回次 |
第17期 |
第18期 |
第19期 |
第20期 |
第21期 |
|
決算年月 |
2021年1月 |
2022年1月 |
2023年1月 |
2024年1月 |
2025年1月 |
|
売上高 |
(千円) |
|
|
|
|
|
経常利益 |
(千円) |
|
|
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(千円) |
△ |
|
|
|
|
包括利益 |
(千円) |
△ |
|
|
|
|
純資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
|
総資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
|
|
|
|
|
1株当たり当期純利益又は当期純損失(△) |
(円) |
△ |
|
|
|
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
|
自己資本利益率 |
(%) |
|
|
|
|
|
株価収益率 |
(倍) |
|
|
|
|
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
|
|
|
|
△ |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
△ |
|
|
|
△ |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(千円) |
|
|
|
|
|
従業員数 |
(人) |
|
|
|
|
|
(外、平均臨時雇用者数) |
( |
( |
( |
( |
( |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員)は年間の平均人員を( )外数で記載しております。
2.第17期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。また、第19期、第20期及び第21期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため、記載しておりません。
3.第17期の自己資本利益率については、親会社株主に帰属する当期純損失を計上しているため記載しておりません。
4.第17期の株価収益率については、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
5.第19期の期首より「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を適用しており、第19期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
6.当社の連結子会社である株式会社産経旅行において、不適切な会計処理が行われていたことが判明したため、第17期から第18期の数値は訂正後の決算数値を記載しております。
回次 |
第17期 |
第18期 |
第19期 |
第20期 |
第21期 |
|
決算年月 |
2021年1月 |
2022年1月 |
2023年1月 |
2024年1月 |
2025年1月 |
|
売上高 |
(千円) |
|
|
|
|
|
経常利益 |
(千円) |
|
|
|
|
|
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(千円) |
△ |
|
|
|
|
資本金 |
(千円) |
|
|
|
|
|
発行済株式総数 |
(株) |
|
|
|
|
|
純資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
|
総資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
|
|
|
|
|
1株当たり配当額 |
(円) |
|
|
|
|
|
(うち1株当たり中間配当額) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
1株当たり当期純利益 又は当期純損失(△) |
(円) |
△ |
|
|
|
|
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
|
|
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
|
自己資本利益率 |
(%) |
|
|
|
|
|
株価収益率 |
(倍) |
|
|
|
|
|
配当性向 |
(%) |
|
|
|
|
|
従業員数 |
(人) |
|
|
|
|
|
(外、平均臨時雇用者数) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
