【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 当中間連結会計期間より、重要性が増したSHINWA(INDIA)ENGINEERING & TRADING PRIVATE LIMITEDを連結の範囲に含めております。

 

(会計方針の変更)

(法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準等の適用)
 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。
 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表に与える影響はありません。
  また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表に与える影響はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

 1    保証債務 

     連結会社以外の会社の借入金残高に対する保証

 

前連結会計年度
(2024年8月31日)

当中間連結会計期間
(2025年2月28日)

NIPPON STEEL WELDING

(THAILAND) CO.,LTD.

30,187

千円

24,149

千円

 

 

   連結会社以外の会社の金融機関での為替予約残高に対する保証 

 

前連結会計年度
(2024年8月31日)

当中間連結会計期間
(2025年2月28日)

SHINWA(INDIA)ENGINEERING
& TRADING PRIVATE LIMITED

(注)

13,673

千円

 

 

(注) SHINWA(INDIA)ENGINEERING & TRADING PRIVATE LIMITEDについては、当中間連結会計期間より連結の範囲に含めております。

 

※2  中間連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理しております。

なお、決算日が連結決算日と異なる一部の連結子会社の当中間連結会計期間の末日が金融機関の休日であったため、次の中間連結会計期間末日満期手形等が、当中間連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度
(2024年8月31日)

当中間連結会計期間
(2025年2月28日)

受取手形

3,923

千円

 

電子記録債権

51,901

千円

14,970

千円

電子記録債務

17,701

千円

18,963

千円

 

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費の主なもの

 

前中間連結会計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自  2024年9月1日

至  2025年2月28日)

運賃

140,752

千円

227,872

千円

貸倒引当金繰入額

751

千円

533

千円

役員報酬

141,048

千円

149,173

千円

給与

1,309,764

千円

1,455,420

千円

賞与引当金繰入額

253,462

千円

276,700

千円

役員賞与引当金繰入額

15,840

千円

15,840

千円

退職給付費用

49,133

千円

54,350

千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自  2024年9月1日

至  2025年2月28日)

現金及び預金

17,320,990

千円

21,391,413

千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△3,860,018

千円

△359,433

千円

現金及び現金同等物

13,460,971

千円

21,031,979

千円

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自  2023年9月1日  至  2024年2月29日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月16日
定時株主総会

普通株式

722,348

54

2023年8月31日

2023年11月17日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月11日
取締役会

普通株式

669,494

50

2024年2月29日

2024年5月7日

利益剰余金

 

 

当中間連結会計期間(自  2024年9月1日  至  2025年2月28日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月21日
定時株主総会

普通株式

696,260

52

2024年8月31日

2024年11月22日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2025年4月11日
取締役会

普通株式

750,494

56

2025年2月28日

2025年5月7日

利益剰余金

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年9月1日  至  2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

報告セグメント

その他(注)
(千円)

合計
(千円)

日本
(千円)

米州
(千円)

アジア・
パシフィック
(千円)

中国
(千円)


(千円)

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

26,689,186

5,591,763

2,505,413

3,004,364

37,790,728

644,256

38,434,985

セグメント間の
内部売上高又は
振替高

3,373,013

399,498

14,055

250,254

4,036,822

121,836

4,158,659

30,062,200

5,991,262

2,519,469

3,254,619

41,827,551

766,092

42,593,644

セグメント利益

609,416

603,993

304,848

57,518

1,575,777

43,321

1,619,099

 

 (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、欧州の現地法人の事業活動を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

利益

金額
(千円)

報告セグメント計

1,619,099

セグメント間取引消去

35,803

未実現利益の調整

△51,832

中間連結損益計算書の営業利益

1,603,070

 

 

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年9月1日  至  2025年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

報告セグメント

その他(注)
(千円)

合計
(千円)

日本
(千円)

米州
(千円)

アジア・
パシフィック
(千円)

中国
(千円)


(千円)

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

32,271,740

5,070,675

2,463,529

2,176,195

41,982,140

217,367

42,199,508

セグメント間の
内部売上高又は
振替高

3,489,824

439,399

56,641

235,367

4,221,232

88,692

4,309,924

35,761,565

5,510,074

2,520,170

2,411,562

46,203,373

306,059

46,509,432

セグメント利益

又は損失(△)

1,472,225

527,709

315,336

20,055

2,295,216

4,746

2,290,470

 

 (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、欧州の現地法人の事業活動を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

利益

金額
(千円)

報告セグメント計

2,290,470

セグメント間取引消去

105,610

未実現利益の調整

△105,549

中間連結損益計算書の営業利益

2,290,531

 

