1 四半期連結財務諸表の作成方法について
当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。
2 監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(令和3年7月1日から令和3年9月30日まで)及び第3四半期連結累計期間(令和3年1月1日から令和3年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。
なお、金融商品取引法第24条の4の7第4項の規定に基づき、四半期報告書の訂正報告書を提出しておりますが、訂正後の四半期連結財務諸表については、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。
|
|
(単位:千円) |
|
前連結会計年度 (令和2年12月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (令和3年9月30日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
1,775,443 |
2,116,542 |
受取手形及び売掛金 |
809,059 |
817,255 |
電子記録債権 |
537,894 |
803,931 |
商品及び製品 |
290,025 |
253,474 |
仕掛品 |
60,930 |
77,038 |
原材料及び貯蔵品 |
939,522 |
1,265,047 |
未収入金 |
95,139 |
141,830 |
その他 |
25,018 |
18,944 |
貸倒引当金 |
△28,905 |
△34,480 |
流動資産合計 |
4,504,125 |
5,459,584 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物 |
1,738,275 |
1,749,998 |
機械装置及び運搬具 |
1,165,272 |
1,248,146 |
工具、器具及び備品 |
895,734 |
891,781 |
土地 |
300,006 |
300,006 |
リース資産 |
115,844 |
99,769 |
建設仮勘定 |
4,010 |
5,448 |
減価償却累計額 |
△2,955,138 |
△3,066,655 |
有形固定資産合計 |
1,264,003 |
1,228,495 |
無形固定資産 |
16,989 |
13,819 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
241,231 |
234,387 |
繰延税金資産 |
131,573 |
126,541 |
長期未収入金 |
8,400 |
21,100 |
その他 |
124,737 |
131,155 |
貸倒引当金 |
△8,400 |
△21,100 |
投資その他の資産合計 |
497,541 |
492,084 |
固定資産合計 |
1,778,533 |
1,734,399 |
繰延資産 |
4,463 |
3,724 |
資産合計 |
6,287,121 |
7,197,707 |
|
|
(単位:千円) |
|
前連結会計年度 (令和2年12月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (令和3年9月30日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形及び買掛金 |
570,687 |
839,479 |
電子記録債務 |
422,655 |
544,725 |
短期借入金 |
1,272,215 |
1,776,408 |
1年内償還予定の社債 |
125,000 |
185,000 |
リース債務 |
9,177 |
6,699 |
未払法人税等 |
26,653 |
13,725 |
受注損失引当金 |
1,704 |
6,775 |
賞与引当金 |
- |
49,761 |
その他 |
163,581 |
134,058 |
流動負債合計 |
2,591,672 |
3,556,633 |
固定負債 |
|
|
社債 |
225,000 |
150,000 |
長期借入金 |
1,272,871 |
1,293,345 |
リース債務 |
12,896 |
7,672 |
退職給付に係る負債 |
407,729 |
377,245 |
その他 |
33,550 |
20,733 |
固定負債合計 |
1,952,046 |
1,848,996 |
負債合計 |
4,543,718 |
5,405,630 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
724,400 |
724,400 |
資本剰余金 |
133,695 |
207,448 |
利益剰余金 |
429,038 |
406,641 |
自己株式 |
△3,710 |
△3,793 |
株主資本合計 |
1,283,423 |
1,334,695 |
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
22,380 |
12,700 |
為替換算調整勘定 |
64,203 |
112,989 |
その他の包括利益累計額合計 |
86,583 |
125,690 |
非支配株主持分 |
373,396 |
331,691 |
純資産合計 |
1,743,403 |
1,792,077 |
負債純資産合計 |
6,287,121 |
7,197,707 |
|
|
(単位:千円) |
|
前第3四半期連結累計期間 (自 令和2年1月1日 至 令和2年9月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 令和3年1月1日 至 令和3年9月30日) |
売上高 |
4,123,771 |
4,512,434 |
売上原価 |
3,179,055 |
3,500,630 |
売上総利益 |
944,715 |
1,011,804 |
販売費及び一般管理費 |
919,801 |
930,288 |
営業利益 |
24,914 |
81,516 |
営業外収益 |
|
|
受取利息 |
1,328 |
978 |
受取配当金 |
4,196 |
4,053 |
不動産賃貸料 |
28,195 |
