(セグメント情報等)
【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年9月1日  至  2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

                                    (単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結
損益計算書
計上額
(注)

国内
アイウエア
事業

海外
アイウエア
事業

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

28,938

9,079

38,018

38,018

外部顧客への売上高

28,938

9,079

38,018

38,018

セグメント間の内部売上高又は振替高

442

5

447

447

29,380

9,085

38,466

447

38,018

セグメント利益

2,406

157

2,563

2,563

 

(注) セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年9月1日  至  2025年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

                                    (単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結
損益計算書
計上額
(注)

国内
アイウエア
事業

海外
アイウエア
事業

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

34,781

10,051

44,832

44,832

外部顧客への売上高

34,781

10,051

44,832

44,832

セグメント間の内部売上高又は振替高

596

48

645

645

35,377

10,100

45,477

645

44,832

セグメント利益

4,736

418

5,155

5,155

 

(注) セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自  2024年9月1日

至  2025年2月28日)

(1) 1株当たり中間純利益

66円69銭

162円17銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

1,556

3,785

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(百万円)

1,556

3,785

普通株式の期中平均株式数(株)

23,340,091

23,340,649

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

63円58銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(百万円)

△3

(うち受取利息(税額相当額控除後)(百万円))

(△3)

(-)

普通株式増加数(株)

1,087,311

  (うち転換社債型新株予約権付社債(株))

(1,087,311)

(-)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり

中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注)1 「株式給付信託(J-ESOP)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式を、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

(注)2 当中間連結会計期間における潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

第38期(2024年9月1日から2025年8月31日まで)中間配当について、2025年4月11日開催の取締役会において、2025年2月28日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                 1,181百万円

   ② 1株当たりの金額                  50円00銭

    ③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日  2025年5月9日

(注) 配当金の総額には、「株式給付信託(J-ESOP)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当金14百万円が含まれております。