第1【発行者に関する事項】

発行者の名称大阪製鐵株式会社
証券コード5449
上場・店頭の別上場
上場金融商品取引所東京


第2【提出者に関する事項】

1【提出者(大量保有者)/1】

(1)【提出者の概要】

①【提出者(大量保有者)】
個人・法人の別法人(株式会社)
氏名又は名称日本製鉄株式会社
住所又は本店所在地東京都千代田区丸の内二丁目6番1号
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地

②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所

③【法人の場合】
設立年月日1950年4月1日
代表者氏名今井 正
代表者役職代表取締役社長 兼 COO
事業内容1.鉄鋼の製造・販売 2.産業機械・装置、鋼構造物、水道設備等の製造・販売 3.建設工事の請負及び建築物の設計・工事監理 4.化学製品、電子部品等の製造・販売 5.非鉄金属、セラミックス、炭素繊維等の製造・販売 6.コンピュータシステムの利用・開発に係るエンジニアリング・コンサルティング 7.食料品及び繊維品の製造・販売 8.貨物の運送及び倉庫事業 9.電気・ガス・熱等の供給事業 10.廃棄物処理・再生処理事業 11.不動産の売買・貸借・仲介 12.文化・福祉・スポーツ・研修施設等の運営 13.前各号に附帯する事業

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名関係会社部 部長代理 友田 隆弘
電話番号03(6867)2634

(2)【保有目的】

政策投資(子会社であり、同社設立時より保有)

(3)【重要提案行為等】

該当なし

(4)【上記提出者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)25,629,030
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O25,629,030PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T25,629,030
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
2025年3月17日現在)
V42,279,982
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
60.62
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
60.62

(5)【当該株券等の発行者の発行する株券等に関する最近60日間の取得又は処分の状況】

年月日株券等の種類数量割合市場内外取引の別取得又は処分の別単価

(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】

提出者1は、大阪製鐵株式会社が2025年2月17日から2025年3月17日までを買付け等の期間として行った9,000,100株を上限とする(買付予定数:9,000,000株)自己株式の公開買付け(以下、「本公開買付け」という。)に、提出者1が保有する普通株式のうち25,629,030株を応募し、2025年3月17日に本公開買付けが成立いたしました。なお、本公開買付けについては、2025年4月10日に決済を開始する予定であります。

(7)【保有株券等の取得資金】

①【取得資金の内訳】
自己資金額(W)(千円)780,300
借入金額計(X)(千円)
その他金額計(Y)(千円)
上記(Y)の内訳
取得資金合計(千円)(W+X+Y)780,300

②【借入金の内訳】
名称(支店名)業種代表者氏名所在地借入
目的
金額
(千円)

③【借入先の名称等】
名称(支店名)代表者氏名所在地

2【提出者(大量保有者)/2】

(1)【提出者の概要】

①【提出者(大量保有者)】
個人・法人の別法人(株式会社)
氏名又は名称日鉄物流株式会社
住所又は本店所在地東京都中央区日本橋一丁目13番1号
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地東京都中央区新川一丁目23番4号

②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所

③【法人の場合】
設立年月日2006年4月3日
代表者氏名米澤 公敏
代表者役職代表取締役社長
事業内容1.グループの経営戦略並びに経営管理に関する業、2.海上運送事業、3.内航海運業、5.外航海運業、5.海運代理店業、6.航空運送代理店業、7.通関業、8.港湾運送事業、9.倉庫業、10.貨物自動車運送事業、11.貨物利用運送事業、12.機工整備事業、13.工場内運搬・作業請負業、14.梱包業、15.ソフトウェア業、16.物流コンサルティング業、17.港湾労働者派遣事業、18.自動車整備業、19.一般廃棄物処理・産業廃棄物処理業、20.土木建築工事業、21.損害保険代理業、22.警備業、23.木材、鋼材、石油製品、通信機器、荷役機械、建設機械、車両等の加工・整備及び販売業、24.曳船業、25,不動産の管理及び賃貸業、26.その他前各号に付帯関連する業

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名総務部 総務・秘書課長 谷口 淳二
電話番号03-3241-6470(代表)

(2)【保有目的】

政策投資(営業活動等の円滑な推進)

(3)【重要提案行為等】

該当なし

(4)【上記提出者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)54,310
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O54,310PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T54,310
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
2025年3月17日現在)
V42,279,982
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
0.13
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
0.13

