第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年9月1日から2025年2月28日まで)に係る中間連結財務諸表について、桜橋監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年8月31日)

当中間連結会計期間

(2025年2月28日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

666,561

892,474

売掛金

576,018

525,618

商品

261,394

320,016

貯蔵品

2,524

2,975

前払費用

122,150

135,605

その他

74,531

76,025

貸倒引当金

32,953

38,079

流動資産合計

1,670,226

1,914,636

固定資産

 

 

有形固定資産

47,273

49,123

無形固定資産

 

 

のれん

128,721

114,745

その他

26,137

33,805

無形固定資産合計

154,858

148,551

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

37,570

21,064

差入保証金

105,317

119,761

繰延税金資産

46,374

64,382

長期貸付金

71,474

61,198

その他

24,251

26,969

貸倒引当金

57,155

48,324

投資その他の資産合計

227,833

245,052

固定資産合計

429,966

442,726

資産合計

2,100,192

2,357,363

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

112,062

125,680

1年内償還予定の社債

20,000

10,000

短期借入金

350,000

350,000

1年内返済予定の長期借入金

212,353

252,318

未払金

286,711

294,262

未払費用

122,870

75,953

未払法人税等

28,761

30,149

賞与引当金

12,650

13,453

契約負債

177,250

154,270

その他

136,732

102,717

流動負債合計

1,459,392

1,408,805

固定負債

 

 

社債

40,000

40,000

長期借入金

313,841

649,718

その他

21,569

17,484

固定負債合計

375,410

707,202

負債合計

1,834,803

2,116,008

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

360,058

360,058

資本剰余金

156,566

156,566

利益剰余金

263,146

275,722

自己株式

433

433

株主資本合計

253,044

240,469

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

12,345

886

その他の包括利益累計額合計

12,345

886

純資産合計

265,389

241,355

負債純資産合計

2,100,192

2,357,363

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

 至 2025年2月28日)

売上高

3,005,455

3,234,605

売上原価

1,799,967

2,069,443

売上総利益

1,205,488

1,165,161

販売費及び一般管理費

1,180,444

1,162,380

営業利益

25,043

2,781

営業外収益

 

 

受取利息

368

837

受取配当金

314

78

貸倒引当金戻入額

3,404

助成金収入

2,592

その他

1,162

1,431

営業外収益合計

4,438

5,752

営業外費用

 

 

支払利息

5,561

7,011

貸倒引当金繰入額

6,562

その他

924

318

営業外費用合計

13,048

7,329

経常利益

16,433

1,204

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

1,425

子会社株式売却益

61,893

その他

83

特別利益合計

63,402

特別損失

 

 

固定資産除売却損

5,674

特別損失合計

5,674

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

79,836

4,470

法人税等

30,270

8,104

中間純利益又は中間純損失(△)

49,565

12,575

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

49,565

12,575

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

 至 2025年2月28日)

中間純利益又は中間純損失(△)

49,565

12,575

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

18,920

11,458

その他の包括利益合計

18,920

11,458

中間包括利益

68,486

24,033

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

68,486

24,033

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年2月29日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

 至 2025年2月28日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

79,836

4,470

減価償却費

28,353

11,231

のれん償却額

41,463

13,975

賞与引当金の増減額(△は減少)

4,794

803

貸倒引当金の増減額(△は減少)

5,077

3,705

受取利息及び受取配当金

682

916

支払利息

5,561

7,011

子会社株式売却損益(△は益)

61,893

投資有価証券売却損益(△は益)

1,425

固定資産除売却損益(△は益)

83

2,300

売上債権の増減額(△は増加)

59,856

51,103

未収入金の増減額(△は増加)

11,982

4,315

棚卸資産の増減額(△は増加)

14,458

58,622

仕入債務の増減額(△は減少)

42,139

13,618

未払消費税等の増減額(△は減少)

21,546

28,583

未払費用の増減額(△は減少)

2,365

46,917

その他

16,038

40,801

小計

21,625

79,656

利息及び配当金の受取額

682

916

利息の支払額

5,429

7,019

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

23,748

20,005

営業活動によるキャッシュ・フロー

6,869

105,765

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

5,349

9,180

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出

7,662

敷金及び保証金の差入による支出

4,110

18,931

投資有価証券の取得による支出

199

投資有価証券の売却による収入

9,425

その他

4,351

6,050

投資活動によるキャッシュ・フロー

3,544

34,162

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

170,000

530,000

長期借入金の返済による支出

156,962

154,158

社債の償還による支出

20,000

10,000

財務活動によるキャッシュ・フロー

6,962

365,842

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

17,376

225,913

現金及び現金同等物の期首残高

664,506

666,561

現金及び現金同等物の中間期末残高

647,129

892,474

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

   該当事項はありません。

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益又は税引前中間純損失に当該見積実効税率を乗じて計算しております。なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

(中間連結貸借対照表関係)

    該当事項はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

  至 2024年2月29日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

  至 2025年2月28日)

給与手当

295,371千円

291,874千円

賞与引当金繰入額

5,722

3,323

貸倒引当金繰入額

1,711

300

広告宣伝費

153,110

150,614

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

現金及び預金勘定

647,129千円

892,474千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

647,129

892,474

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

配当金支払額

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日)

配当金支払額

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、スマートライフサポート事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

(単位:千円)

 

合計

フィールドサポート事業

2,353,099

会員サポートセンター事業

652,355

外部顧客への売上高

3,005,455

 

当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日)

(単位:千円)

 

合計

フィールドサポート事業

2,545,367

会員サポートセンター事業

689,238

外部顧客への売上高

3,234,605

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

28円49銭

△7円23銭

 (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

49,565

△12,575

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

49,565

△12,575

 普通株式の期中平均株式数(株)

1,739,588

1,739,588

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。