 

3.報告セグメントの変更等に関する事項

当中間連結会計期間より、非連結子会社であったSHINWA(INDIA)ENGINEERING & TRADING PRIVATE LIMITED(インド)について重要性が増したことに伴い、連結の範囲に含めております。SHINWA(INDIA)ENGINEERING & TRADING PRIVATE LIMITED(インド)を連結の範囲に含めたことに伴い、報告セグメントの区分方法を見直しております。従来のSHINWA INTEC Co., Ltd.(タイ)、PT.SANTAKU SHINWA INDONESIA(インドネシア)及びSHINWA INTEC MALAYSIA SDN. BHD.(マレーシア)の区分を「東南アジア」から「アジア・パシフィック」へ名称変更し、SHINWA(INDIA)ENGINEERING & TRADING PRIVATE LIMITED(インド)を今期分より「アジア・パシフィック」に含めております。

なお、前中間連結会計期間のセグメント情報については、変更後の表示方法により作成したものを記載しております。

 

 

(収益認識関係)

1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報
 前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日

 

報告セグメント

その他

(注)1
(千円)

合計
(千円)

日本
(千円)

米州

(千円)

アジア・
パシフィック
(千円)

中国
(千円)


(千円)

市場分野別

 

 

 

 

 

 

 

自動車・自動車部品

18,780,116

4,495,675

1,340,868

2,362,664

26,979,324

157,234

27,136,559

電気機器

3,411,654

719,128

380,254

141,211

4,652,249

455,445

5,107,695

機械

1,295,581

51,145

91,423

108,485

1,546,637

2,663

1,549,300

商業

951,532

59,363

114,781

113,200

1,238,878

28,768

1,267,646

石油・化学

642,792

11,711

33,855

65,299

753,659

70

753,729

金属製品

421,664

158,028

579,693

579,693

ゴム

116,064

1,805

381,547

6,078

505,495

505,495

その他

1,041,974

252,932

4,653

207,425

1,506,985

73

1,507,058

  顧客との契約から

  生じる収益

26,661,381

5,591,763

2,505,413

3,004,364

37,762,923

644,256

38,407,179

  その他の収益(注)2

27,805

27,805

27,805

 外部顧客への売上高

26,689,186

5,591,763

2,505,413

3,004,364

37,790,728

644,256

38,434,985

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、欧州の現地法人の事業活動を含んでおります。

   2.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入が含まれております。

 

 

 

 当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日

 

報告セグメント

その他(注)1
(千円)

合計
(千円)

日本
(千円)

米州

(千円)

アジア・
パシフィック
(千円)

中国
(千円)


(千円)

市場分野別

 

 

 

 

 

 

 

自動車・自動車部品

22,191,226

4,182,678

1,651,104

1,586,491

29,611,501

104,995

29,716,496

電気機器

2,491,078

542,103

209,007

113,892

3,356,082

95,086

3,451,168

機械

2,498,347

90,696

71,238

116,649

2,776,932

9,704

2,786,637

商業

2,236,208

12,071

6,148

58,837

2,313,265

7,343

2,320,609

石油・化学

626,326

23,647

62,045

712,019

238

712,257

金属製品

242,719

127,578

370,298

370,298

ゴム

155,807

2,085

355,445

1,142

514,480

514,480

その他

1,801,002

241,040

19,358

237,135

2,298,537

2,298,537

  顧客との契約から

  生じる収益

32,242,717

5,070,675

2,463,529

2,176,195

41,953,117

217,367

42,170,485

  その他の収益(注)2

29,023

29,023

29,023

 外部顧客への売上高

32,271,740

5,070,675

2,463,529

2,176,195

41,982,140

217,367

42,199,508

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、欧州の現地法人の事業活動を含んでおります。

   2.その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入が含まれております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

当中間連結会計期間より、セグメント情報 3.報告セグメントの変更等に関する事項に記載のとおり、報告セグメントの区分方法を見直しております。

なお、前中間連結会計期間のセグメント情報については、変更後の区分方法により作成したものを記載しております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自  2024年9月1日

至  2025年2月28日)

  1株当たり中間純利益金額

95円33銭

123円86銭

  (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

1,275,677

1,659,095

    普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益金額(千円)

1,275,677

1,659,095

    普通株式の期中平均株式数(千株)

13,382

13,394

 

(注)  潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。 

 

 

2 【その他】

2025年4月11日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

①中間配当による配当金の総額

750,494千円

②1株当たりの金額

56円00銭

③支払請求の効力発生日および支払開始日

2025年5月7日

 

(注)2025年2月28日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。