第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

  当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣

 府令第64号)に基づいて作成しています。

 

2.監査証明について

  当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から

 2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結

 財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けています。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

603,686

664,189

受取手形及び営業未収入金

186,085

185,495

リース債権及びリース投資資産

14,724

12,785

有価証券

580,037

634,838

商品

8,958

12,121

貯蔵品

35,697

43,345

その他

121,891

146,767

貸倒引当金

258

288

流動資産合計

1,550,820

1,699,252

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

92,156

85,781

航空機(純額)

904,339

896,031

機械装置及び運搬具(純額)

27,423

27,238

工具、器具及び備品(純額)

12,600

11,170

土地

44,045

44,058

リース資産(純額)

3,782

3,606

建設仮勘定

186,967

212,611

有形固定資産合計

1,271,312

1,280,495

無形固定資産

 

 

のれん

18,115

16,527

その他

69,705

80,435

無形固定資産合計

87,820

96,962

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

149,952

151,715

長期貸付金

6,635

6,452

繰延税金資産

263,303

210,998

退職給付に係る資産

1,618

1,683

その他

37,753

40,536

貸倒引当金

3,486

3,559

投資その他の資産合計

455,775

407,825

固定資産合計

1,814,907

1,785,282

繰延資産

997

561

資産合計

3,366,724

3,485,095

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

営業未払金

162,969

217,578

短期借入金

92,170

84,170

1年内返済予定の長期借入金

84,633

77,698

1年内償還予定の社債

30,000

30,000

1年内償還予定の転換社債型新株予約権付社債

70,000

リース債務

3,047

2,197

未払法人税等

6,910

6,019

契約負債

393,545

409,943

賞与引当金

33,686

17,987

その他の引当金

19,629

9,548

その他

56,812

54,979

流動負債合計

883,401

980,119

固定負債

 

 

社債

155,000

155,000

転換社債型新株予約権付社債

220,000

150,000

長期借入金

1,017,585

956,036

リース債務

5,483

4,862

繰延税金負債

206

634

役員退職慰労引当金

586

675

退職給付に係る負債

161,129

160,112

その他の引当金

23,112

23,114

資産除去債務

1,537

1,308

その他

28,294

31,771

固定負債合計

1,612,932

1,483,512

負債合計

2,496,333

2,463,631

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

467,601

467,601

資本剰余金

407,328

404,065

利益剰余金

21,126

127,823

自己株式

59,365

56,506

株主資本合計

794,438

942,983

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

36,824

36,919

繰延ヘッジ損益

42,496

42,912

為替換算調整勘定

2,481

3,193

退職給付に係る調整累計額

13,820

12,328

その他の包括利益累計額合計

67,981

70,696

非支配株主持分

7,972

7,785

純資産合計

870,391

1,021,464

負債純資産合計

3,366,724

3,485,095

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,258,655

1,543,581

売上原価

1,029,173

1,187,291

売上総利益

229,482

356,290

販売費及び一般管理費

 

 

販売手数料

29,508

39,550

広告宣伝費

2,932

4,363

従業員給料及び賞与

26,195

26,973

貸倒引当金繰入額

2

55

賞与引当金繰入額

2,938

2,496

退職給付費用

2,173

1,969

減価償却費

16,798

13,409

外部委託費

16,943

18,628

その他

33,015

38,733

販売費及び一般管理費合計

130,500

146,176

営業利益

98,982

210,114

営業外収益

 

 

受取利息

286

830

受取配当金

673

863

持分法による投資利益

347

911

為替差益

1,062

3,685

資産売却益

3,957

1,751

固定資産受贈益

693

535

雇用調整助成金

4,983

その他

8,652

9,420

営業外収益合計

20,653

17,995

営業外費用

 

 

支払利息

18,882

17,650

資産売却損

10

48

資産除却損

1,734

1,655

休止機材費

4,638

その他

2,022

1,623

営業外費用合計

27,286

20,976

経常利益

92,349

207,133

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

25

457

特別損失合計

25

457

税金等調整前四半期純利益

92,324

206,676

法人税等

28,664

56,871

四半期純利益

63,660

149,805

非支配株主に帰属する四半期純利益

1,059

856

親会社株主に帰属する四半期純利益

62,601

148,949

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

63,660

149,805

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

4,543

83

繰延ヘッジ損益

27,001

419

為替換算調整勘定

1,248

844

退職給付に係る調整額

1,610

1,486

持分法適用会社に対する持分相当額

40

14

その他の包括利益合計

19,560

2,846

四半期包括利益

44,100

152,651

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

42,810

151,664

非支配株主に係る四半期包括利益

1,290

987

 

【注記事項】

(追加情報)

(簡易株式交換による完全子会社化)

 当社は、当第2四半期連結累計期間に係る四半期報告書で開示している(追加情報)について、2024年1月25日付で日本貨物航空株式会社(以下「NCA」という。)と株式交換契約変更契約を締結し、以下の通り、当社を株式交換完全親会社、NCAを株式交換完全子会社とする株式交換(以下「本株式交換」という。)の効力発生日を変更しました。

 

1.効力発生日の変更

変更前

変更後

2024年2月1日(予定)

2024年4月1日(予定)

 

2.変更の理由

 本株式交換は、関係当局の許可等を得られることを前提としており、国内外の関係当局による企業結合審査の完了までに要する時間等を勘案した結果、本株式交換の効力発生日を変更することにしました。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

   保証債務

1.金融機関からの借入等に対する債務保証

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

従業員(住宅ローン等)

41

百万円

37

百万円

Overseas Courier Service (Deutschland)GmbH

93

 

 

OCS Korea Co., Ltd.

