2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年1月31日)

当事業年度

(2025年1月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,484,349

3,938,362

売掛金

9

原材料及び貯蔵品

97

95

前払費用

2,309

4,238

未収入金

※1 57,673

※1 55,164

1年内回収予定の関係会社長期貸付金

36,000

その他

※1 1,438

※1 2,898

流動資産合計

4,545,869

4,036,769

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

82,502

50,368

車両運搬具

0

工具、器具及び備品

1,195

572

土地

47,772

47,772

減損損失累計額

80,937

48,919

有形固定資産合計

50,532

49,793

無形固定資産

 

 

借地権

3,270

3,270

ソフトウエア

57

3,748

電話加入権

323

323

無形固定資産合計

3,650

7,342

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

7,594

7,270

関係会社株式

5,165,346

5,187,365

関係会社長期貸付金

758,000

敷金及び保証金

14,009

13,957

出資金

510

510

前払年金費用

1,978

2,145

繰延税金資産

24,438

10,124

その他

3,010

3,118

投資その他の資産合計

5,216,886

5,982,490

固定資産合計

5,271,069

6,039,626

資産合計

9,816,938

10,076,395

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年1月31日)

当事業年度

(2025年1月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

5

未払金

2,787

※1 11,333

未払費用

4,962

4,807

未払法人税等

68,728

50,869

預り金

795

986

賞与引当金

2,192

2,256

資産除去債務

25,250

その他

11,280

10,195

流動負債合計

115,997

80,453

固定負債

 

 

役員退職慰労引当金

2,268

2,772

資産除去債務

4,119

固定負債合計

6,387

2,772

負債合計

122,385

83,225

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

466,700

466,700

資本剰余金

 

 

資本準備金

1,529,877

1,529,877

その他資本剰余金

1,765

資本剰余金合計

1,529,877

1,531,643

利益剰余金

 

 

利益準備金

41,476

41,476

その他利益剰余金

 

 

配当平均積立金

200,000

200,000

別途積立金

3,370,343

3,370,343

繰越利益剰余金

4,680,406

5,082,854

利益剰余金合計

8,292,226

8,694,674

自己株式

597,619

702,991

株主資本合計

9,691,184

9,990,026

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

3,368

3,143

評価・換算差額等合計

3,368

3,143

純資産合計

9,694,553

9,993,170

負債純資産合計

9,816,938

10,076,395

 

②【損益計算書】

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2023年2月1日

 至 2024年1月31日)

当事業年度

(自 2024年2月1日

 至 2025年1月31日)

売上高

※1 809,755

※1 932,037

売上原価

※1 3,290

※1 3,834

売上総利益

806,465

928,202

販売費及び一般管理費

※1,※2 257,119

※1,※2 237,842

営業利益

549,346

690,360

営業外収益

 

 

受取利息

※1 16,301

※1 15,594

受取配当金

60

60

家賃収入

※1 5,699

※1 1,678

受取手数料

※1 918

※1 918

受取補償金

2,689

その他

1,067

1,272

営業外収益合計

24,046

22,212

営業外費用

 

 

支払利息

※1 7,090

その他

17

営業外費用合計

7,090

17

経常利益

566,302

712,554

特別利益

 

 

有形固定資産売却益

578

投資有価証券売却益

148,859

特別利益合計

148,859

578

税引前当期純利益

715,162

713,132

法人税、住民税及び事業税

143,264

94,365

法人税等調整額

6,731

14,412

法人税等合計

149,995

108,778

当期純利益

565,166

604,354

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2023年2月1日 至 2024年1月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

資本剰余金合計

利益準備金

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

配当平均積立金

別途積立金

繰越利益剰余金

当期首残高

466,700

1,529,877

1,529,877

41,476

200,000

3,370,343

4,276,764

7,888,584

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

161,525

161,525

当期純利益

 

 

 

 

 

 

565,166

565,166

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

403,641

403,641

当期末残高

466,700

1,529,877

1,529,877

41,476

200,000

3,370,343

4,680,406

8,292,226

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

597,619

9,287,542

105,374

105,374

9,392,917

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

161,525

 

 

161,525

当期純利益

 

565,166

 

 

565,166

自己株式の取得

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

102,006

102,006

102,006

当期変動額合計

403,641

102,006

102,006

301,635

当期末残高

597,619

9,691,184

3,368

3,368

9,694,553

 

当事業年度(自 2024年2月1日 至 2025年1月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

利益準備金

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

配当平均積立金

別途積立金

繰越利益剰余金

当期首残高

466,700

1,529,877

1,529,877

41,476

200,000

3,370,343

4,680,406

8,292,226

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

 

201,906

201,906

当期純利益

 

 

 

 

 

 

 

604,354

604,354

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

1,765

1,765

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

1,765

1,765

402,447

402,447

当期末残高

466,700

1,529,877

1,765

1,531,643

41,476

200,000

3,370,343

5,082,854

8,694,674

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

597,619

9,691,184

3,368

3,368

9,694,553

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

201,906

 

 

201,906

当期純利益

 

604,354

 

 

604,354

自己株式の取得

108,244

108,244

 

 

108,244

自己株式の処分

2,872

4,638

 

 

4,638

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

224

224

224

当期変動額合計

105,372

298,841

224

224

298,616

当期末残高

702,991

9,990,026

3,143

3,143

9,993,170

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

(1)子会社株式及び関連会社株式

 移動平均法による原価法

(2)その他有価証券

市場価格のない株式等以外のもの…時価法(評価差額は、全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定しております)

市場価格のない株式等…移動平均法による原価法

2.棚卸資産の評価基準及び評価方法

原材料・貯蔵品

 最終仕入原価法

 (貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)

