第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。
 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年9月1日から2025年2月28日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年8月31日)

当中間連結会計期間

(2025年2月28日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

6,916,859

7,380,011

売掛金

734,171

1,128,630

商品

7,110,435

8,760,464

未収消費税等

1,692,149

965,947

その他

1,746,668

1,825,014

貸倒引当金

599,469

584,043

流動資産合計

17,600,815

19,476,025

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,899,712

3,417,379

その他(純額)

1,324,803

958,963

有形固定資産合計

4,224,516

4,376,343

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

1,595,588

1,701,886

その他

213,523

171,291

無形固定資産合計

1,809,112

1,873,178

投資その他の資産

 

 

関係会社株式

177,774

242,811

差入保証金

1,941,027

2,034,499

その他

895,503

878,024

貸倒引当金

125

50

投資その他の資産合計

3,014,181

3,155,286

固定資産合計

9,047,809

9,404,808

資産合計

26,648,624

28,880,833

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年8月31日)

当中間連結会計期間

(2025年2月28日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

366,983

426,055

短期借入金

※1,※2 6,800,000

※1,※2 8,700,000

1年内償還予定の社債

200,000

200,000

1年内返済予定の長期借入金

559,580

523,180

未払法人税等

128,822

331,352

賞与引当金

335,220

394,807

資産除去債務

23,897

23,780

その他

1,797,778

1,697,809

流動負債合計

10,212,282

12,296,985

固定負債

 

 

社債

500,000

400,000

長期借入金

8,013,153

7,751,563

資産除去債務

833,455

958,875

その他

233,789

147,287

固定負債合計

9,580,398

9,257,726

負債合計

19,792,680

21,554,711

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,295,404

1,373,285

資本剰余金

1,501,423

1,579,303

利益剰余金

4,234,439

4,518,017

自己株式

668,488

668,488

株主資本合計

6,362,779

6,802,118

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

167,341

205,185

その他の包括利益累計額合計

167,341

205,185

新株予約権

325,823

318,818

純資産合計

6,855,943

7,326,121

負債純資産合計

26,648,624

28,880,833

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

売上高

39,427,908

40,831,286

売上原価

30,586,591

30,387,140

売上総利益

8,841,317

10,444,146

販売費及び一般管理費

9,893,589

9,745,584

営業利益又は営業損失(△)

1,052,271

698,562

営業外収益

 

 

受取利息

466

2,779

持分法による投資利益

14,930

65,036

為替差益

23,323

その他

6,403

8,305

営業外収益合計

45,124

76,121

営業外費用

 

 

支払利息

46,848

82,453

支払手数料

99,836

984

為替差損

18,265

その他

6,976

3,166

営業外費用合計

153,661

104,869

経常利益又は経常損失(△)

1,160,808

669,814

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,535

新株予約権戻入益

16,968

特別利益合計

1,535

16,968

特別損失

 

 

減損損失

10,409

10,110

特別損失合計

10,409

10,110

税金等調整前中間純利益又は

税金等調整前中間純損失(△)

1,169,682

676,672

法人税、住民税及び事業税

164,604

376,831

法人税等調整額

436,892

16,263

法人税等合計

272,287

393,094

中間純利益又は中間純損失(△)

897,394

283,578

親会社株主に帰属する中間純利益又は

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

897,394

283,578

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

中間純利益又は中間純損失(△)

897,394

283,578

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

26,622

37,844

その他の包括利益合計

26,622

37,844

中間包括利益

870,772

321,422

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

870,772

321,422

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は

税金等調整前中間純損失(△)

1,169,682

676,672

減価償却費

548,999

653,494

のれん償却額

36,246

株式報酬費用

46,480

86,095

貸倒引当金の増減額(△は減少)

120,612

15,306

賞与引当金の増減額(△は減少)

17,565

58,805

受取利息及び受取配当金

466

2,779

支払利息

46,848

82,453

持分法による投資損益(△は益)

14,930

65,036

助成金収入

1,161

1,201

新株予約権戻入益

16,968

固定資産売却損益(△は益)

1,535

減損損失

10,409

10,110

売上債権の増減額(△は増加)

222,636

394,459

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,635,648

1,648,768

仕入債務の増減額(△は減少)

