第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、三優監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,745,270

1,427,264

売掛金

331,195

310,962

営業投資有価証券

463,408

327,115

その他

27,648

110,645

貸倒引当金

1,220

流動資産合計

2,567,522

2,174,768

固定資産

 

 

有形固定資産

123,336

96,827

無形固定資産

68

27

投資その他の資産

 

 

敷金及び保証金

146,261

438,598

その他

132,609

109,286

貸倒引当金

4,015

投資その他の資産合計

278,871

543,870

固定資産合計

402,276

640,725

資産合計

2,969,798

2,815,493

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払金

426,509

197,611

1年内返済予定の長期借入金

66,674

12,500

未払法人税等

2,607

2,636

未払消費税等

52,979

23,037

賞与引当金

94,296

47,929

本社移転損失引当金

31,085

その他

136,261

174,203

流動負債合計

779,327

489,003

負債合計

779,327

489,003

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

226,446

236,817

資本剰余金

226,763

237,134

利益剰余金

1,311,752

1,547,421

自己株式

540

540

株主資本合計

1,764,422

2,020,833

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,228

692

その他の包括利益累計額合計

3,228

692

新株予約権

17,415

28,647

非支配株主持分

405,404

276,317

純資産合計

2,190,470

2,326,490

負債純資産合計

2,969,798

2,815,493

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

売上高

2,206,624

2,443,246

売上原価

387,024

525,085

売上総利益

1,819,600

1,918,160

販売費及び一般管理費

1,332,315

1,660,365

営業利益

487,284

257,794

営業外収益

 

 

受取利息

6

6

投資事業組合運用益

6,117

投資有価証券売却益

429

施設利用料

1,000

業務受託料

250

980

雑収入

2,067

1,525

営業外収益合計

3,324

9,059

営業外費用

 

 

支払利息

598

169

投資事業組合運用損

1,101

その他

1

189

営業外費用合計

1,701

358

経常利益

488,907

266,495

特別損失

 

 

本社移転損失引当金繰入額

31,085

特別損失合計

31,085

税金等調整前四半期純利益

488,907

235,410

法人税、住民税及び事業税

156,497

108,158

法人税等調整額

5,544

20,670

法人税等合計

162,041

128,828

四半期純利益

326,866

106,581

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

18,858

129,087

親会社株主に帰属する四半期純利益

345,725

235,668

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

四半期純利益

326,866

106,581

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

362

2,536

その他の包括利益合計

362

2,536

四半期包括利益

327,228

104,045

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

346,087

233,132

非支配株主に係る四半期包括利益

18,858

129,087

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 第2四半期連結会計期間より、新たに設立したシングレス株式会社(設立日2023年7月19日)を連結範囲に含めております。

 

(会計上の見積りの変更)

(耐用年数及び資産除去債務の見積りの変更)

 当社グループは、2023年11月7日開催の取締役会において、本社を移転することを決議いたしました。これに伴い、移転後利用見込みのない有形固定資産について耐用年数の見積りの変更を行っています。また、不動産賃貸借契約に基づく原状回復費用について、敷金のうち回収が最終的に見込めないと認められる金額及び償却期間の変更を行っています。

 これにより、従来の方法に比べて当第3四半期連結累計期間の営業利益、経常利益及び税金等調整前四半期純利益はそれぞれ26,431千円減少しております。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

13,269千円

26,549千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

四半期連結

損益計算書

計上額

 

タレントエージェンシー&

オープンイノベーション事業

ベンチャー

キャピタル事業

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,206,624

2,206,624

2,206,624

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,206,624

2,206,624

2,206,624

セグメント利益又は損失(△)

492,623

5,339

487,284

487,284

(注)報告セグメントの利益又は損失は、営業利益ベースの数値であります。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

四半期連結

損益計算書

計上額

 

タレントエージェンシー&

オープンイノベーション事業

ベンチャー

キャピタル事業

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,443,246

2,443,246

2,443,246

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,443,246

2,443,246

2,443,246

セグメント利益又は損失(△)

399,903

142,108

257,794

257,794

(注)1.報告セグメントの利益又は損失は、営業利益ベースの数値であります。
  2.2023年7月19日付で新規設立し連結子会社としたシングレス株式会社は、「タレントエージェン
   シー&オープンイノベーション事業」に含めております。

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

  報告セグメントごとの主要なサービス別に分解した情報は以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

タレントエージェンシー&

オープンイノベーション事業

タレントエージェンシー
サービス

2,000,260

2,132,797

オープンイノベーション
サービス

206,363

310,448

2,206,624

2,443,246

ベンチャーキャピタル事業

顧客との契約から生じる収益

2,206,624

2,443,246

その他の収益

外部顧客への売上高

2,206,624

2,443,246

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

97円50銭

66円26銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

345,725

235,668

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

345,725

235,668

普通株式の期中平均株式数(株)

3,545,773

3,556,767

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

94円77銭

64円65銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

102,325

88,364

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。