1【提出理由】

当社は、2025年4月14日の当社取締役会において、当社による子会社取得を行うことを決議いたしましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第8号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)取得対象子会社の商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容

① 商号     : 株式会社gracemode

② 本店の所在地 : 東京都目黒区青葉台一丁目13番6号 ザ・ワークス・クロス3階

③ 代表者の氏名 : 代表取締役 福家 みのり

④ 資本金の額  :  50百万円

⑤ 純資産の額  : 491百万円

⑥ 総資産の額  : 608百万円

⑦ 事業の内容  : 1.化粧品の企画・販売事業

 2.ECサイト運営事業

 3.PR・マーケティング代行事業

 

(2)取得対象子会社の最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益

(単位:百万円)

決算期

2022年12月期

2023年12月期

2024年12月期

売上高

144

502

859

営業利益

67

173

265

経常利益

72

173

268

当期純利益

48

120

195

(注)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を適用しておりません。当社の連結子会社となった場合は当該基準を適用いたします。

 

(3)取得対象子会社の当社との間の資本関係、人的関係及び取引関係

資本関係   当社と取得対象子会社の間には、記載すべき資本関係はありません。

人的関係   当社と取得対象子会社の間には、記載すべき人的関係はありません。

取引関係   当社と取得対象子会社の間には、記載すべき取引関係はありません。

 

(4)取得対象子会社に関する子会社取得の目的

当社グループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」という経営理念を掲げ、戦略PRサービスを中核とする事業を展開しこれまで一貫して成長を実現してまいりました。

また、その成長局面においても、市場環境の変化にいち早く対応しながら継続的にサービスの拡充と強化を推し進め、実効性とコスト効率を両立させながら顧客の「いいモノを世の中に広める」ためのマーケティング戦略を総合的にサポートする「FAST COMPANY」として、顧客が必要とするマーケティングサービスを幅広くワンストップで提供する体制の整備を進めてまいりました。

株式会社電通が2025年2月に発表した「2024年日本の広告費」によると、広告業界は、社会のデジタル化を背景にインターネット広告費が継続して高い成長率を維持しており、特に動画広告やSNS上での縦型動画広告などの需要の高まりが全体を押し上げており、インターネット広告市場は今後も拡大することが見込まれます。

当社においても、市場環境の変化に対応するべく、主にデジタルマーケティングの中でも生活者の可処分時間内シェアが増加しているSNS領域においてサービス強化を目的としてM&Aを含むグループ基盤の強化に取り組んでおります。

gracemodeは、美容コスメ領域のSNSマーケティングに特化したPR・デジタルマーケティング支援事業を展開しており、「個々の人生の幸せと豊かさに向き合い暮らしを、磨き続ける」というミッションを掲げ、生活者に向けたSNSでの認知拡大から購入まで一貫した施策をワンストップで支援しております。

このたび当社は、gracemodeが保有するSNSマーケティングやSNSメディアに関するノウハウと当社グループのPRおよび顧客基盤をかけ合わせることで、顧客の「いいモノを世の中に広める」ためのマーケティング領域を広げ、効果の最大化を図り、クライアントの事業成長に貢献する基盤を強化いたします。

当社は今後も、市場環境の変化に対応するためM&Aを含むグループの強化に取り組み、顧客のマーケティング戦略を総合的にサポートしながらさらなる成長を実現してまいります。

 

(5)取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額

株式会社gracemodeの普通株式     1,492百万円

アドバイザリー費用等           2百万円

合計                 1,495百万円

以 上