2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年1月31日)

当事業年度

(2025年1月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,822,747

2,479,531

前払費用

36,591

51,100

その他

※1 485,824

※1 491,363

貸倒引当金

407,983

407,983

流動資産合計

3,937,180

2,614,012

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

18,776

17,204

車両運搬具

2,285

工具、器具及び備品

14,497

14,354

建設仮勘定

8,761

8,761

有形固定資産合計

44,320

40,319

無形固定資産

43,891

43,891

投資その他の資産

 

 

関係会社長期貸付金

10,402,275

8,030,360

その他

※1 1,716,311

※1 1,278,415

貸倒引当金

11,520,016

8,847,016

投資その他の資産合計

598,570

461,758

固定資産合計

686,782

545,970

資産合計

4,623,963

3,159,982

負債の部

 

 

流動負債

 

 

1年内返済予定の長期借入金

268,000

268,000

未払金

※1 164,509

※1 170,271

未払費用

105,403

98,305

未払法人税等

18,510

345

預り金

8,933

10,230

賞与引当金

8,313

9,593

流動負債合計

573,670

556,745

固定負債

 

 

長期借入金

397,000

129,000

繰延税金負債

952,253

823,340

固定負債合計

1,349,253

952,340

負債合計

1,922,923

1,509,086

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,316,504

2,496,192

資本剰余金

 

 

資本準備金

3,314,004

2,493,692

資本剰余金合計

3,314,004

2,493,692

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

4,133,986

3,545,614

利益剰余金合計

4,133,986

3,545,614

自己株式

933

1,128

株主資本合計

2,495,587

1,443,141

新株予約権

205,451

207,754

純資産合計

2,701,039

1,650,896

負債純資産合計

4,623,963

3,159,982

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前事業年度

(自 2023年2月1日

 至 2024年1月31日)

 当事業年度

(自 2024年2月1日

 至 2025年1月31日)

事業費用

 

 

研究開発費

※1 853,817

※1 823,124

その他の販売費及び一般管理費

※2 767,689

※2 717,271

事業費用合計

1,621,506

1,540,395

営業損失(△)

1,621,506

1,540,395

営業外収益

 

 

受取利息

※3 327,665

※3 300,092

為替差益

1,748,199

623,045

その他

274

187

営業外収益合計

2,076,139

923,325

営業外費用

 

 

支払利息

10,548

8,315

資金調達費用

15,265

10,625

株式交付費

9,499

113,175

その他

2,424

1,800

営業外費用合計

37,737

133,916

経常利益又は経常損失(△)

416,894

750,987

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,424

新株予約権戻入益

252,328

9,301

特別利益合計

252,328

11,726

特別損失

 

 

関係会社株式評価損

2,667,015

2,187,908

子会社清算損

7,125

関係会社貸倒引当金繰入額

2,027,049

746,416

特別損失合計

4,701,191

2,934,325

税引前当期純損失(△)

4,031,968

3,673,586

法人税、住民税及び事業税

10,696

939

法人税等調整額

91,322

128,912

法人税等合計

102,018

127,972

当期純損失(△)

4,133,986

3,545,614

 

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2023年2月1日 至 2024年1月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本準備金

その他資本

剰余金

資本剰余金

合計

その他利益

剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

6,407,189

6,404,689

6,404,689

8,871,387

8,871,387

899

3,939,592

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

1,345,008

1,345,008

 

1,345,008

 

 

 

2,690,016

当期純損失(△)

 

 

 

 

4,133,986

4,133,986

 

4,133,986

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

34

34

資本金から剰余金への振替

4,435,693

 

4,435,693

4,435,693

 

 

 

準備金から剰余金への振替

 

4,435,693

4,435,693

 

 

 

欠損填補

 

 

8,871,387

8,871,387

8,871,387

8,871,387

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

3,090,685

3,090,685

3,090,685

4,737,400

4,737,400

34

1,444,005

当期末残高

3,316,504

3,314,004

3,314,004

4,133,986

4,133,986

933

2,495,587

 

 

 

 

新株予約権

純資産

合計

当期首残高

448,593

4,388,186

当期変動額

 

 

新株の発行

 

2,690,016

当期純損失(△)

 

4,133,986

自己株式の取得

 

34

資本金から剰余金への振替

 

準備金から剰余金への振替

 

