第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(令和3年4月1日から令和3年6月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(令和3年1月1日から令和3年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 なお、金融商品取引法第24条の4の7第4項の規定に基づき、四半期報告書の訂正報告書を提出しておりますが、訂正後の四半期連結財務諸表については、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和2年12月31日)

当第2四半期連結会計期間

(令和3年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,775,443

1,653,792

受取手形及び売掛金

809,059

846,235

電子記録債権

537,894

719,403

商品及び製品

290,025

212,656

仕掛品

60,930

82,556

原材料及び貯蔵品

939,522

1,054,859

未収入金

95,139

104,012

その他

25,018

21,886

貸倒引当金

28,905

33,617

流動資産合計

4,504,125

4,661,787

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

1,738,275

1,748,313

機械装置及び運搬具

1,165,272

1,238,376

工具、器具及び備品

895,734

885,203

土地

300,006

300,006

リース資産

115,844

99,904

建設仮勘定

4,010

5,404

減価償却累計額

2,955,138

3,028,774

有形固定資産合計

1,264,003

1,248,433

無形固定資産

16,989

14,792

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

241,231

232,886

繰延税金資産

131,573

116,560

長期未収入金

8,400

12,400

その他

124,737

130,210

貸倒引当金

8,400

12,400

投資その他の資産合計

497,541

479,657

固定資産合計

1,778,533

1,742,883

繰延資産

4,463

4,527

資産合計

6,287,121

6,409,198

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和2年12月31日)

当第2四半期連結会計期間

(令和3年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

570,687

717,129

電子記録債務

422,655

460,887

短期借入金

1,272,215

1,000,364

1年内償還予定の社債

125,000

215,000

リース債務

9,177

7,428

未払法人税等

26,653

18,034

受注損失引当金

1,704

6,560

その他

163,581

157,995

流動負債合計

2,591,672

2,583,400

固定負債

 

 

社債

225,000

172,500

長期借入金

1,272,871

1,462,636

リース債務

12,896

9,155

退職給付に係る負債

407,729

370,971

その他

33,550

20,735

固定負債合計

1,952,046

2,035,999

負債合計

4,543,718

4,619,400

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

724,400

724,400

資本剰余金

133,695

207,448

利益剰余金

429,038

413,201

自己株式

3,710

3,793

株主資本合計

1,283,423

1,341,256

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

22,380

18,300

為替換算調整勘定

64,203

108,024

その他の包括利益累計額合計

86,583

126,324

非支配株主持分

373,396

322,216

純資産合計

1,743,403

1,789,798

負債純資産合計

6,287,121

6,409,198

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 令和2年1月1日

 至 令和2年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 令和3年1月1日

 至 令和3年6月30日)

売上高

2,939,037

2,991,304

売上原価

2,227,053

2,308,128

売上総利益

711,984

683,176

販売費及び一般管理費

628,984

621,086

営業利益

83,000

62,090

営業外収益

 

 

受取利息

796

643

受取配当金

4,096

3,955

不動産賃貸料

18,761

18,718

為替差益

1,533

3,406

その他

7,736

5,339

営業外収益合計

32,922

32,061

営業外費用

 

 

支払利息及び手形売却損

15,462

12,792

賃貸資産減価償却費等

7,746

13,810

その他

4,235

3,657

営業外費用合計

27,443

30,261

経常利益

88,479

63,890

特別損失

 

 

固定資産除却損

3

113

投資有価証券評価損

1,601

23,988

貸倒引当金繰入額

1,900

4,000

特別損失合計

3,504

28,102

税金等調整前四半期純利益

84,975

35,788

法人税、住民税及び事業税

29,594

14,331

法人税等調整額

532

9,084

法人税等合計

29,062

23,416

四半期純利益

55,912

12,371

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

415

2,728

親会社株主に帰属する四半期純利益

56,327

15,100

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 令和2年1月1日

 至 令和2年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 令和3年1月1日

 至 令和3年6月30日)

