(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間会計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

当中間会計期間

(自 2024年9月1日

 至 2025年2月28日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前中間純利益

368,600

519,463

 

減価償却費

65,662

56,624

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,970

1,530

 

完成工事補償引当金の増減額(△は減少)

590

140

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

17,850

34,800

 

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

8,510

21,160

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

2,079

5,043

 

受取利息及び受取配当金

2,400

5,502

 

支払利息

3,029

2,729

 

有形固定資産売却損益(△は益)

30

 

売上債権の増減額(△は増加)

469,422

889,177

 

未成工事支出金の増減額(△は増加)

35,038

56,498

 

仕入債務の増減額(△は減少)

231,615

238,878

 

未成工事受入金の増減額(△は減少)

352,431

186,007

 

未収消費税等の増減額(△は増加)

92,529

31,849

 

未払消費税等の増減額(△は減少)

15,372

228,346

 

その他

52,067

99,281

 

小計

621,982

359,570

 

利息及び配当金の受取額

2,400

5,364

 

利息の支払額

3,112

2,808

 

法人税等の支払額

60,085

162,451

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

561,185

519,464

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

701

600

 

有形固定資産の売却による収入

32

 

無形固定資産の取得による支出

700

7,035

 

投資有価証券の取得による支出

6,024

12,602

 

その他

263

70

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

7,162

20,135

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

長期借入金の返済による支出

81,682

67,482

 

社債の償還による支出

60,000

50,000

 

自己株式の取得による支出

17,490

 

配当金の支払額

111,976

151,835

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

271,148

269,317

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

282,874

808,917

現金及び現金同等物の期首残高

4,140,243

5,029,891

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 4,423,117

※1 4,220,973