(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期累計期間
(自 2022年5月1日
至 2022年10月31日)
当第2四半期累計期間
(自 2023年5月1日
至 2023年10月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
150,177
97,341
減価償却費
201,089
182,200
貸倒引当金の増減額(△は減少)
408
302
賞与引当金の増減額(△は減少)
18,880
△11,000
退職給付引当金の増減額(△は減少)
―
△457
受取利息及び受取配当金
△1,759
△3,193
投資事業組合運用損益(△は益)
450
為替差損益(△は益)
△5,829
△4,614
固定資産除却損
0
6,706
売上債権の増減額(△は増加)
△10,002
11,709
棚卸資産の増減額(△は増加)
△117,545
△75,536
仕入債務の増減額(△は減少)
△26,114
△4,393
未払消費税等の増減額(△は減少)
△27,762
△71,362
その他
13,026
18,285
小計
194,568
146,438
利息及び配当金の受取額
1,099
1,683
法人税等の支払額
△113,007
△70,336
82,660
77,784
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△5,000
定期預金の払戻による収入
5,000
有形固定資産の取得による支出
△140,497
△109,854
無形固定資産の取得による支出
△30,149
△37,821
貸付金の回収による収入
147
148
△1,076
△11,177
△171,575
△158,704
財務活動によるキャッシュ・フロー
配当金の支払額
△117,379
△149,331
自己株式の取得による支出
△196,421
△149,865
△718
△314,519
△299,915
現金及び現金同等物に係る換算差額
5,829
4,614
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△397,605
△376,221
現金及び現金同等物の期首残高
1,994,178
2,044,027
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 1,596,572
※ 1,667,805