2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,837,787

1,538,444

売掛金

※1 371,977

15,329

前払費用

109,586

15,010

短期貸付金

※1 202,000

未収入金

※1 144,673

※1 182,778

その他

934

246,831

流動資産合計

6,464,959

2,200,394

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物附属設備

3,183

2,533

工具、器具及び備品

3,273

2,005

有形固定資産合計

6,457

4,538

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

1,176

905

無形固定資産合計

1,176

905

投資その他の資産

 

 

関係会社出資金

8,399,857

2,801,903

関係会社株式

12,582,329

29,535,481

投資有価証券

24,412

敷金

27,093

28,500

差入保証金

2,024,000

長期貸付金

※1 8,669,957

※1 3,327,872

貸倒引当金

5,518,977

投資その他の資産合計

24,160,259

37,742,169

固定資産合計

24,167,893

37,747,613

資産合計

30,632,853

39,948,008

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

※1 8,988

※1 11,845

未払金

※1 8,073,362

※1 9,008,731

未払費用

6,101

49,249

未払法人税等

1,473,065

579,028

預り金

3,833

5,310

短期借入金

※3 1,300,000

※3 4,575,000

1年内返済予定の長期借入金

400,000

400,000

流動負債合計

11,265,351

14,629,165

固定負債

 

 

長期未払金

22,825

22,825

長期借入金

1,600,000

1,200,000

資産除去債務

4,345

4,359

固定負債合計

1,627,170

1,227,184

負債合計

12,892,522

15,856,350

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

13,068,429

13,296,174

資本剰余金

 

 

資本準備金

13,028,429

13,256,174

その他資本剰余金

14,507

14,507

資本剰余金合計

13,013,921

13,241,667

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

8,360,160

2,456,383

利益剰余金合計

8,360,160

2,456,383

自己株式

794

864

株主資本合計

17,721,395

24,080,593

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

2,459

評価・換算差額等合計

2,459

新株予約権

18,935

13,524

純資産合計

17,740,331

24,091,657

負債純資産合計

30,632,853

39,948,008

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前事業年度

(自 2023年1月1日

 至 2023年12月31日)

 当事業年度

(自 2024年1月1日

 至 2024年12月31日)

売上高

22,484

24,397

売上原価

※1 19,111

※1 20,617

売上総利益

3,372

3,780

販売費及び一般管理費

※2 565,026

※2 661,623

営業損失(△)

561,653

657,842

営業外収益

 

 

受取利息

※1 42,357

※1 1,290,180

為替差益

504,329

貸倒引当金戻入額

6,021,002

その他

11

146,621

営業外収益合計

546,698

7,457,803

営業外費用

 

 

支払利息

8,812

74,267

為替差損

819,268

株式交付費

6,944

2,648

雑損失

0

0

営業外費用合計

15,756

896,184

経常利益又は経常損失(△)

30,711

5,903,776

特別利益

 

 

新株予約権戻入益

21,725

特別利益合計

21,725

税引前当期純利益又は税引前当期純損失(△)

8,986

5,903,776

法人税、住民税及び事業税

1,037,941

当期純利益又は当期純損失(△)

1,046,927

5,903,776

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

その他利益剰余金

 

繰越利益剰余金

当期首残高

10,899,260

10,859,260

7,313,232

756

14,444,531

当期変動額

 

 

 

 

 

 

新株の発行

2,169,168

2,169,168

4,338,337

新株予約権の発行

新株予約権の行使

新株予約権の消却

新株予約権の失効

自己株式の取得

38

38

その他

14,507

14,507

当期純損失(△)

1,046,927

1,046,927

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

当期変動額合計

2,169,168

2,169,168

14,507

1,046,927

38

3,276,863

当期末残高

13,068,429

13,028,429

14,507

8,360,160

794

17,721,395

 

 

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

新株予約権

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

122,247

14,566,779

当期変動額

 

 

 

 

新株の発行

4,338,337

新株予約権の発行

5,568

5,568

新株予約権の行使

51,282

51,282

新株予約権の消却

35,872

35,872

新株予約権の失効

21,725

21,725

自己株式の取得

38

その他

14,507

当期純損失(△)

