(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

(1) 報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社グループのうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。当社は、事業種類別のセグメントから構成されており、「プラットフォームセグメント」及び「コンテンツセグメント」を報告セグメントとしております。

 

(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

「プラットフォームセグメント」は、当社の既存事業であるまんが王国を中心としたユーザー課金ビジネス及びその付帯ビジネス等で構成されております。

「コンテンツセグメント」は、当社の子会社であるぶんか社グループの既存事業を中心とした電子書籍、出版及びそれらの付帯ビジネス等で構成されております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部利益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

合計

(注)2

プラットフォーム
セグメント

コンテンツ
セグメント

売上高

 

 

 

 

 

自社配信

11,745,548

11,745,548

11,745,548

他社配信

389,063

4,345,147

4,743,211

4,743,211

紙出版

1,688,344

1,688,344

1,688,344

その他

428,151

475,477

903,628

903,628

顧客との契約から生じる収益

12,562,763

6,517,969

19,080,733

19,080,733

外部顧客への売上

12,562,763

6,517,969

19,080,733

19,080,733

セグメント間の内部売上高

又は振替高

1,090

158,306

159,397

159,397

12,563,854

6,676,276

19,240,131

159,397

19,080,733

セグメント利益

585,371

910,956

1,496,327

581

1,496,908

セグメント資産

8,587,068

17,601,249

26,188,318

7,803,360

18,384,958

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

241,442

181,915

423,357

154

423,202

のれん償却額

243,897

346,752

590,649

590,649

 有形固定資産及び

 無形固定資産の増加額

316,698

15,946

332,644

332,644

 

(注) 1.セグメント利益の調整額581千円は、全社費用及びセグメント間取引相殺消去額であります。

2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

合計

(注)2

プラットフォーム
セグメント

コンテンツ
セグメント

売上高

 

 

 

 

 

自社配信

11,077,719

11,077,719

11,077,719

他社配信

350,063

4,772,748

5,122,812

5,122,812

紙出版

1,413,088

1,413,088

1,413,088

その他

369,894

463,409

833,304

833,304

顧客との契約から生じる収益

11,797,677

6,649,246

18,446,924

18,446,924

外部顧客への売上

11,797,677

6,649,246

18,446,924

18,446,924

セグメント間の内部売上高

又は振替高

2,188

174,170

176,358

176,358

11,799,865

6,823,417

18,623,283

176,358

18,446,924

セグメント利益

632,749

1,153,312

1,786,061

840

1,786,902

セグメント資産

6,770,495

11,048,853

17,819,349

524,769

17,294,580

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

214,524

181,645

396,170

204

395,965

のれん償却額

243,897

346,752

590,649

590,649

 有形固定資産及び

 無形固定資産の増加額

293,904

21,318

315,223

315,223

 

(注) 1.セグメント利益の調整額840千円は、全社費用及びセグメント間取引相殺消去額であります。

2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

【関連情報】

連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

当連結会計年度においては、総販売実績に対する割合が10%を超える相手先はありません。

 

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

当連結会計年度においては、総販売実績に対する割合が10%を超える相手先はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

プラットフォーム
セグメント

コンテンツ

セグメント

当期末残高

2,520,273

5,808,097

8,328,371

8,328,371

 

(注) のれん償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

プラットフォーム

セグメント

コンテンツ

セグメント

当期末残高

2,276,376

5,461,345

7,737,721

7,737,721

 

(注) のれん償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

① 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る)等

連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

② 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る)等

連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1) 親会社情報

該当事項はありません。

 

(2) 重要な関連会社の要約財務情報

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

 

連結会計年度

(自  2023年1月1日

至  2023年12月31日)

当連結会計年度

(自  2024年1月1日

至  2024年12月31日)

1株当たり純資産額

1,153.25

1,343.75

1株当たり当期純利益

114.74

220.02

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

114.11

219.21

 

(注) 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

連結会計年度

(自  2023年1月1日

至  2023年12月31日)

当連結会計年度

(自  2024年1月1日

至  2024年12月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

689,204

1,303,525

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

689,204

1,303,525

普通株式の期中平均株式数(株)

6,006,454

5,924,701

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

33,308

21,894

(うち新株予約権(株))

(33,308)

(21,894)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含まれなかった潜在株式の概要

新株予約権1種類(新株予約権の数780個)