第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しています。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しています。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年9月1日から2025年2月28日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年8月31日)

当中間連結会計期間

(2025年2月28日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,155,520

5,353,536

受取手形、売掛金及び契約資産

1,244,374

1,229,459

有価証券

2,300,000

1,899,380

商品及び製品

2,070,700

2,572,369

仕掛品

85,664

146,500

その他

125,410

62,899

流動資産合計

10,981,670

11,264,145

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,379,936

1,480,546

機械装置及び運搬具(純額)

98,200

89,493

土地

5,179,068

5,179,068

リース資産(純額)

28,263

20,908

その他(純額)

77,648

81,684

有形固定資産合計

6,763,117

6,851,700

無形固定資産

10,330

7,048

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,861,536

5,777,461

差入保証金

121,673

121,646

退職給付に係る資産

195,182

200,696

繰延税金資産

2,262

1,389

その他

99,011

93,442

貸倒引当金

27,671

27,671

投資その他の資産合計

6,251,994

6,166,966

固定資産合計

13,025,442

13,025,715

資産合計

24,007,113

24,289,861

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年8月31日)

当中間連結会計期間

(2025年2月28日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

609,870

561,685

電子記録債務

3,514,315

4,162,922

1年内返済予定の長期借入金

220,043

205,577

未払法人税等

63,216

54,282

賞与引当金

74,502

71,895

その他

886,691

674,141

流動負債合計

5,368,639

5,730,504

固定負債

 

 

長期借入金

558,250

601,030

資産除去債務

78,728

76,266

繰延税金負債

432,066

437,864

その他

221,104

214,786

固定負債合計

1,290,150

1,329,947

負債合計

6,658,789

7,060,452

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

4,917,652

4,917,652

資本剰余金

4,988,692

4,988,692

利益剰余金

6,521,562

6,391,200

自己株式

364,510

364,675

株主資本合計

16,063,397

15,932,870

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,303,764

1,313,038

繰延ヘッジ損益

5,335

3,351

退職給付に係る調整累計額

13,502

13,147

その他の包括利益累計額合計

1,284,926

1,296,538

純資産合計

17,348,323

17,229,409

負債純資産合計

24,007,113

24,289,861

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

 至 2025年2月28日)

売上高

11,175,907

10,539,208

売上原価

4,925,293

4,676,960

売上総利益

6,250,614

5,862,247

販売費及び一般管理費

※1 6,056,976

※1 5,823,357

営業利益

193,638

38,890

営業外収益

 

 

受取利息

11,659

17,473

受取配当金

33,637

41,917

為替差益

936

888

その他

10,623

8,380

営業外収益合計

56,855

68,660

営業外費用

 

 

支払利息

4,170

3,600

その他

276

836

営業外費用合計

4,446

4,436

経常利益

246,047

103,113

特別損失

 

 

固定資産除却損

2,010

215

災害による損失

※2 8,841

特別損失合計

10,852

215

税金等調整前中間純利益

235,195

102,897

法人税、住民税及び事業税

46,233

26,258

法人税等調整額

165

1,550

法人税等合計

46,068

27,809

中間純利益

189,127

75,087

非支配株主に帰属する中間純利益

親会社株主に帰属する中間純利益

189,127

75,087

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

 至 2025年2月28日)

中間純利益

189,127

75,087

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

438,936

9,273

繰延ヘッジ損益

813

1,983

退職給付に係る調整額

3,238

354

その他の包括利益合計

441,361

11,612

中間包括利益

630,488

86,700

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

630,488

86,700

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

 至 2025年2月28日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

235,195

102,897

減価償却費

79,600

85,711

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

2,219

5,514

賞与引当金の増減額(△は減少)

828

2,607

受取利息及び受取配当金

45,296

59,391

支払利息

4,170

3,600

為替差損益(△は益)

176

1,152

固定資産除却損

2,010

215

売上債権の増減額(△は増加)

158,486

14,915

棚卸資産の増減額(△は増加)

454,344

562,504

仕入債務の増減額(△は減少)

1,682,128

600,422

その他の資産の増減額(△は増加)

67,800

27,826

その他の負債の増減額(△は減少)

