2025年3月27日の当社第21回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものです。
2025年3月27日
第1号議案 取締役5名選任の件
取締役として、佐野陽光、犬飼茂利男、茂田井純一、Trang Diep Kieu Le、及び今井松兼の5名を選任するものです。
第2号議案 ストック・オプションとして新株予約権を発行する件
会社法第236条、第238条及び第239条の規定に基づき、当社の執行役及び従業員、並びに当社子会社の取締役及び従業員を対象とするストック・オプションとして発行する新株予約権の募集事項の決定を取締役会に委任するものです。なお、取締役会は、会社法第416条第4項に基づき、代表執行役に本新株予約権の募集事項の決定を委任いたします。
第3号議案 当社株式等の大規模買付行為等に関する対応策(買収への対応方針)の更新承認の件
2022年3月25日開催の当社第18回定時株主総会において承認され導入した「当社株式等の大規模買付行為等に関する対応策(買収防衛策)」について、本定時株主総会の終結の時をもって有効期間の満了となることから、2025年2月14日開催の取締役会において、引き続き、「当社株式等の大規模買付行為等に関する対応策(買収への対応方針)」として更新することを決議いたしました。そのため、更新後の「当社株式等の大規模買付行為等に関する対応策(買収への対応方針)」につき、承認をお願いするものです。
(注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。