第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、海南監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,058,126

2,998,056

受取手形、売掛金及び契約資産

584,511

598,413

商品及び製品

4,936

3,745

仕掛品

488

488

その他

524,039

419,583

貸倒引当金

130

150

流動資産合計

4,171,971

4,020,136

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

60,396

59,420

工具、器具及び備品(純額)

76,268

90,622

土地

1,973

1,973

有形固定資産合計

138,638

152,017

無形固定資産

 

 

のれん

14,090

10,000

ソフトウエア

122,283

103,287

その他

3,209

26,754

無形固定資産合計

139,583

140,041

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

566,613

611,899

繰延税金資産

56,634

920

その他

467,985

481,315

投資損失引当金

4,900

4,900

貸倒引当金

4,956

9,639

投資その他の資産合計

1,081,375

1,079,596

固定資産合計

1,359,597

1,371,656

資産合計

5,531,569

5,391,792

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

9,646

9,502

短期借入金

100,000

100,000

未払法人税等

284,892

46,234

その他

459,577

371,116

流動負債合計

854,116

526,853

固定負債

 

 

株式報酬引当金

24,017

24,017

固定負債合計

24,017

24,017

負債合計

878,134

550,870

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,092,450

1,092,450

資本剰余金

57,960

57,960

利益剰余金

4,610,992

4,978,006

自己株式

1,155,570

1,358,651

株主資本合計

4,605,832

4,769,765

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

47,603

71,156

その他の包括利益累計額合計

47,603

71,156

純資産合計

4,653,435

4,840,921

負債純資産合計

5,531,569

5,391,792

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

3,615,110

3,471,963

売上原価

1,035,848

1,109,361

売上総利益

2,579,261

2,362,602

販売費及び一般管理費

1,244,859

1,277,492

営業利益

1,334,402

1,085,109

営業外収益

 

 

受取利息

5,034

17,808

受取配当金

1,328

3,757

為替差益

32,836

その他

1,080

3,414

営業外収益合計

7,443

57,816

営業外費用

 

 

支払利息

581

548

株式関連費

9,717

10,385

支払手数料

3,525

3,468

為替差損

45,521

持分法による投資損失

14,521

14,196

その他

332

37

営業外費用合計

74,198

28,635

経常利益

1,267,647

1,114,290

特別損失

 

 

固定資産除却損

9

10

特別損失合計

9

10

税金等調整前四半期純利益

1,267,637

1,114,279

法人税、住民税及び事業税

403,142

338,695

法人税等調整額

38,259

44,783

法人税等合計

441,402

383,479

四半期純利益

826,235

730,799

親会社株主に帰属する四半期純利益

826,235

730,799

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

826,235

730,799

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

11,880

23,553

その他の包括利益合計

11,880

23,553

四半期包括利益

838,116

754,352

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

838,116

754,352

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

72,324千円

68,068千円

のれんの償却額

4,090

4,090

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月10日

取締役会

普通株式

312,186

23

2022年3月31日

2022年6月23日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2022年8月23日開催の取締役会の決議に基づき、自己株式279,800株の取得を行いました。この結果、当第3四半期連結累計期間において自己株式が265,515千円増加し、当第3四半期連結会計期間末において自己株式が1,155,570千円となっております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月10日

取締役会

普通株式

363,785

27

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

(注)配当金の総額には、役員向け株式給付信託及び従業員向け株式給付信託が保有する当社株式に対する配当金(それぞれ2,430千円、2,430千円)が含まれております。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年11月6日開催の取締役会の決議に基づき、自己株式262,000株の取得を行いました。この結果、当第3四半期連結累計期間において自己株式が203,080千円増加し、当第3四半期連結会計期間末において自己株式が1,358,651千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

コミュニ

ケーション

データ

サービス

モバイル

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,822,208

502,341

290,559

3,615,110

3,615,110

セグメント間の内部

売上高又は振替高

63,000

63,000

63,000

2,885,208

502,341

290,559

3,678,110

3,678,110

セグメント利益

1,894,616

179,617

107,520

2,181,753

2,181,753

 

 

 2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

 

報告セグメント計

2,181,753

 

のれんの償却額

△4,090

 

全社費用(注)

△843,260

 

四半期連結損益計算書の営業利益

1,334,402

 

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

コミュニ

ケーション

データ

サービス

モバイル

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,705,823

505,811

260,327

3,471,963

3,471,963

セグメント間の内部

売上高又は振替高

63,000

63,000

63,000

2,768,823

505,811

260,327

3,534,963

3,534,963

セグメント利益

1,684,298

189,570

76,063

1,949,932

1,949,932

 

 

 2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

 

報告セグメント計

1,949,932

 

のれんの償却額

△4,090

 

全社費用(注)

△860,732

 

四半期連結損益計算書の営業利益

1,085,109

 

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

コミュニ

ケーション

データ

サービス

モバイル

顧客満足度(CS)調査

1,548,611

1,548,611

1,548,611

ニュース配信・PV等

1,273,597

1,273,597

1,273,597

データ提供等

502,341

502,341

502,341

モバイル端末向けコンテンツ配信サービス等

290,559

290,559

290,559

顧客との契約から生じる収益

2,822,208

502,341

290,559

3,615,110

3,615,110

その他の収益

外部顧客への売上高

2,822,208

502,341

290,559

3,615,110

3,615,110

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

コミュニ

ケーション

データ

サービス

モバイル

顧客満足度(CS)調査

1,463,874

1,463,874

1,463,874

ニュース配信・PV等

1,241,948

1,241,948

1,241,948

データ提供等

505,811

505,811

505,811

モバイル端末向けコンテンツ配信サービス等

260,327

260,327

260,327

顧客との契約から生じる収益

2,705,823

505,811

260,327

3,471,963

3,471,963

その他の収益

外部顧客への売上高

2,705,823

505,811

260,327

3,471,963

3,471,963

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

61円39銭

55円16銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

826,235

730,799

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

純利益金額(千円)

826,235

730,799

普通株式の期中平均株式数(株)

13,458,712

13,249,762

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.「役員向け株式給付信託」及び「従業員向け株式給付信託」制度の信託財産として株式給付信託が保有する当社株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

また、1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第3四半期連結累計期間において役員向け株式給付信託45,000株、従業員向け株式給付信託45,000株、当第3四半期連結累計期間において役員向け株式給付信託90,000株、従業員向け株式給付信託90,000株であります。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。