65,010

59,071

未払又は未収消費税等の増減額

1,020,929

716,197

その他

432,421

198,011

小計

3,737,260

369

利息及び配当金の受取額

466

2,442

利息の支払額

44,871

85,020

助成金の受取額

1,161

1,201

法人税等の支払額

370,224

217,567

法人税等の還付額

5,918

181,077

営業活動によるキャッシュ・フロー

4,144,810

117,496

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

320,084

406,687

無形固定資産の取得による支出

406,922

333,335

資産除去債務の履行による支出

1,469

1,257

差入保証金の差入による支出

481,856

115,172

差入保証金の回収による収入

14,878

13,200

その他

1,810

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,193,645

843,252

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の増減額(△は減少)

1,200,000

1,900,000

長期借入れによる収入

6,500,000

長期借入金の返済による支出

355,808

297,990

社債の償還による支出

100,000

100,000

株式の発行による収入

1,174

自己株式の取得による支出

55

配当金の支払額

387,544

19

その他

103,360

113,916

財務活動によるキャッシュ・フロー

4,353,232

1,389,248

現金及び現金同等物に係る換算差額

19,323

34,600

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

965,900

463,100

現金及び現金同等物の期首残高

8,334,817

6,915,372

現金及び現金同等物の中間期末残高

7,368,916

7,378,473

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)、「包括利益の表示に関する会計基準」(企業会計基準第25号 2022年10月28日)及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)を当中間連結会計期間の期首から適用しております。これによる、中間連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※1 当座貸越契約

 運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行13行と当座貸越契約を締結しております。当該契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年8月31日)

当中間連結会計期間

(2025年2月28日)

当座貸越極度額の総額

14,456,000千円

14,464,000千円

借入実行残高

6,800,000千円

8,700,000千円

差引額

7,656,000千円

5,764,000千円

 

※2 コミットメントライン

 運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行とシンジケーション方式にてコミットメントライン契約を締結しております。

 当該契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年8月31日)

当中間連結会計期間

(2025年2月28日)

コミットメントラインの総額

11,000,000千円

11,000,000千円

借入実行残高

-千円

-千円

差引額

11,000,000千円

11,000,000千円

 

 なお、上記コミットメントライン契約には、以下の財務制限条項等が付されております。

①2024年8月期末日及びそれ以降の各会計年度末日において、連結の貸借対照表に記載される純資産の部の合計金額を、2023年8月期末日における連結の貸借対照表に記載される純資産の部の合計金額の75%以上に維持すること。

②2024年8月期末日及びそれ以降の各会計年度末日における連結の損益計算書に記載される経常損益が2期連続して損失とならないようにすること。

③2024年8月期末日及びそれ以降の各会計年度末日における連結の損益計算書に記載される当期損益が2

 期連続して損失とならないようにすること。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

給与及び賞与

2,190,915千円

2,193,108千円

地代家賃

1,235,814千円

1,347,341千円

広告宣伝費

1,137,023千円

1,059,052千円

賞与引当金繰入額

321,013千円

366,092千円

貸倒引当金繰入額

250,783千円

92,489千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

現金及び預金勘定

7,370,456千円

7,380,011千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△1,540千円

△1,538千円

現金及び現金同等物

7,368,916千円

7,378,473千円

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月26日

取締役会

普通株式

387,897

30.00

2023年8月31日

2023年11月10日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループの事業セグメントは、「ブランド品、骨董・美術品等リユース事業」のみの単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、次のとおりであります。

前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

(単位:千円)

 

区分

リユース事業

合計

国内

32,461,910

32,461,910

海外

6,965,998

6,965,998

顧客との契約から生じる収益

39,427,908

39,427,908

その他の収益

外部顧客への売上高

39,427,908

39,427,908

 

当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日)

(単位:千円)

 

区分

リユース事業

合計

国内

35,188,187

35,188,187

海外

5,643,099

5,643,099

顧客との契約から生じる収益

40,831,286

40,831,286

その他の収益

外部顧客への売上高

40,831,286

40,831,286

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

(1)1株当たり中間純利益又は

1株当たり中間純損失(△)

△69円22銭

21円69銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は

親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△897,394

283,578

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

(千円)

△897,394

283,578

普通株式の期中平均株式数(株)

12,963,442

13,073,071

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

21円61銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

48,084

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失であるため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。