(5)【当該株券等の発行者の発行する株券等に関する最近60日間の取得又は処分の状況】

年月日株券等の種類数量割合市場内外取引の別取得又は処分の別単価

(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】

該当なし

(7)【保有株券等の取得資金】

①【取得資金の内訳】
自己資金額(W)(千円)
借入金額計(X)(千円)
その他金額計(Y)(千円)
上記(Y)の内訳会社分割による承継(取得) 54,310株
取得資金合計(千円)(W+X+Y)

②【借入金の内訳】
名称(支店名)業種代表者氏名所在地借入
目的
金額
(千円)

③【借入先の名称等】
名称(支店名)代表者氏名所在地

3【提出者(大量保有者)/3】

(1)【提出者の概要】

①【提出者(大量保有者)】
個人・法人の別法人(株式会社)
氏名又は名称日鉄テックスエンジ株式会社
住所又は本店所在地東京都千代田区丸の内二丁目5番2号
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地

②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所

③【法人の場合】
設立年月日1946年10月26日
代表者氏名小野山 修平
代表者役職代表取締役社長
事業内容1.土木建築工事の調査、企画、設計、施工、監理及びコンサルティング業務の請負又は受託、2.地域開発、都市開発、海洋土木、環境整備に関する調査、企画、設計、施工、監理及びコンサルティング業務の請負又は受託、3.鉄鋼、一般化学、生化学、石油、石炭、ガス、原子力、食品、医療、水、運輸、流通、電力等の産業設備に関する機械、電気、通信、計測制御システムの調査、企画、設計、施工、監理、エンジニアリング及びコンサルティング業務並びに装置・機器・資材等の製造及び販売、4.前3号に関する設備の運転、保守、管理及び修理、5.空調及び冷凍設備の企画、設計、製造、施工並びに高圧ガスの製造及び販売、6.コンピューター・システムに関する企画、設計、製造、販売、管理、運営及びソフトウェアー開発等の情報サービス、7.鉄鋼製品等の加工及び販売並びに製造に関連する作業、8.梱包材料の製造及び販売並びに梱包関連作業、9.活性炭の製造及び販売、10.パーティクルボードの製造及び販売、11.労働者派遣事業、12.前各号に附帯関連する一切の事業

④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名総務部 総務グループ マネージャー 松原智美
電話番号03-6860-6601

(2)【保有目的】

政策投資(営業活動の円滑な推進)

(3)【重要提案行為等】

該当なし

(4)【上記提出者の保有株券等の内訳】

①【保有株券等の数】
法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)48,200
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O48,200PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T48,200
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
2025年3月17日現在)
V42,279,982
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
0.11
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
0.11

(5)【当該株券等の発行者の発行する株券等に関する最近60日間の取得又は処分の状況】

年月日株券等の種類数量割合市場内外取引の別取得又は処分の別単価

(6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】

該当なし

(7)【保有株券等の取得資金】

①【取得資金の内訳】
自己資金額(W)(千円)22,454
借入金額計(X)(千円)
その他金額計(Y)(千円)
上記(Y)の内訳
取得資金合計(千円)(W+X+Y)22,454

②【借入金の内訳】
名称(支店名)業種代表者氏名所在地借入
目的
金額
(千円)

③【借入先の名称等】
名称(支店名)代表者氏名所在地


第3【共同保有者に関する事項】

該当事項なし


第4【提出者及び共同保有者に関する総括表】

1【提出者及び共同保有者】

(1)
日本製鉄株式会社
(2)
日鉄物流株式会社
(3)
日鉄テックスエンジ株式会社

2【上記提出者及び共同保有者の保有株券等の内訳】

(1)【保有株券等の数】

法第27条の23
第3項本文
法第27条の23
第3項第1号
法第27条の23
第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口)25,731,540
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等(株・口)A-H
新株予約権付社債券(株)B-I
対象有価証券カバードワラントCJ
株券預託証券
株券関連預託証券DK
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券EL
対象有価証券償還社債FM
他社株等転換株券GN
合計(株・口)O25,731,540PQ
信用取引により譲渡したことにより
控除する株券等の数
R
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
存在するものとして控除する株券等の数
S
保有株券等の数(総数)
(O+P+Q-R-S)
T25,731,540
保有潜在株券等の数
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
U

(2)【株券等保有割合】

発行済株式等総数(株・口)
2025年3月17日現在)
V42,279,982
上記提出者の株券等保有割合(%)
(T/(U+V)×100)
60.86
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
60.86

(3)【共同保有における株券等保有割合の内訳】

提出者及び共同保有者名保有株券等の数(総数)
(株・口)
株券等保有割合(%)
日本製鉄株式会社25,629,03060.62
日鉄物流株式会社54,3100.13
日鉄テックスエンジ株式会社48,2000.11
合計25,731,54060.86