第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,337,451

3,868,912

受取手形、売掛金及び契約資産

1,415,589

1,100,040

商品及び製品

148,000

280,065

仕掛品

10,379

68,552

未収還付法人税等

-

22,480

その他

114,677

185,986

貸倒引当金

515

23

流動資産合計

6,025,583

5,526,014

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

380,732

380,732

減価償却累計額

196,137

204,003

建物及び構築物(純額)

184,595

176,728

土地

454,595

454,595

リース資産

299,649

424,313

減価償却累計額

201,433

232,893

リース資産(純額)

98,215

191,420

その他

320,834

277,273

減価償却累計額

220,841

237,202

その他(純額)

99,993

40,070

有形固定資産合計

837,399

862,815

無形固定資産

256,449

261,594

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

623,446

628,016

その他

259,384

206,235

投資その他の資産合計

882,831

834,252

固定資産合計

1,976,680

1,958,663

資産合計

8,002,263

7,484,677

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

746,903

329,240

短期借入金

-

97,500

リース債務

39,979

58,533

未払法人税等

67,290

978

前受金

427,599

292,539

賞与引当金

131,941

54,924

その他

154,926

141,296

流動負債合計

1,568,640

975,013

固定負債

 

 

リース債務

59,204

147,841

退職給付に係る負債

271,197

289,181

その他

58,350

60,819

固定負債合計

388,752

497,842

負債合計

1,957,392

1,472,855

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,922,515

1,922,515

資本剰余金

2,310,127

2,312,639

利益剰余金

1,883,473

1,856,867

自己株式

189,785

181,309

株主資本合計

5,926,330

5,910,712

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

659

3,830

その他の包括利益累計額合計

659

3,830

非支配株主持分

117,881

97,278

純資産合計

6,044,871

6,011,822

負債純資産合計

8,002,263

7,484,677

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

2,746,773

3,134,504

売上原価

1,645,808

1,869,731

売上総利益

1,100,965

1,264,773

販売費及び一般管理費

 

 

給料手当及び賞与

302,008

392,313

退職給付費用

17,935

20,226

その他

721,392

773,367

販売費及び一般管理費合計

1,041,336

1,185,907

営業利益

59,629

78,865

営業外収益

 

 

受取利息

177

185

受取配当金

470

470

受取保険金

1,844

4,376

物品売却益

-

2,507

その他

1,249

1,365

営業外収益合計

3,741

8,905

営業外費用

 

 

支払利息

3,146

2,711

その他

1,159

66

営業外費用合計

4,305

2,777

経常利益

59,064

84,993

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

-

280

特別利益合計

-

280

特別損失

 

 

固定資産除売却損

148

-

特別損失合計

148

-

税金等調整前四半期純利益

58,916

85,273

法人税、住民税及び事業税

19,700

20,882

法人税等調整額

13,946

29,987

法人税等合計

33,646

50,870

四半期純利益

25,270

34,402

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

-

20,602

親会社株主に帰属する四半期純利益

25,270

55,005

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

25,270

34,402

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

602

3,171

その他の包括利益合計

602

3,171

四半期包括利益

25,872

37,574

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

25,872

58,176

非支配株主に係る四半期包括利益

-

20,602

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲の重要な変更)

 第1四半期連結会計期間より、当社の連結子会社でありましたエーティーラボ株式会社は、当社を存続会社とする吸収合併により消滅したため、連結の範囲から除外しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

3,331千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

157,761千円

159,705千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

70,653

13.0

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

81,611

15.0

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

公共事業

モビリティ事業

売上高

 

 

 

 

 

自社ソフトウェア販売及び関連サービス

891,193

3,460

894,653

894,653

計測機器販売

及び関連サービス

984,739

23,371

1,008,110

1,008,110

各種請負業務

及び関連サービス

152,154

575,473

727,628

727,628

その他

100,446

7,560

108,007

108,007

顧客との契約から

生じる収益

2,128,534

609,866

2,738,400

2,738,400

その他の収益

8,373

8,373

外部顧客への売上高

2,128,534

609,866

2,738,400

8,373

2,746,773

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,128,534

609,866

2,738,400

8,373

2,746,773

セグメント利益又は

損失(△)

264,733

49,147

215,586

4,023

219,609

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業であります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

                             (単位:千円)

利益

金額

 報告セグメント計

215,586

 「その他」の区分の利益

4,023

 全社費用(注)

△159,980

 四半期連結損益計算書の営業利益

59,629

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び研究開発費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

公共事業

モビリティ事業

売上高

 

 

 

 

 

自社ソフトウェア販売及び関連サービス

954,180

4,216

958,397

958,397

計測機器販売

及び関連サービス

992,597

20,670

1,013,267

1,013,267

各種請負業務

及び関連サービス

174,579

844,145

1,018,724

1,018,724

その他

123,454

12,286

135,741

135,741

顧客との契約から

生じる収益

2,244,812

881,318

3,126,131

3,126,131

その他の収益

8,373

8,373

外部顧客への売上高

2,244,812

881,318

3,126,131

8,373

3,134,504

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,244,812

881,318

3,126,131

8,373

3,134,504

セグメント利益又は

損失(△)

291,309

53,546

237,762

3,852

241,614

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸事業であります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

                             (単位:千円)

利益

金額

 報告セグメント計

237,762

 「その他」の区分の利益

3,852

 全社費用(注)

△162,749

 四半期連結損益計算書の営業利益

78,865

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び研究開発費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

 (自 2022年4月1日

  至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

 (自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

4円65銭

10円10銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

25,270

55,005

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(千円)

25,270

55,005

普通株式の期中平均株式数(千株)

5,437

5,443

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。