第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年9月1日から2025年2月28日まで)に係る中間連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年8月31日)

当中間連結会計期間

(2025年2月28日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,818,864

6,328,624

受取手形、売掛金及び契約資産

3,130,367

2,853,833

有価証券

171,143

22

製品

5,049,611

4,893,441

その他

631,410

872,933

貸倒引当金

116

118

流動資産合計

14,801,280

14,948,738

固定資産

 

 

有形固定資産

1,775,570

1,809,435

無形固定資産

 

 

その他

200,648

210,669

無形固定資産合計

200,648

210,669

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

4,150,574

4,381,536

その他

1,392,577

1,389,727

投資その他の資産合計

5,543,152

5,771,263

固定資産合計

7,519,370

7,791,367

資産合計

22,320,651

22,740,106

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年8月31日)

当中間連結会計期間

(2025年2月28日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

956,043

1,016,228

1年内返済予定の長期借入金

333,532

314,524

未払法人税等

1,032,588

979,437

賞与引当金

209,726

203,240

株主優待引当金

6,951

5,444

その他

795,385

515,356

流動負債合計

3,334,225

3,034,231

固定負債

 

 

長期借入金

434,606

285,848

退職給付に係る負債

317,509

318,791

資産除去債務

37,229

37,295

その他

48,507

51,680

固定負債合計

837,852

693,616

負債合計

4,172,078

3,727,847

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

93,222

93,222

資本剰余金

3,305,428

3,305,428

利益剰余金

14,889,019

15,730,921

自己株式

703,497

703,497

株主資本合計

17,584,173

18,426,075

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

373,082

339,808

繰延ヘッジ損益

26,637

66,721

為替換算調整勘定

185,320

151,183

退職給付に係る調整累計額

32,634

28,469

その他の包括利益累計額合計

564,399

586,183

純資産合計

18,148,572

19,012,258

負債純資産合計

22,320,651

22,740,106

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

売上高

12,759,034

13,509,222

売上原価

7,828,321

8,280,376

売上総利益

4,930,712

5,228,845

販売費及び一般管理費

 

 

給料及び手当

679,139

740,911

賞与引当金繰入額

155,580

167,683

退職給付費用

14,175

16,292

貸倒引当金繰入額

54

1

株主優待引当金繰入額

7,450

5,444

その他

1,387,223

1,573,823

販売費及び一般管理費合計

2,243,515

2,504,156

営業利益

2,687,197

2,724,689

営業外収益

 

 

受取利息

1,593

3,297

有価証券利息

76,335

96,414

受取配当金

2,400

為替差益

92,220

92,513

その他

1,824

922

営業外収益合計

171,972

195,548

営業外費用

 

 

支払利息

1,409

1,265

その他

5

261

営業外費用合計

1,414

1,526

経常利益

2,857,755

2,918,710

特別利益

 

 

固定資産受贈益

26,997

投資有価証券売却益

45,391

特別利益合計

72,388

特別損失

 

 

固定資産除却損

18

354

特別損失合計

18

354

税金等調整前中間純利益

2,857,737

2,990,744

法人税、住民税及び事業税

931,992

988,554

法人税等調整額

33,398

35,553

法人税等合計

965,391

1,024,107

中間純利益

1,892,346

1,966,636

親会社株主に帰属する中間純利益

1,892,346

1,966,636

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

中間純利益

1,892,346

1,966,636

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

63,343

33,273

繰延ヘッジ損益

47,267

93,358

為替換算調整勘定

22,888

34,136

退職給付に係る調整額

4,913

4,164

その他の包括利益合計

34,050

21,783

中間包括利益

1,926,396

1,988,420

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,926,396

1,988,420

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

2,857,737

2,990,744

減価償却費

76,920

108,996

貸倒引当金の増減額(△は減少)

378

1

賞与引当金の増減額(△は減少)

33,560

6,892

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1,378

2,881

株主優待引当金の増減額(△は減少)

113

1,506

為替差損益(△は益)

113,524

105,467

受取利息及び受取配当金

77,928

102,111

支払利息

1,409

1,265

投資有価証券売却損益(△は益)

45,391

固定資産除売却損益(△は益)

18

354

固定資産受贈益

26,997

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

448,851

277,801

棚卸資産の増減額(△は増加)

233,777

115,268

仕入債務の増減額(△は減少)

19,990

59,565

前渡金の増減額(△は増加)

38,044

58,604

その他

182,776

236,823

小計

1,788,745

2,967,320

利息及び配当金の受取額

48,073

61,983

利息の支払額

1,590

1,422

法人税等の還付額

99,287

法人税等の支払額

1,124,800

1,041,748

営業活動によるキャッシュ・フロー

809,715

1,986,133

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

201,921

70,563

無形固定資産の取得による支出

55,144

33,686

投資有価証券の取得による支出

949,478

210,380

有価証券及び投資有価証券の売却及び償還による収入

348,667

152,020

敷金及び保証金の差入による支出

590

19,816

敷金及び保証金の回収による収入

360

保険積立金の積立による支出

48,999

48,999

投資活動によるキャッシュ・フロー

907,107

231,425

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

400,000

長期借入金の返済による支出

215,247

167,766

配当金の支払額

1,019,235

1,124,812

財務活動によるキャッシュ・フロー

834,482

1,292,578

現金及び現金同等物に係る換算差額

14,127

19,738

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

917,746

481,867

現金及び現金同等物の期首残高

6,060,372

5,846,780

現金及び現金同等物の中間期末残高

5,142,625

6,328,647

 

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号2022年10月28日。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

当座貸越契約

当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行4行と当座貸越契約を締結しております。

当中間連結会計期間末の借入未実行残高等は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年8月31日)

当中間連結会計期間

(2025年2月28日)

当座貸越限度額

1,300,000千円

1,300,000千円

借入実行残高

-千円

-千円

差引額

1,300,000千円

1,300,000千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

現金及び預金勘定

5,094,091千円

6,328,624千円

有価証券(MMF)

48,534千円

22千円

現金及び現金同等物

5,142,625千円

6,328,647千円

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月25日取締役会

普通株式

1,019,498

35

2023年8月31日

2023年11月8日

利益剰余金

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月24日取締役会

普通株式

1,124,734

39

2024年8月31日

2024年11月7日

利益剰余金

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 2023年9月1日 至 2024年2月29日)

 当社及び連結子会社の事業は、雑貨事業及びこれらの付帯業務の単一事業であり、その事業が単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年9月1日 至 2025年2月28日)

 当社及び連結子会社の事業は、雑貨事業及びこれらの付帯業務の単一事業であり、その事業が単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

製品分類

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

エコプロダクツ

5,268,960

5,602,718

ライフスタイルプロダクツ

6,700,840

6,861,419

ウェルネスプロダクツ

631,363

844,522

デザインその他

157,869

200,562

顧客との契約から生じる収益

12,759,034

13,509,222

その他の収益

外部顧客への売上高

12,759,034

13,509,222

(注)上記の顧客との契約から生じる収益は、すべて一時点で移転される財に関するものであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年2月29日)

当中間連結会計期間

(自 2024年9月1日

至 2025年2月28日)

1株当たり中間純利益

64円97銭

68円19銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,892,346

1,966,636

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

1,892,346

1,966,636

普通株式の期中平均株式数(株)

29,128,535

28,839,344

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年10月24日開催の取締役会において、2024年8月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

 

配当金の総額

1,124,734千円

1株当たりの金額

39円

支払い請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年11月7日