株主総利回り |
(%) |
|
|
|
|
|
(TOPIX(配当込み)) |
(%) |
( |
( |
( |
( |
( |
最高株価 |
(円) |
3,100 |
2,049 |
1,845 |
1,596 |
1,143 |
最低株価 |
(円) |
677 |
1,300 |
1,230 |
915 |
839 |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員)は年間の平均人員を( )外数で記載しております。
2.第17期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。また、第19期、第20期及び第21期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため、記載しておりません。
3.第17期の自己資本利益率については、当期純損失を計上しているため記載しておりません。
4.第17期の株価収益率については、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
5.第17期の配当性向については、当期純損失を計上しているため記載しておりません。
6.最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前については東京証券取引所マザーズにおけるものであり、2022年4月4日以降については東京証券取引所グロース市場におけるものであります。
7.当社の連結子会社である株式会社産経旅行において、不適切な会計処理が行われていたことが判明したため、第17期から第18期の数値は訂正後の決算数値を記載しております。
当社の前身は2003年1月に当社現代表取締役社長執行役員水口通夫が設立した㈱スリーベースであります。同社では、ブライダル情報誌の広告制作受託業務・不動産広告コンサルティング業務を開始するとともに、2003年10月にゴルファー向けフリーペーパー「月刊バリューゴルフ 関東版」を創刊いたしました。
その後、2004年2月に当社を設立し、「月刊バリューゴルフ 関東版」の制作・発行業務を同社から移管しました。
年月 |
概要 |
2003年1月 |
東京都渋谷区に㈱スリーベースを設立し、ブライダル情報誌の広告制作受託業務(広告メディア制作事業)、及び不動産広告コンサルティング業務開始 |
2003年10月 |
ゴルファー向けフリーペーパー「月刊バリューゴルフ 関東版」創刊(ゴルフ事業) |
2004年2月 |
東京都渋谷区にて当社を設立し、「月刊バリューゴルフ 関東版」制作・発行業務を㈱スリーベースから当社に移管 |
2004年11月 |
本店所在地を東京都港区新橋1丁目に移転 |
2004年12月 |
ゴルフ事業拡大のため、大阪市淀川区に関西支社を開設 |
2005年2月 |
「月刊バリューゴルフ 関西版」創刊 |
2005年5月 |
組単位の「ゴルフ場予約代行サービス」を開始 |
2006年8月 |
本店所在地を東京都港区芝4丁目に移転 |
2006年10月 |
ゴルフ場向け顧客管理・集客支援ASPシステム「リピ増くん」の提供開始 |
2007年10月 |
「リピ増くん」のモバイル対応バージョン「リピ増くんモバイル」の提供開始 |
2008年1月 |
当社を存続会社として㈱スリーベースを吸収合併 |
2008年6月 |
㈱ジェーシービーと、JCBカード会員向けゴルフサービスの提供に関する業務提携を締結 |
2008年8月 |
JCBゴールド会員向けゴルフ情報誌「バリューゴルフプレミア」創刊 |
2009年4月 |
ゴルフレッスンサービス「バリューゴルフレッスン」の提供開始 |
2010年4月 |
ゴルフ場向けお一人様組み合わせ予約ASPシステム「1人予約ランド」提供開始 |
2010年10月 |
「1人予約ランド」の総合ポータルサイトを開設 |
2010年11月 |
特定のゴルフ場で利用できる格安プレー券を販売するECサイト「バリューゴルフショップ」開設 |
2011年2月 |
広告メディア制作事業拡大のため、石川県金沢市に金沢オフィスを開設 |
2011年7月 |
アイディーマネジメントシステムズ㈱より、ゴルファー専門コミュニティサイト「Gサークル」の運営業務を譲受 |
2012年3月 |
広告メディア制作事業拡大のため、連結子会社㈱スクラムを設立し、求人広告制作受託業務を開始 |
2012年4月 |
ゴルフ場の集客支援コンサルティングサービスの提供開始 |
2012年10月 |
本店所在地を現在地(東京都港区芝4丁目)に移転 |
2013年10月 |
㈱バリューメディカルの全株式を取得し、医療分野における出版サービス(メディカル事業)を開始 |