7

 

5

 

上海百福東方国際物流有限責任公司

405

 

267

 

548

 

309

 

 

2.株式譲渡予約契約の履行に対する債務保証

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

福岡エアポートホールディングス㈱

6,111

百万円

百万円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成していません。なお、第3四半

 期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)、のれんの償却額は、次

 のとおりです。

 

 前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

減価償却費

111,496

百万円

106,383

百万円

のれんの償却額

1,587

 

1,588

 

 

 

(株主資本等関係)

1.前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

無配のため、該当事項はありません。

 

2.当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

無配のため、該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

(セグメント情報)

1.前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(1)報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

航空

事業

航空関連

事業

旅行

事業

商社

事業

売上高

 

 

 

 

 

(1) 外部顧客への売上高

1,104,144

34,196

41,201

68,353

1,247,894

(2) セグメント間の内部売上高

  又は振替高

29,873

146,097

11,864

8,223

196,057

1,134,017

180,293

53,065

76,576

1,443,951

セグメント利益又は損失(△)

99,118

5,174

654

3,010

106,648

 

 

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

売上高

 

 

 

 

(1) 外部顧客への売上高

10,761

1,258,655

1,258,655

(2) セグメント間の内部売上高

  又は振替高

16,471

212,528

212,528

27,232

1,471,183

212,528

1,258,655

セグメント利益又は損失(△)

399

107,047

8,065

98,982

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、施設管理、ビジネスサポート他の事業を含んでいます。

2.セグメント利益又は損失の調整額は、全社費用等です。

3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

 

(2)報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(3)報告セグメントの変更等に関する事項

 該当事項はありません。

 

 

2.当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(1)報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

航空

事業

航空関連

事業

旅行

事業

商社

事業

売上高

 

 

 

 

 

(1) 外部顧客への売上高

1,376,161

34,270

46,297

75,785

1,532,513

(2) セグメント間の内部売上高

  又は振替高

32,029

174,942

12,911

10,952

230,834

1,408,190

209,212

59,208

86,737

1,763,347

セグメント利益

203,617

9,655

1,312

4,272

218,856

 

 

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

売上高

 

 

 

 

(1) 外部顧客への売上高

11,068

1,543,581

1,543,581

(2) セグメント間の内部売上高

  又は振替高

17,699

248,533

248,533

28,767

1,792,114

248,533

1,543,581

セグメント利益

713

219,569

9,455

210,114

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、施設管理、ビジネスサポート他の事業を含んでいます。

2.セグメント利益の調整額は、全社費用等です。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

 

(2)報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(3)報告セグメントの変更等に関する事項

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

1.前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント(注1)

その他

(注2)

内部取引

調整

合計

 

航空

事業

航空関連

事業

旅行

事業

商社

事業

国際線

 

 

 

旅客収入

290,373

290,373

貨物収入

256,143

256,143

郵便収入

4,868

4,868

小計

551,384

551,384

国内線

 

 

 

 

 

 

 

 

旅客収入

392,152

392,152

貨物収入

18,619

18,619

郵便収入

2,188

2,188

小計

412,959

412,959

LCC収入

62,005

62,005

航空関連収入

180,293

180,293

パッケージ商品

収入(国内)

33,753

33,753

パッケージ商品

収入(国際)

917

917

商社事業収入

76,576

76,576

その他

107,669

18,395

27,232

153,296

合計

1,134,017

180,293

53,065

76,576

27,232

1,471,183

△212,528

1,258,655

顧客との契約から生じる収益

 

 

 

 

 

 

 

1,247,409

その他の収益

 

 

 

 

 

 

 

11,246

(注)1.報告セグメントの金額はセグメント間連結消去前の金額です。

2.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、施設管理、ビジネスサポート他の事業を含んでいます。

 

2.当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント(注1)

その他

(注2)

内部取引

調整

合計

 

航空

事業

航空関連

事業

旅行

事業

商社

事業

国際線

 

 

 

旅客収入

551,549

551,549

貨物収入

119,107

119,107

郵便収入

3,787

3,787

小計

674,443

674,443

国内線

 

 

 

旅客収入

496,585

496,585

貨物収入

17,205

17,205

郵便収入

2,055

2,055

小計

515,845

515,845

LCC収入

101,033

101,033

航空関連収入

209,212

209,212

パッケージ商品

収入(国内)

34,926

34,926

パッケージ商品

収入(国際)

2,932

2,932

商社事業収入

86,737

86,737

その他

116,869

21,350

28,767

166,986

合計

1,408,190

209,212

59,208

86,737

28,767

1,792,114

△248,533

1,543,581

顧客との契約から生じる収益

 

1,532,733

その他の収益

 

10,848

(注)1.報告セグメントの金額はセグメント間連結消去前の金額です。

2.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、施設管理、ビジネスサポート他の事業を含んでいます。

 

 

 

(1株当たり情報)

  1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以

 下のとおりです。

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

133円10銭

317円99銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

62,601

148,949

普通株主に帰属しない金額

(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

62,601

148,949

普通株式の期中平均株式数(千株)

470,335

468,405

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

118円79銭

286円20銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(千株)

56,631

52,029

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要

 

(提出会社)

 

・2024年満期ユーロ円建取得条項(交付株数上限型)付転換社債型

 新株予約権付社債13,725千株

 

(提出会社)

 

・2024年満期ユーロ円建取得条項(交付株数上限型)付転換社債型

 新株予約権付社債13,725千株

 

2【その他】

 該当事項はありません。