第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

 

2022年度第3四半期

連結累計期間

2023年度第3四半期

連結累計期間

2022年度

 

(自 2022年4月1日 

  至 2022年12月31日)

(自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

(自 2022年4月1日

  至 2023年3月31日)

経常収益

百万円

66,628

63,750

89,250

 うち信託報酬

百万円

20

18

26

経常利益

百万円

9,877

13,275

12,061

親会社株主に帰属する
四半期純利益

百万円

7,899

9,517

――

親会社株主に帰属する
当期純利益

百万円

――

――

9,502

四半期包括利益

百万円

582

10,145

――

包括利益

百万円

――

――

6,565

純資産額

百万円

221,537

235,988

228,697

総資産額

百万円

6,277,349

6,503,346

6,219,089

1株当たり四半期純利益

28.18

33.94

――

1株当たり当期純利益

――

――

33.89

潜在株式調整後
1株当たり四半期純利益

26.20

33.85

――

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

――

――

32.05

自己資本比率

3.49

3.58

3.64

合算信託財産額

百万円

1,400

2,398

1,660

 

 

 

2022年度第3四半期

連結会計期間

2023年度第3四半期

連結会計期間

 

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

2.22

10.11

 

(注) 1 自己資本比率は、((四半期)期末純資産の部合計-(四半期)期末新株予約権-(四半期)期末非支配株主持分)を(四半期)期末資産の部の合計で除して算出しております。

2 合算信託財産額は、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づく信託業務に係る信託財産額を記載しております。なお、連結会社のうち、該当する信託業務を営む会社は株式会社池田泉州銀行1社であり、2021年7月26日より、銀行本体での信託業務の取り扱いを開始しております。

3 「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項(会計方針の変更)」に記載のとおり、第1四半期連結会計期間より割賦販売取引の売上高及び売上原価の計上基準を変更しており、2022年度第3四半期連結累計期間及び2022年度については遡及適用後の数値を記載しております。

 

2 【事業の内容】

当第3四半期連結累計期間において、当社及び当社の関係会社が営む事業の内容については、重要な変更はありません。また、主要な関係会社の異動は、以下のとおりであります。

[その他]

関西イノベーションネットワーク2号投資事業有限責任組合に出資し、第1四半期連結会計期間より連結の範囲に含めております。

この結果、2023年12月31日現在では、当社及び当社の関係会社は、当社、連結子会社20社及び持分法適用関連会社2社により構成されることとなりました。