1,046,927

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

当期変動額合計

103,311

3,173,551

当期末残高

18,935

17,740,331

 

当事業年度(自 2024年1月1日 至 2024年12月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

その他利益剰余金

 

繰越利益剰余金

当期首残高

13,068,429

13,028,429

14,507

8,360,160

794

17,721,395

当期変動額

 

 

 

 

 

 

新株の発行

227,745

227,745

455,491

新株予約権の発行

新株予約権の行使

新株予約権の消却

新株予約権の失効

自己株式の取得

69

69

その他

当期純利益

5,903,776

5,903,776

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

当期変動額合計

227,745

227,745

5,903,776

69

6,359,197

当期末残高

13,296,174

13,256,174

14,507

2,456,383

864

24,080,593

 

 

 

 

 

 

 

評価・換算差額等

新株予約権

純資産合計

 

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

18,935

17,740,331

当期変動額

 

 

 

 

新株の発行

455,491

新株予約権の発行

326

326

新株予約権の行使

5,738

5,738

新株予約権の消却

新株予約権の失効

自己株式の取得

69

その他

当期純利益

5,903,776

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

2,459

2,459

2,459

当期変動額合計

2,459

2,459

5,411

6,351,326

当期末残高

2,459

2,459

13,524

24,091,657

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

関係会社出資金・関係会社株式

移動平均法による原価法

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

 定額法を採用しております。なお、主な耐用年数は以下のとおりです。

建物附属設備    15年

工具、器具及び備品 2年~6年

(2)無形固定資産

 定額法を採用しております。自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。

 

3.引当金の計上基準

貸倒引当金

 債権の貸し倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等の特定の債権については、個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。

 

4.収益に関する計上基準

 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)及び「収益認識に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第30号 2021年3月26日)を適用し、以下の5ステップアプローチに基づき、顧客との契約から生じる収益を認識しております。

ステップ1:顧客との契約の識別

ステップ2:履行義務の識別

ステップ3:取引価格の算定

ステップ4:履行義務への取引価格の配分

ステップ5:履行義務の充足による収益認識

  当社は、医薬品の販売を行っております。このような販売については、顧客へ製品を引き渡した時点で、製品に対する支配が顧客に移転し、一時点で履行義務が充足されることから、当該時点で収益を認識しております。

  製品の販売から生じる収益は、販売契約における対価から販売数量や販売金額に基づくリベートや値引き等を控除した金額で算定しております。

  製品の販売契約における対価は、顧客へ製品を引き渡した時点から主として1年以内に受領しております。なお、重大な金融要素は含んでおりません。

  ライセンス契約に基づく収益は、関連する履行義務の内容に応じて、一時点又は一定の期間にわたり認識しております。

 

5.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

繰延資産の処理方法

株式交付費

支出時に全額費用として処理しております。

 

 

(重要な会計上の見積り)

1.関係会社株式及び関係会社出資金の評価

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

関係会社に対する資産及び負債

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

関係会社株式

12,582,329千円

29,535,481千円

関係会社出資金

8,399,857千円

2,801,903千円

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 関係会社株式及び関係会社出資金の評価に関して、財政状態の悪化により実質価額が著しく低下した場合は、回復可能性を考慮した上で、減損処理を実施しております。当該評価における回復可能性及び実質価額における超過収益力等の判定は、対象会社の経営計画に基づいております。当該見積りは将来の不確実な経済条件の影響を受けるため、翌事業年度の財務諸表に計上される関係会社株式及び関係会社出資金の金額に重要な影響を与える可能性があります。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(表示方法の変更)

該当事項はありません。

 

(貸借対照表関係)

※1 関係会社に対する資産及び負債

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

短期金銭債権

794,732千円

352,691千円

長期金銭債権

8,669,957千円

3,327,872千円

短期金銭債務

8,068,698千円

9,000,669千円

 

※2 保証債務

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

Berkeley Biologics LLC

(リース債務に対する保証)

129,882千円

72,208千円

 