四半期純利益

55,912

12,371

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

18,895

9,223

為替換算調整勘定

22,905

55,820

その他の包括利益合計

41,800

65,043

四半期包括利益

14,112

77,415

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

28,253

54,669

非支配株主に係る四半期包括利益

14,140

22,746

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 令和2年1月1日

 至 令和2年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 令和3年1月1日

 至 令和3年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

84,975

35,788

減価償却費

77,353

67,882

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

24,878

36,756

貸倒引当金の増減額(△は減少)

5,725

8,712

受注損失引当金の増減額(△は減少)

51

4,856

受取利息及び受取配当金

4,892

4,598

支払利息及び手形売却損

15,462

12,792

為替差損益(△は益)

593

2,513

投資有価証券評価損益(△は益)

1,601

23,988

有形固定資産除却損

3

113

売上債権の増減額(△は増加)

156,879

200,392

たな卸資産の増減額(△は増加)

44,439

32,527

仕入債務の増減額(△は減少)

56,365

181,024

未払消費税等の増減額(△は減少)

536

5,140

その他

32,695

23,959

小計

267,499

29,269

利息及び配当金の受取額

4,892

4,598

利息の支払額

15,936

12,787

法人税等の支払額

8,034

23,171

営業活動によるキャッシュ・フロー

248,421

2,092

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

50,937

47,749

無形固定資産の取得による支出

262

投資有価証券の取得による支出

492

492

定期預金の預入による支出

78,088

34,650

定期預金の払戻による収入

71,254

60,611

その他

2,572

2,091

投資活動によるキャッシュ・フロー

61,097

24,372

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

49,992

336,560

長期借入れによる収入

710,000

720,000

長期借入金の返済による支出

437,664

465,526

社債の発行による収入

99,051

98,230

社債の償還による支出

52,500

62,500

自己株式の取得による支出

83

ファイナンス・リース債務の返済による支出

8,116

6,062

配当金の支払額

30,939

30,936

財務活動によるキャッシュ・フロー

329,824

83,438

現金及び現金同等物に係る換算差額

2,613

9,394

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

514,535

100,508

現金及び現金同等物の期首残高

1,544,521

1,561,624

現金及び現金同等物の四半期末残高

2,059,056

1,461,116

 

【注記事項】

(追加情報)

 新型コロナウイルス感染拡大により、依然として経済活動が本格的な回復には至っていない状況を鑑み、前連結会計年度の有価証券報告書(追加情報)に記載した新型コロナウイルス感染症の収束時期等を含む仮定について、当第2四半期連結会計期間においても変更は不要と判断しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 1 受取手形及び電子記録債権割引高

 

前連結会計年度

(令和2年12月31日)

当第2四半期連結会計期間

(令和3年6月30日)

受取手形割引高

17,082千円

21,490千円

電子記録債権割引高

138,487

16,146

 

 2 期末日満期手形及び電子記録債権

 四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、前連結会計年度末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。前連結会計年度末日満期手形及び電子記録債権の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(令和2年12月31日)

当第2四半期連結会計期間

(令和3年6月30日)

受取手形割引高

736千円

-千円

電子記録債権割引高

20,000

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費の主なもの

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  令和2年1月1日

  至  令和2年6月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  令和3年1月1日

  至  令和3年6月30日)

給料手当

231,690千円

220,423千円

退職給付費用

10,357

10,648

減価償却費

18,329

15,629

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  令和2年1月1日

至  令和2年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  令和3年1月1日

至  令和3年6月30日)

現金及び預金

2,307,418千円

1,653,792千円

預入期間が3か月超の定期預金

△248,362

△192,676

現金及び現金同等物

2,059,056

1,461,116

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 令和2年1月1日 至 令和2年6月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和2年3月30日

定時株主総会

普通株式

30,939

25

 令和元年12月31日

 令和2年3月31日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 令和3年1月1日 至 令和3年6月30日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和3年3月30日

定時株主総会

普通株式

30,937

25

 令和2年12月31日

 令和3年3月31日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループ(当社及び連結子会社)は、電子部品の製造・販売及び付帯業務の単一事業であります。従いまして、開示対象となるセグメントはありませんので記載を省略しています。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 令和2年1月1日

至 令和2年6月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 令和3年1月1日

至 令和3年6月30日)

1株当たり四半期純利益

45円51銭

12円20銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

56,327

15,100

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

56,327

15,100

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,238

1,237

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。