2016年3月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2016年9月 |
㈱ジープの全株式を取得し、ゴルフ事業におけるECサービスを本格的に開始 |
2017年9月 |
インドアゴルフスクール事業を譲受、「バリューゴルフ大崎」として営業を開始 |
2018年2月 |
㈱日本旅行協会の全株式を取得し、トラベルサービスの内製化に着手 |
2018年8月 |
㈱産経旅行の全株式を取得し、トラベル事業を新たな事業の柱とする組織体制に変更 |
2019年2月 |
当社から連結子会社㈱スクラムに広告メディア事業を統合 |
2019年11月 |
連結子会社㈱産経旅行を存続会社として㈱日本旅行協会を吸収合併 |
2020年4月 |
連結子会社㈱バリューメディカルの出版サービス・ES/PS調査サービスを事業譲渡 |
2020年5月 |
連結子会社㈱バリューメディカルを㈱Vメディカルに社名変更 |
2020年12月 |
「バリューゴルフ大崎」に最新の高精度シミュレータ11台を導入、レッスンに加え国内外クラブの試打から購入までをワンストップで提供するゴルフ複合施設としてリニューアル |
2021年6月 |
連結子会社㈱産経旅行の本社を現在地(東京都港区芝4丁目)に移転 |
2022年1月 |
連結子会社㈱Vメディカルを清算 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分再編に伴い、マザーズからグロース市場へ移行 |
2023年3月 |
新業態店舗「ジーパーズゴルフクラブ浦安 byValueGolf」を千葉県浦安市にオープン |
2024年2月 |
㈱エスプリ・ゴルフの全株式を取得し、トラベル事業を強化 |
2024年4月 |
㈲エスコムより「ゴルフマガジン九州」事業を譲受し、九州エリアにおけるサービスを拡充 「月刊バリューゴルフ 関東版・関西版」を統合し、「月刊バリューゴルフ 全国版」を発刊 |
2024年5月 |
㈱ノアの全株式を取得し、DX支援事業に参入 |
2024年10月 |
人工知能(AI)を活用して様々な課題を解決するために「AI活用研究所」を設立 |
2024年12月 |
ゴルフ場運営のスリム化、ユーザーの利便性向上を図る「リピ増くんDX」をリリース |
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社(株式会社バリューゴルフ)と子会社6社により構成されており、ゴルフ事業・トラベル事業・その他の事業(広告メディア制作事業・DX推進事業及びSES事業)を主たる業務としております。
事業系統図を示すと次のとおりであります。
(2025年1月31日時点)
主な事業内容は以下のとおりとなります。
(1)ゴルフ事業(株式会社バリューゴルフ、株式会社ジープ)
ゴルフ事業では、ゴルファーの幅広いニーズに応えるべく、ゴルフに係るサービスを多岐に渡り展開しております。1人でもゴルフプレーの予約が出来る「1人予約ランド」を中心としたASPサービス、日本最大級のオンコースレッスン及びインドアレッスンスタジオを運営しているレッスンサービス、全国のゴルフ場情報誌(フリーペーパー)を毎月発行している広告プロモーションサービス、ゴルフ場の経営をサポートするサポートサービス等をゴルフ場向けのサービスとして展開しております。またECサービスでは主にゴルフ用品の販売を行っており、他社では扱っていない輸入商品等を揃えておりゴルファーの多様なニーズに対応しております。これらサービスを複合的に展開することで、今までになかった新たなサービスを生み出してまいります。
① ASPサービス
ASPサービスでは、以下のアプリケーションサービスを契約ゴルフ場に提供しており、その月額利用料(固定及び集客実績に応じた従量課金)を収益として計上しております。
イ)1人予約ランド
「1人予約ランド」は、通常4人一組、最低2人一組にならないと利用できないゴルフ場を1人でも予約可能とし、「ゴルフをしたいけど仲間がいない」「予定が空いた日に気軽に予約したい」「全国いろいろなコースでゴルフを楽しみたい」というゴルファーの潜在ニーズを具現化するものであり、ゴルフ場にとってはビジター集客の有力なツールとなっております。具体的には、ゴルファーは当社のポータルサイト「バリューゴルフWEB」や契約ゴルフ場のホームページを通じて「1人予約ランド」の登録会員になり、ゴルフ場、プレー日時、料金、予約状況を検索し、希望に合った予約枠に申し込み、他の登録会員と組み合わせ(マッチング)が成立すると、プレー催行となります。初対面同士がゴルフをすることになるので、予約画面に互いの雰囲気が分かるアバター付きプロフィール(ニックネーム、性別、年齢層、アベレージスコア、使用クラブなどを自由記述)が公開されます。