※3 当座貸越契約及び貸出コミットメントライン

 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行4行と当座貸越契約及び貸出コミットメントライン契約を締結しております。これらの契約に基づく事業年度末における当座貸越契約及び貸出コミットメントラインに係る借入未実行残高は次のとおりです。

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

当座貸越極度額及び貸出コミットメントの総額

2,100,000千円

2,600,000千円

借入実行残高

1,300,000千円

2,450,000千円

差引額

800,000千円

150,000千円

 

※4 担保資産及び担保付債務

①担保に供している資産

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

関係会社株式

-千円

3,171,142千円

 

②担保に係る債務

 

 

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

短期借入金

-千円

2,000,000千円

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引に係わるものが次のとおり含まれております。

 

前事業年度

(自 2023年1月1日

至 2023年12月31日)

当事業年度

(自 2024年1月1日

至 2024年12月31日)

営業取引による取引高

 

 

 仕入高

19,111千円

20,617千円

営業取引以外の取引高

 

 

 受取利息

42,181千円

1,287,037千円

 

※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度-%、当事業年度-%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度100.00%、当事業年度100.00%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主な費用及び金額は次のとおりです。

 

 前事業年度

(自 2023年1月1日

  至 2023年12月31日)

 当事業年度

(自 2024年1月1日

  至 2024年12月31日)

役員報酬

45,044千円

70,468千円

従業員給与

134,971千円

118,642千円

顧問料

5,695千円

6,673千円

監査報酬等

62,600千円

77,000千円

その他支払手数料

74,077千円

133,036千円

減価償却費

3,070千円

2,490千円

賃借料

27,186千円

28,479千円

租税公課

108,548千円

36,669千円

IR費用

-千円

50,245千円

 

(有価証券関係)

子会社株式及び関連会社株式

 前事業年度(2023年12月31日)

  市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

区分

前事業年度

関係会社出資金

8,399,857千円

関係会社株式

12,582,329千円

 

 当事業年度(2024年12月31日)

区分

貸借対照表計上額

時価

差額

関係会社株式

7,173,557千円

7,576,939千円

403,381千円

 

(注)上記に含まれない市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

区分

当事業年度

関係会社出資金

2,801,903千円

関係会社株式

22,361,923千円

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

繰延税金資産

 

 

繰越欠損金

-千円

335,035千円

未払事業税

83,197千円

29,328千円

貸倒引当金

1,784,982千円

-千円

現物出資差額

231,378千円

231,378千円

減価償却超過額

926千円

808千円

受取利息

265,144千円

-千円

その他

4,926千円

1,010千円

繰延税金資産小計

2,370,557千円

597,561千円

税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額

-千円

△335,035千円

将来減算一時差異等に係る評価性引当額

△2,370,557千円

△262,526千円

評価性引当額小計

△2,370,557千円

△597,561千円

繰延税金資産合計

-千円

-千円

 

 

 

繰延税金負債

-千円

-千円

繰延税金負債合計

-千円

-千円

繰延税金資産負債の純額

-千円

-千円

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の項目別内訳

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当事業年度

(2024年12月31日)

法定実効税率

-%

30.62%

(調整)

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

-%

0.08%

住民税均等割額

-%

0.02%

評価性引当額の増減

-%

△30.03%

その他

-%

△0.68%

税効果会計適用後の法人税等の負担率

-%

0.00%

前事業年度は、税引前当期純損失を計上しているため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表注記「3.重要性がある会計方針(14)収益」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(企業結合等関係)

 企業結合等に関する注記については、連結財務諸表注記「7.企業結合等」において、同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

当期末減価償却累計額又は償却累計額

(千円)

当期償却額

(千円)

差引当期末残高

(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物附属設備

10,032

10,032

7,498

650

2,533

工具、器具及び備品

33,500

300

2,133

31,668

29,662

1,568

2,005

有形固定資産計

43,533

300

2,133

41,700

37,161

2,219

4,538

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウエア

9,680

9,680

8,775

271

905

無形固定資産計

9,680

9,680

8,775

271

905

(注) 当期首残高及び当期末残高は取得価額となります。

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

5,829,467

191,534

6,021,002

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。