3.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

 定率法

 ただし、1998年4月1日以降の取得の建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物については定額法を採用しております。

 主な耐用年数は、次のとおりであります。

建物

3~50年

(2)無形固定資産

 定額法

 なお、自社利用のソフトウエアは社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。

4.引当金の計上基準

(1)賞与引当金

 従業員の賞与の支給に備えるため、当事業年度に対応する支給見込額を計上しております。

(2)退職給付引当金

 従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき計上しております。

 なお、退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。

 数理計算上の差異は、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(5年)による定額法により按分した額をそれぞれ発生の翌事業年度から費用処理することとしております。

 過去勤務費用については、その発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(5年)に

よる定額法により費用処理しております。

 (3)役員退職慰労引当金

 役員の退任に伴う退職慰労金の支給に備えるため、内規に基づく必要額を計上しております。

 

5.収益及び費用の計上基準

 当社は、主に子会社からの経営管理料について顧客との契約から生じる収益を認識しており、当該履行義務は、子会社との契約期間にわたり契約内容に応じた均一のサービスを提供するものであるため、役務を提供する期間にわたり収益を認識しております。なお、賃貸収入及び配当金等については、顧客との契約から生じる収益以外の収益であります。

 

6.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

 退職給付に係る会計処理

 退職給付に係る未認識数理計算上の差異及び未認識過去勤務費用の会計処理の方法は、連結財務諸表における会計処理の方法と異なっております。

 

(貸借対照表関係)

※1.関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分表示されたものを除く)

 

前事業年度

(2024年1月31日)

当事業年度

(2025年1月31日)

短期金銭債権

59,104千円

56,639千円

短期金銭債務

385

723

 

2.保証債務

子会社の㈱焼肉の牛太及び㈱オーエムツーダイニング並びに㈱マルチョウ神戸屋の一部の店舗において、賃貸借契約に対する連帯保証をしております。

 

(損益計算書関係)

※1.関係会社との取引高

 

前事業年度

(自 2023年2月1日

 至 2024年1月31日)

当事業年度

(自 2024年2月1日

 至 2025年1月31日)

営業取引による取引高

 

 

売上高

805,695千円

927,285千円

仕入高

2,199

3,101

販売費及び一般管理費

750

3,354

営業取引以外の取引による取引高

 

 

営業外収益

19,293

18,376

営業外費用

7,090

 

※2.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。なお、当社は純粋持株会社のため、すべて一般管理費に属する費用であります。

 

前事業年度

(自 2023年2月1日

 至 2024年1月31日)

当事業年度

(自 2024年2月1日

 至 2025年1月31日)

役員報酬

36,000

千円

41,580

千円

給与手当等

61,096

 

59,735

 

賞与引当金繰入額

2,192

 

2,256

 

退職給付費用

1,179

 

1,018

 

役員退職慰労引当金繰入額

1,972

 

504

 

減価償却費

909

 

739

 

支払手数料

72,698

 

84,935

 

 

(有価証券関係)

 子会社株式及び関連会社株式(当事業年度の貸借対照表計上額は子会社株式5,186,964千円、関連会社株式   400千円、前事業年度の貸借対照表計上額は子会社株式5,164,946千円、関連会社株式400千円)は、市場価格のない株式等に該当することから、記載しておりません。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2024年1月31日)

 

当事業年度

(2025年1月31日)

繰延税金資産

 

 

 

賞与引当金

670千円

 

690千円

役員退職慰労引当金

694

 

848

減損損失

6,339

 

3,973

関係会社株式評価損

1,530

 

1,530

未払事業税

5,260

 

2,075

資産除去債務

8,987

 

その他

3,047

 

3,049

繰延税金資産の小計

26,528

 

12,167

繰延税金資産合計

26,528

 

12,167

繰延税金負債

 

 

 

 その他有価証券評価差額金

△1,485

 

△1,386

 その他

△605

 

△656

繰延税金負債合計

△2,090

 

△2,042

繰延税金資産(負債)の純額

24,438

 

10,124

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2024年1月31日)

 

当事業年度

(2025年1月31日)

法定実効税率

30.6%

 

30.6%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

0.3

 

0.3

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△10.1

 

△15.8

住民税均等割

0.1

 

0.1

その他

0.0

 

0.0

税効果会計適用後の法人税等の負担率

21.0

 

15.3

 

3.決算日後の法人税等の税率変更

「所得税法等の一部を改正する法律」(令和7年法律第13号)が2025年3月31日に公布され、2026年4月1日以後に開始する事業年度から防衛特別法人税が課されることとなりました。これに伴い、2027年2月1日以降に開始する事業年度以降に解消が見込まれる一時差異等については従来の30.6%から31.5%となります。

なお、この税率変更による影響は軽微であります。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、「(重要な会計方針)5.収益及び費用の計上基準」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

 

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

当期末減損損失累計額

当期末減価償却累計額又は

償却累計額

当期償却額

差引当期末

残高

有形固定資産

建物

231,921

106,638

125,282

74,913

48,919

115

1,449

車両運搬具

4,899

4,899

工具、器具及び備品

42,697

23,221

19,475

18,903

623

572

土地

47,772

47,772

47,772

327,290

134,759

192,530

93,817

48,919

739

49,793

無形固定資産

借地権

3,270

3,270

3,270

ソフトウエア

28,771

4,192

32,963

29,214

500

3,748

電話加入権

323

323

323

32,365

4,192

36,557

29,214

500

7,342

(注)当期首残高及び当期末残高については、取得価額により記載しております。

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

 

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

賞与引当金

2,192

11,884

11,820

2,256

役員退職慰労引当金

2,268

504

2,772

 

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

該当事項はありません。