また、一緒にゴルフをした人に感謝の気持ちを伝える「スター」、登録会員のマイページに過去一緒にプレーした人の予約状況が見られる「つながり設定」、「つながり設定」した登録会員の予約情報が自動配信される「お誘い(自動営業)メール」等の機能が備わっております。さらに、「1人予約ランド」のプレー回数に応じて「レジェンド」「達人」「免許皆伝」などの称号を付与しており、それを予約申し込みの参考にすることができます。称号には期間限定のスタンプラリーを達成すると付与されるものもあり、ゴルフプレー以外での楽しみもあるサービスを提供しております。また、1組当たりのプレー人数を制限したい、というゴルフ場からのご要望に応え、『予約人数制限機能』をリリースいたしました。従来は1枠につき4人となっていたプレー人数を、1~3人で自由に設定することが可能となりました。
2023年1月期以降における「1人予約ランド」の登録会員数、年間予約件数及び提供ゴルフ場数は以下のとおり推移しております。
|
2023年1月期 |
2024年1月期 |
2025年1月期 |
「1人予約ランド」登録会員数(名) |
946,263 |
1,048,707 |
1,152,924 |
年間予約件数増加率(前期比) |
105.7% |
110.8% |
109.9% |
提供ゴルフ場数(コース) |
1,228 |
1,295 |
1,263 |
(参考) 全国ゴルフ場数(コース) 全国ゴルフ場の延べ利用人員数(千人/年度) |
2,207 89,694 |
2,196 91,290 |
2,187 89,683 |
(出所) 全国ゴルフ場数及び延べ利用人員数は、一般社団法人日本ゴルフ場経営者協会「ゴルフ場利用税の課税状況からみたゴルフ場の数・利用者数の推移」(2024年11月8日掲載)によるものであり、70歳以上など非課税利用人員を含みます。
ロ)リピ増くん
「リピ増くん」は、ゴルフ場の自社ホームページからの予約・集客に必要な各種機能を提供するASPサービスであります。契約ゴルフ場のリピーターを増やすことに主眼を置いており、「WEB予約システム」「ホームページ管理システム」が主な機能となっております。
「WEB予約システム」はゴルフ場のホームページ内に予約機能を装着することにより、ホームページの閲覧から直接プレーの予約ができる環境を提供します。ゴルファーは送客サイトを介さずに予約できるため、予約時の利便性が向上します。また、ゴルフ場にとっても予約者の情報を直接入手することが可能になるため、顧客の囲い込みがしやすくなるというメリットがあります。
「ホームページ管理システム」は、ゴルフ場のホームページ専用の各種機能(予約管理、イベント告知、競技結果報告、顧客管理など)をASPとして提供するサービスであります。ホームページへの情報掲載にはWEBに関する専門的な知識が必要となりますが、当システムを利用することで、ゴルフ場のスタッフがホームページ制作業者の手を借りることなく自身で簡便に情報の更新を行うことが可能となります。
これらに付随して「予約カレンダー埋め込み」「混雑状況表示」等の機能があり、これらを組み合わせることによりゴルフ場の自社ホームページ管理を効率的に行うことをサポートしております。また、人的リソースが不足しているゴルフ場に対しては、予約プランの提案及び作成代行等のサポート業務も提供しております。
当事業年度より、ゴルフ場経営をDX化し、オペレーションの負荷軽減及びゴルフ場運営をスリム化するソリューションサービス「リピ増くんDX」の提供を開始しました。サインレスチェックイン機能をリリースし、受付の効率化を図ります。また、継続的に機能の追加を予定しております。ゴルフ場の運営省力化・生産性向上を目指します。
② 広告・プロモーションサービス
広告・プロモーションサービスでは、ゴルフ専門の各種メディアを発行・配信して広告料を得ているほか、格安プレー券・レッスン・イベントなどゴルフ場の集客を支援する各種プロモーションを企画・提案して主にゴルフ場及びゴルフ関連企業からの対価を収益として計上しております。
イ)月刊バリューゴルフ
「月刊バリューゴルフ」はゴルフ場の料金情報、割引クーポン・レッスン情報等を掲載したゴルファーのためのフリーペーパーであり、月に1回、ゴルフ場、ゴルフ練習場、ゴルフショップ等のゴルフ関連施設にて配布しており、ゴルフ場、ゴルフ関連企業、一般企業からの情報掲載による広告収入によって、ゴルファーへ無料での配布を可能としております。ゴルファーは、掲載されたゴルフ場のプレー料金やプラン内容を比較検討し、プレーの際に原稿内に印刷されているクーポンチケットを利用することで様々な特典を受けることができるという仕組みになっております。
ロ)バリューゴルフWEB