欠損填補

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

243,141

243,141

当期変動額合計

243,141

1,687,146

当期末残高

205,451

2,701,039

 

当事業年度(自 2024年2月1日 至 2025年1月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本

合計

 

資本準備金

その他資本

剰余金

資本剰余金

合計

その他利益

剰余金

利益剰余金

合計

 

繰越利益

剰余金

当期首残高

3,316,504

3,314,004

3,314,004

4,133,986

4,133,986

933

2,495,587

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

1,246,681

1,246,681

 

1,246,681

 

 

 

2,493,363

当期純損失(△)

 

 

 

 

3,545,614

3,545,614

 

3,545,614

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

194

194

資本金から剰余金への振替

2,066,993

 

2,066,993

2,066,993

 

 

 

準備金から剰余金への振替

 

2,066,993

2,066,993

 

 

 

欠損填補

 

 

4,133,986

4,133,986

4,133,986

4,133,986

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

820,311

820,311

820,311

588,372

588,372

194

1,052,446

当期末残高

2,496,192

2,493,692

2,493,692

3,545,614

3,545,614

1,128

1,443,141

 

 

 

 

新株予約権

純資産

合計

当期首残高

205,451

2,701,039

当期変動額

 

 

新株の発行

 

2,493,363

当期純損失(△)

 

3,545,614

自己株式の取得

 

194

資本金から剰余金への振替

 

準備金から剰余金への振替

 

欠損填補

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

2,303

2,303

当期変動額合計

2,303

1,050,142

当期末残高

207,754

1,650,896

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

  有価証券の評価基準及び評価方法

子会社株式

移動平均法による原価法

 

2.固定資産の減価償却の方法

⑴ 有形固定資産

定額法によっております。

なお、耐用年数は、次のとおりであります。

建物        8~30年

工具、器具及び備品 3~15年

 

⑵ 無形固定資産

定額法によっております。

 

3.引当金の計上基準

⑴ 貸倒引当金

債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

 

⑵ 賞与引当金

従業員の賞与金の支払に備えて、賞与支給見込額の当事業年度負担額を計上しております。

 

4.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

⑴ 繰延資産の処理方法

株式交付費

 支出時に全額費用として処理しております。

 

⑵ 外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準

 外貨建金銭債権債務は、決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。

 

(重要な会計上の見積り)

 該当事項はありません。

 

(貸借対照表関係)

※1 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分表示したものを除く)

 

前事業年度

(2024年1月31日)

当事業年度

(2025年1月31日)

短期金銭債権

407,983千円

407,983千円

長期金銭債権

1,697,361

1,260,272

短期金銭債務

90,357

92,243

 

 

 

 2 当社は、資本効率の向上を図りつつ、必要な時に運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行2行(前事業年度は取引銀行3行)と貸出コミットメント契約及びタームローン契約を締結しております。そのうち、貸出コミットメント契約については当事業年度において当該契約を終了しております。貸出コミットメント契約に基づく事業年度末の借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2024年1月31日)

当事業年度

(2025年1月31日)

貸出コミットメント契約の総額

3,000,000千円

-千円

借入実行残高

差引額

3,000,000

 なお、貸出コミットメント契約及びタームローン契約については、主に、財務制限条項(契約期間において連結貸借対照表上の現金及び預金、及び純資産が一定金額以上を維持すること)及び遵守事項(SB623の承認及び販売予定時期に関する事項)が付されております。

 

(損益計算書関係)

※1 研究開発費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2023年2月1日

至 2024年1月31日)

当事業年度

(自 2024年2月1日

至 2025年1月31日)

給料手当

284,247千円

266,057千円

賞与引当金繰入額

4,948

6,012

株式報酬費用

24,242

13,343

旅費及び交通費

4,200

10,706

支払手数料

42,640

127,964

支払報酬

21,441

16,964

消耗品費

63,418

88,589

委託研究開発費

298,829

177,120

 

※2 一般管理費に属する費用の割合は前事業年度100%、当事業年度100%であります。

 その他の販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前事業年度

(自 2023年2月1日

  至 2024年1月31日)

 当事業年度

(自 2024年2月1日

  至 2025年1月31日)

