントに帰属しない全社資産の設備投資であります。

 

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表

計上額
(注)3

ドメイン・レンタルサーバー(ホスティング)事業

EC支援

事業

ハンドメイド
事業

 金融支援
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロリポップ!

2,579,673

2,579,673

2,579,673

2,579,673

ムームードメイン

2,604,392

2,604,392

2,604,392

2,604,392

カラーミーショップ

2,149,396

2,149,396

2,149,396

2,149,396

SUZURI

816,169

816,169

816,169

816,169

minne

1,401,914

1,401,914

1,401,914

1,401,914

FREENANCE

452,981

452,981

452,981

452,981

その他

912,662

912,662

5,640

918,303

918,303

 顧客との契約から
 生じる収益

6,096,728

2,965,565

1,401,914

452,981

10,917,190

5,640

10,922,830

10,922,830

  外部顧客への売上高

6,096,728

2,965,565

1,401,914

452,981

10,917,190

5,640

10,922,830

10,922,830

セグメント間の
内部売上高又は振替高

6,096,728

2,965,565

1,401,914

452,981

10,917,190

5,640

10,922,830

10,922,830

セグメント利益
又は損失(△)

1,918,696

777,799

62,380

43,493

2,715,382

60,407

2,654,975

1,825,829

829,146

セグメント資産
(注)4

2,321,553

1,078,728

1,239,418

504,584

5,144,284

26,387

5,170,671

6,248,195

11,418,866

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費(注)5

318,377

178,454

496,832

496,832

29,758

526,590

有形固定資産及び無形固定資産の増加額(注)6

204,975

120,953

325,929

325,929

36,633

362,562

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、GMOレンシュ等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△1,825,829千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告
セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4.セグメント資産のうち、調整額に含めた報告セグメントに配分していない全社資産の金額は6,248,195千円であり、その主なものは、現金及び預金、関係会社預け金、投資有価証券、管理部門に係る資産等であります。

5.減価償却費の調整額29,758千円は、報告セグメントに帰属しない全社資産の減価償却費であります。

6.有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額36,633千円は、報告セグメントに帰属しない全社資産の設備投資であります。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

  セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高は、連結損益計算書の売上高の10%未満であるため記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客に対する売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

  セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高は、連結損益計算書の売上高の10%未満であるため記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客に対する売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

    前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

 

 

ドメイン・レンタルサーバー(ホスティング)事業

EC支援事業

ハンドメイド
事業

金融支援事業

その他

全社・消去

合計

減損損失

118,915

118,915

 

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

 

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

 前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

 当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

 前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

 当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

該当事項はありません。