(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年5月1日
至 2022年10月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年5月1日
至 2023年10月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
175,111
131,882
減価償却費
224,870
276,234
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△2,227
1,460
賞与引当金の増減額(△は減少)
3,362
△3,564
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△14,025
7,437
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
9,253
3,978
受取利息及び受取配当金
△2,254
△947
支払利息
28,665
31,992
投資有価証券償還損益(△は益)
△1,998
-
固定資産売却益
△599
固定資産除却損
582
売上債権の増減額(△は増加)
△53,355
△59,887
棚卸資産の増減額(△は増加)
63,085
43,986
仕入債務の増減額(△は減少)
△110,186
87,528
未収消費税等の増減額(△は増加)
77,243
未払消費税等の増減額(△は減少)
△56,326
7,025
未収入金の増減額(△は増加)
44,476
36,421
未払金の増減額(△は減少)
△50,681
△36,803
その他
△19,447
△15,966
小計
238,321
588,006
利息及び配当金の受取額
2,257
947
利息の支払額
△30,143
△32,684
法人税等の支払額
△39,284
△20,935
法人税等の還付額
30,003
171,150
565,337
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△213,143
△518,264
有形固定資産の売却による収入
599
投資有価証券の取得による支出
△1,227
△1,274
投資有価証券の償還による収入
30,000
差入保証金の差入による支出
△200
△14
差入保証金の回収による収入
6,120
6,096
定期預金の純増減額(△は増加)
△50,000
△6,442
△12,708
△184,893
△575,565
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
400,000
長期借入れによる収入
750,000
長期借入金の返済による支出
△190,819
△518,455
リース債務の返済による支出
△135,701
△141,635
配当金の支払額
△45,776
△54,367
27,703
65,542
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
13,960
55,313
現金及び現金同等物の期首残高
736,104
588,867
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 750,065
※ 644,181