役員報酬

79,625千円

79,000千円

給料手当

156,279

138,769

賞与引当金繰入額

3,365

3,580

旅費及び交通費

42,321

17,694

支払手数料

189,864

222,112

支払報酬

106,349

86,977

減価償却費

9,298

9,368

租税公課

25,857

20,729

 

※3 関係会社との取引高

 

 前事業年度

(自 2023年2月1日

  至 2024年1月31日)

 当事業年度

(自 2024年2月1日

  至 2025年1月31日)

営業取引以外の取引による取引高

 

 

受取利息

327,664千円

300,092千円

 

(有価証券関係)

前事業年度(2024年1月31日)

 子会社株式(貸借対照表計上額は-千円)は、市場価格のない株式等であることから、記載しておりません。

 なお、当事業年度において減損処理を行い、関係会社株式評価損2,667,015千円を計上しております。

 

当事業年度(2025年1月31日)

 子会社株式(貸借対照表計上額は-千円)は、市場価格のない株式等であることから、記載しておりません。

 なお、当事業年度において減損処理を行い、関係会社株式評価損2,187,908千円を計上しております。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2024年1月31日)

 

 

当事業年度

(2025年1月31日)

繰延税金資産

 

 

 

未払事業税

2,393千円

 

455千円

株式報酬費用

61,763

 

63,605

関係会社株式評価損

7,635,181

 

9,352,412

貸倒引当金

3,652,924

 

2,834,323

税務上の繰越欠損金

1,034,274

 

1,131,977

その他

6,014

 

5,905

繰延税金資産小計

12,392,551

 

13,388,679

税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額

△1,034,274

 

△1,131,977

将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△11,358,276

 

△12,256,702

評価性引当額小計

△12,392,551

 

△13,388,679

繰延税金資産合計

 

繰延税金負債

 

 

 

長期外貨建債権債務換算差異

△952,253

 

△823,340

繰延税金負債合計

△952,253

 

△823,340

繰延税金負債の純額

952,253

 

823,340

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2024年1月31日)

 

 

当事業年度

(2025年1月31日)

法定実効税率

30.6%

 

30.6%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

0.0

 

△0.1

特別税額控除

0.2

 

評価性引当額の増減

△33.1

 

△27.1

その他

△0.2

 

0.1

税効果会計適用後の法人税等の負担率

△2.5

 

3.5

 

3.決算日後における法人税等の税率の変更

「所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号)」が2025年3月31日に公布され、2026年4月1日以後開始する事業年度より防衛特別法人税が課されることとなりました。

これに伴い、2027年2月1日以後開始する事業年度において解消が見込まれる一時差異等については、繰延税金資産及び繰延税金負債を計算する法定実効税率は30.6%から31.5%に変更されます。変更後の法定実効税率を当事業年度末に適用した場合の影響は軽微であります。

 

 

(収益認識関係)

 該当事項はありません。

 

(重要な後発事象)

(第三者割当による新株式及び第1回無担保転換社債型新株予約権付社債の発行)

 詳細につきましては、連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」をご参照ください。

 

(資本金及び資本準備金の額の減少並びに剰余金の処分)

 詳細につきましては、連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」をご参照ください。

 

(子会社への出資)

 当社は、2025年2月17日開催の取締役会において、2025年2月18日付けで連結子会社SanBio, Inc. に4,000千USDの出資を行うことを決議しました。

 

(コミットメントライン契約の締結)

 詳細につきましては、連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」をご参照ください。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

(単位:千円)

 

区 分

資産の

種 類

当期首

残 高

当 期

増加額

当 期

減少額

当 期

償却額

当期末

残 高

減価償却

累計額

有形

固定資産

建物

18,776

1,572

17,204

5,738

車両運搬具

2,285

571

1,714

工具、器具及び備品

14,497

4,891

5,034

14,354

19,167

建設仮勘定

8,761

8,761

44,320

4,891

571

8,321

40,319

24,906

無形

固定資産

ソフトウエア

43,891

43,891

43,891

43,891

(注)当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。

工具、器具及び備品

ノートパソコン

4,567

千円

 

【引当金明細表】

 

 

 

 

(単位:千円)

区分

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

11,928,000

746,416

3,419,416

9,255,000

賞与引当金

8,313

9,593

8,313

9,593

(注)貸倒引当金の「当期減少額」は、子会社に対するデット・エクイティ・スワップの実行に伴う取崩額であります。

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

該当事項はありません。