「バリューゴルフWEB」は、「1人予約ランド」、契約ゴルフ場の組予約情報、「月刊バリューゴルフ」の電子版、格安プレー券のECサイト「バリューゴルフショップ」、ゴルファー専門コミュニティサイト「Gサークル」等の当社グループが提供しているゴルフ関連サービスを統合したポータルサイトであります。当WEBサイトには、イベント・旅行・記事などゴルフに関する様々な情報が総合的に提供されており、ゴルフ場等のWEBバナー広告、特定のゴルフ場や企業とタイアップしたWEB企画広告を掲載しているほか、WEB登録者に対するメールマガジンの配信も行っております。
ハ)格安プレー券
施設型産業であるゴルフ場は閑散期・閑散日であっても一定の運営コストが発生しますが、そのような「予約が入り難い枠」のプレー券を当社グループが契約ゴルフ場から仕入れ、ECサイト「バリューゴルフショップ」を通して通常料金の半額程度という格安価格でゴルファーに販売しております。
ニ)レッスンサービス
レッスンサービスでは、ゴルフ場で行うオンコースレッスン及び「バリューゴルフ大崎」「ジーパーズゴルフクラブ浦安 byValuegolf」にて行うインドアレッスンを提供しております。オンコースレッスンでは、「1人予約ランド」のシステムを活用し、「バリューゴルフWEB」で予約を受け付けております。レッスンプログラム、開催日、ゴルフ場、講師等の条件を指定することで、1人ひとりのニーズにあったレッスンが受講できるサービスとなっております。
インドアレッスンではグループ形式のレッスンや個室のVIPルームで行うマンツーマンレッスン、短時間で課題を絞って解決するワンポイントレッスン等を提供しており、ゴルファーの要望にあわせて最適なレッスンが選択できるサービスとなっております。
また、全打席に最新シミュレーターを導入しており、レッスンの開講時間以外は練習場としての施設利用が可能である他、併設のジーパーズの店舗に常備してある400本超の国内外クラブを自由に試打し、その場で購入できるという当社グループならではの複合サービスを提供しております。
③ サポートサービス
サポートサービスでは、ゴルフ場に対して、WEBによる集客方法に関するサポートやゴルフ場のオペレーションコスト削減の提案、サービス品質の向上のための現場スタッフ育成の支援等、ゴルフ場運営に関する様々なサポートを展開しております。
また、ゴルフ場以外の企業に対するコンサルティング・企画代行サービスも行っております。
④ ECサービス
ECサービスでは、主に一般消費者に向けたゴルフ用品及び関連商品の販売を行っております。国内商品だけでなく、輸入商品の取扱やプライベートブランド商品の企画・販売を行っており、他社にはない幅広い商品ラインナップを取り扱っております。
また、ECサイトだけではカバーしきれないサービスを提供するために、新橋、葛西、大崎、浦安に店舗を構え、クラブの試打や工房でのシャフト・グリップ交換等のサービスも提供しております。このように、ECサイトと実店舗を保有することで付加価値の高いサービスを提供しております。
(2)トラベル事業(株式会社産経旅行、株式会社エスプリ・ゴルフ)
トラベル事業では、旅行業法にもとづく旅行事業及びその付帯事業を行っております。
① 募集型企画旅行
イ)ゴルフツアーの企画・販売
ゴルフ事業で保有する登録会員(ゴルファー)を有効活用し、1名から参加できる「1人予約ゴルフ旅」、海外の厳選されたゴルフ場でのプレーを楽しむ「海外VGカップ」等、ゴルフと旅行を組み合わせた商品の企画販売を行っております。
ロ)在日外国人向けバスツアーの企画・販売
在日外国人向けに、日本各地の人気観光地を遊覧する国別のバスツアーの企画販売を行っております。バスツアーには、対象在日外国人と同じ国の外国人スタッフが添乗し、日本の文化等を案内しております。
② 受注型企画旅行
旅行者の依頼に基づいて旅行企画を作成する、オーダーメイドツアーの企画販売を行っております。社員旅行や視察旅行、研修旅行等を企画販売しております。
また、海外の顧客向けに、インバウンドツアーの企画・催行を行っております。日本での在住経験豊富な外国人スタッフが、英語、タイ語、インドネシア語、ネパール語での対応を行っております。
③ 手配旅行
航空券及び他社が組成したパッケージツアーの販売、旅館・ホテル・民宿等の宿泊手配を行っております。
(3)その他の事業(株式会社スクラム、株式会社ノア)
①広告メディア制作事業(株式会社スクラム)
主にブライダルや旅行関連の広告及び記事制作業務を受託しております。当社グループでは、取材、進行、原稿制作、校正、画像加工まで、制作ラインを一括して担当することができ、委託者からの原稿制作委託料収入を収益として計上しております。
イ)ブライダル広告・
㈱リクルートが発行するブライダルメディア(「ゼクシィ(情報誌)」、「ゼクシィ(WEB版)」など)の広告原稿制作を同社より受託しております。
広告掲載主への集客数アップ、単価アップのための提案など営業活動のサポートも行っております。
ロ)旅行記事
㈱リクルートが発行する旅行記事(じゃらん(Web版))の広告原稿制作を同社より受託しております。