28,068 |
為替差益 |
1,109 |
- |
その他 |
11,272 |
9,695 |
営業外収益合計 |
46,100 |
42,796 |
営業外費用 |
|
|
支払利息及び手形売却損 |
22,811 |
18,863 |
賃貸資産減価償却費等 |
11,900 |
20,764 |
為替差損 |
- |
6,551 |
その他 |
5,910 |
5,737 |
営業外費用合計 |
40,621 |
51,915 |
経常利益 |
30,393 |
72,396 |
特別損失 |
|
|
固定資産除却損 |
52 |
151 |
固定資産売却損 |
0 |
- |
投資有価証券評価損 |
1,601 |
- |
貸倒引当金繰入額 |
2,800 |
12,700 |
特別損失合計 |
4,453 |
12,851 |
税金等調整前四半期純利益 |
25,941 |
59,544 |
法人税、住民税及び事業税 |
34,589 |
29,319 |
法人税等調整額 |
△15,285 |
7,029 |
法人税等合計 |
19,304 |
36,349 |
四半期純利益 |
6,636 |
23,195 |
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△) |
△22,317 |
14,655 |
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
28,953 |
8,539 |
|
|
(単位:千円) |
|
前第3四半期連結累計期間 (自 令和2年1月1日 至 令和2年9月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 令和3年1月1日 至 令和3年9月30日) |
四半期純利益 |
6,636 |
23,195 |
その他の包括利益 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
9,720 |
△5,625 |
為替換算調整勘定 |
△8,081 |
62,124 |
その他の包括利益合計 |
1,639 |
56,499 |
四半期包括利益 |
8,275 |
79,694 |
(内訳) |
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
37,043 |
47,473 |
非支配株主に係る四半期包括利益 |
△28,768 |
32,220 |
前連結会計年度の有価証券報告書(追加情報)に記載した新型コロナウイルス感染症の収束時期等を含む仮定
について、当第3四半期連結会計期間においても変更は不要と判断しております。
1 受取手形及び電子記録債権割引高
|
前連結会計年度 (令和2年12月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (令和3年9月30日) |
受取手形割引高 |
17,082千円 |
14,883千円 |
電子記録債権割引高 |
138,487 |
- |
2 期末日満期手形及び電子記録債権
四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、前連結会計年度末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。前連結会計年度末日満期手形及び電子記録債権の金額は、次のとおりであります。
|
前連結会計年度 (令和2年12月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (令和3年9月30日) |
受取手形割引高 |
736千円 |
-千円 |
電子記録債権割引高 |
20,000 |
- |
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 令和2年1月1日 至 令和2年9月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 令和3年1月1日 至 令和3年9月30日) |
減価償却費 |
117,820千円 |
103,194千円 |
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 令和2年1月1日至 令和2年9月30日)
1.配当金支払額
(決 議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
令和2年3月30日 |
普通株式 |
30,939 |
25 |
令和元年12月31日 |
令和2年3月31日 |
利益剰余金 |
2.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 令和3年1月1日至 令和3年9月30日)
1.配当金支払額
(決 議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
令和3年3月30日 |
普通株式 |
30,937 |
25 |
令和2年12月31日 |
令和3年3月31日 |
利益剰余金 |
2.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
当社グループ(当社及び連結子会社)は、電子部品の製造・販売及び付帯業務の単一事業であります。従いま
して、開示対象となるセグメントはありませんので記載を省略しております。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 令和2年1月1日 至 令和2年9月30日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 令和3年1月1日 至 令和3年9月30日) |
1株当たり四半期純利益 |
23円40銭 |
6円90銭 |
(算定上の基礎) |
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
28,953 |
8,539 |
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
28,953 |
8,539 |
普通株式の期中平均株式数(千株) |
1,238 |
1,237 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。