44,140

157,617

その他

4,765

645

小計

1,370,179

47,446

利息及び配当金の受取額

41,342

54,734

利息の支払額

4,151

3,980

法人税等の支払額

44,564

34,922

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,362,806

63,278

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有価証券の売却及び償還による収入

100,000

有形固定資産の取得による支出

47,541

216,499

有形固定資産の除却による支出

1,771

8,203

投資有価証券の取得による支出

117,503

2,679

投資有価証券の売却及び償還による収入

54

37,106

差入保証金の差入による支出

4,578

76

差入保証金の回収による収入

47

8,992

投資活動によるキャッシュ・フロー

71,293

181,360

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

200,000

長期借入金の返済による支出

73,686

171,686

自己株式の取得による支出

164

165

配当金の支払額

246,552

205,449

その他

8,731

7,752

財務活動によるキャッシュ・フロー

329,135

185,053

現金及び現金同等物に係る換算差額

176

1,152

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

962,554

301,983

現金及び現金同等物の期首残高

7,017,633

7,455,520

現金及び現金同等物の中間期末残高

7,980,188

7,153,536

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※1.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年9月1日

  至  2024年2月29日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年9月1日

  至  2025年2月28日)

販売手数料

2,660,044千円

2,468,562千円

職員給料

1,685,754

1,641,671

賃借料

102,854

112,774

減価償却費

66,083

68,840

退職給付費用

17,915

13,769

賞与

74,625

72,116

賞与引当金繰入額

73,536

71,895

 

※2.災害による損失

 前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

 2024年1月に発生した能登半島地震に伴う店舗商品廃棄損等を特別損失に計上しております。

 

 当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日)

 該当事項はありません。

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自  2024年9月1日

至  2025年2月28日)

現金及び預金勘定

5,680,191千円

5,353,536千円

有価証券勘定に含まれている

公社債等及び金銭の信託等

2,299,997

1,800,000

現金及び現金同等物

7,980,188

7,153,536

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

1.配当金支払額

 

決議

 

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

 2023年11月22日

定時株主総会

普通株式

246,552

12

2023年8月31日

2023年11月24日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 

決議

 

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

 2024年4月12日

取締役会

普通株式

123,272

6

2024年2月29日

2024年4月26日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日)

1.配当金支払額

 

決議

 

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

 2024年11月22日

定時株主総会

普通株式

205,449

10

2024年8月31日

2024年11月25日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 

決議

 

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

 2025年4月11日

取締役会

普通株式

123,266

6

2025年2月28日

2025年4月25日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

繊維製品製造販売業

不動産賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

11,036,506

139,401

11,175,907

11,175,907

セグメント間の内部売上高又は振替高

11,036,506

139,401

11,175,907

11,175,907

セグメント利益

451,542

79,648

531,191

337,553

193,638

(注)1.セグメント利益の調整額△337,553千円は、各報告セグメントに配分していない当社の総務・経理部門等の管理部門に係る費用であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

繊維製品製造販売業

不動産賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,396,325

142,882

10,539,208

10,539,208

セグメント間の内部売上高又は振替高

10,396,325

142,882

10,539,208

10,539,208

セグメント利益

302,149

69,125

371,275

332,385

38,890

(注)1.セグメント利益の調整額△332,385千円は、各報告セグメントに配分していない当社の総務・経理部門等の管理部門に係る費用であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

 

 

売上高

(千円)

構成比

(%)

 

 直営店・EC

1,222,413

10.9

 

 自主管理型売場

9,307,714

83.3

繊維製品製造販売業

 卸売

434,751

3.9

 

 その他

71,626

0.7

 

 計

11,036,506

98.8

顧客との契約から生じる収益

11,036,506

98.8

その他の収益

 不動産賃貸事業

139,401

1.2

外部顧客への売上高

 

11,175,907

100.0

 

当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日)

 

 

売上高

(千円)

構成比

(%)

 

 直営店・EC

1,294,323

12.3

 

 自主管理型売場

8,612,503

81.7

繊維製品製造販売業

 卸売

420,817

4.0

 

 その他

68,681

0.6

 

 計

10,396,325

98.6

顧客との契約から生じる収益

10,396,325

98.6

その他の収益

 不動産賃貸事業

142,882

1.4

外部顧客への売上高

 

10,539,208

100.0

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

1株当たり中間純利益

9円21銭

3円65銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

(千円)

189,127

75,087

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

189,127

75,087

普通株式の期中平均株式数(千株)

20,545

20,544

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2025年4月11日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥123,266千円

(ロ)1株当たりの金額 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日 ‥‥‥2025年4月25日

  (注)2025年2月28日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。