広告掲載主への集客数アップ、単価アップのための提案など営業活動のサポートも行っております。
②DX推進事業及びSES事業(株式会社ノア)
主に当社グループ内のIT領域のサービス開発・運用と、外部企業向けのIT支援を行っております。自社サービスの開発・運用にかかわる業務委託収入に加え、SES事業による人月ベースの技術提供収入、受託開発、AIコンサルティング等のプロジェクト収入を収益として計上しております。
イ)DX推進事業
当社グループのゴルフ予約サイトや旅行予約サイトの開発・運営を中心に、グループ全体のIT基盤を支えています。またAI技術を活用した新サービスの企画や、ゴルフ関連事業のデジタル化(DX)にも取り組んでおります。
ロ)SES(システムエンジニアリングサービス)事業
プログラマー、システムエンジニア等のIT人材を顧客企業へ提供し、業務支援をしております。加えてAIを活用したシステムの設計・構築やコンサルティングを通じて、顧客のDX推進にも貢献しております。
名称 |
住所 |
資本金 (千円) |
主要な事業 の内容 |
議決権の所有 割合又は被所有 割合(%) |
関係内容 |
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
㈱スクラム |
東京都港区 |
15,000 |
その他の事業 (広告メディア 制作事業) |
100.0 |
制作業務の委託 管理業務の受託 設備の賃貸借
|
㈱ジープ (注)2、3 |
千葉県浦安市 |
75,000 |
ゴルフ事業 |
100.0 |
管理業務の受託 商品等の購買 設備の賃貸借 役員の兼任
|
㈱産経旅行 |
東京都港区 |
70,000 |
トラベル事業 |
100.0 |
管理業務の受託 設備の賃貸借 役員の兼任
|
㈱エスプリ・ゴルフ |
東京都武蔵野市 |
62,000 |
トラベル事業 |
100.0 |
管理業務の受託
|
㈱ノア |
東京都江東区 |
1,000 |
その他の事業 (DX推進事業) |
100.0 |
管理業務の受託
|
その他1社 |
|
|
|
|
|
(注)1.連結子会社の「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。
2.特定子会社に該当しております。
3.㈱ジープについては、売上高の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 |
(1)売上高 |
2,356,300千円 |
|
(2)経常損失(△) |
△9,864千円 |
|
(3)当期純損失(△) |
△19,858千円 |
|
(4)純資産額 |
367,659千円 |
|
(5)総資産額 |
1,189,999千円 |
(1)連結会社の状況
|
2025年1月31日現在 |
|
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
ゴルフ事業 |
|
( |
トラベル事業 |
|
( |
その他の事業 |
|
( |
全社(共通) |
|
( |
合計 |
|
( |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部に所属しているものであります。
(2)提出会社の状況
|
|
|
|
2025年1月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
|
|
( |
|
|
|
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
ゴルフ事業 |
|
( |
全社(共通) |
|
( |
合計 |
|
( |
(注)1.従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員数であります。
2.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。
3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
4.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部に所属しているものであります。
(3)労働組合の状況
労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円滑に推移しております。
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
提出会社及び連結子会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規程による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。