1【提出理由】

 2025年3月24日開催の当社第26回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

 1.議決権行使の結果

(1)当該株主総会が開催された年月日

2025年3月24日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 取締役9名選任の件

サイモン・ゲロヴィッチ、阿部 好見、ドリュー・エドワーズ、桑島 浩彰、マーク・ユスコ、タイラー・エヴァンス、ベンジャミン・ツァイ、衛藤 バタラ及びリチャード・キンケイドを取締役に選任するものであります。

 

第2号議案 定款一部変更の件

今後の機動的かつ柔軟な資本政策の実施に向けて、発行済株式総数の4倍となるように161,000,000株へ変更するものであります。

 

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果及び賛成割合(%)

第1号議案

 

 

 

 

 

サイモン・ゲロヴィッチ

117,599

18,392

(注)1

可決 77.25

阿部 好見

122,685

13,306

(注)1

可決 80.59

ドリュー・エドワーズ

122,713

13,278

(注)1

可決 80.60

桑島 浩彰

122,697

13,294

(注)1

可決 80.59

マーク・ユスコ

122,730

13,261

(注)1

可決 80.62

タイラー・エヴァンス

122,702

13,289

(注)1

可決 80.60

ベンジャミン・ツァイ

122,711

13,280

(注)1

可決 80.60

衛藤 バタラ

117,604

18,387

(注)1

可決 77.25

リチャード・キンケイド

122,704

13,287

(注)1

可決 80.60

第2号議案

117,159

18,832

(注)2

可決 76.96

(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たしまたは否決が明らかになったため、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。

以 上