(セグメント情報等)

 

【セグメント情報】

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年5月1日  至  2022年10月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

日本

北米

中国

東南アジア

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

14,252,585

1,917,807

1,067,951

826,543

18,064,887

18,064,887

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

462,700

34,037

81,842

13,174

591,756

591,756

14,715,285

1,951,845

1,149,794

839,717

18,656,643

18,656,643

セグメント利益

637,859

281,062

21,028

59,014

998,965

998,965

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

998,965

セグメント間取引消去

13,661

四半期連結損益計算書の営業利益

1,012,627

 

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

日本

北米

中国

東南アジア

減損損失

281,238

281,238

281,238

 

 

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年5月1日  至  2023年10月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

日本

北米

中国

東南アジア

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

12,815,695

1,926,939

800,486

587,723

16,130,845

16,130,845

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

336,300

75,463

10,334

2,640

424,738

424,738

13,151,996

2,002,403

810,820

590,364

16,555,584

16,555,584

セグメント利益又は損失(△)

160,528

218,740

14,146

21,832

386,953

386,953

 

 

2.報告セグメントごとの資産に関する情報

第1四半期連結会計期間において、株式会社NDYエンジニアリングを新たに設立したため、同社を連結の範囲に含めております。

これにより、前連結会計年度の末日に比べ、「日本」のセグメント資産が増加しております。

また、2023年4月1日に、イシコテック株式会社は、株式会社タマリ工業を存続会社とする吸収合併により消滅したため、第1四半期連結会計期間より連結の範囲から除外しております。

なお、これによる報告セグメントごとの資産への影響はありません。

 

3.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

386,953

セグメント間取引消去

△33,709

四半期連結損益計算書の営業利益

353,244

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年5月1日  至  2022年10月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

日本

北米

中国

東南アジア

 プロセスソリューション事業

2,178,629

1,775,450

374,398

194,052

4,522,530

4,522,530

 ファクトリーオートメーション

 事業

6,589,549

47,266

283,873

409,118

7,329,808

7,329,808

 システムインテグレーション

 事業

2,911,828

95,090

223,372

3,230,291

3,230,291

 制御部品事業

2,572,577

409,679

2,982,256

2,982,256

顧客との契約から生じる収益

14,252,585

1,917,807

1,067,951

826,543

18,064,887

18,064,887

外部顧客への売上高

14,252,585

1,917,807

1,067,951

826,543

18,064,887

18,064,887

 

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年5月1日  至  2023年10月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

日本

北米

中国

東南アジア

 プロセスソリューション事業

2,282,456

1,707,466

375,051

50,143

4,415,117

4,415,117

 ファクトリーオートメーション

 事業

5,506,064

178,848

226,641

272,636

6,184,191

6,184,191

 システムインテグレーション

 事業

2,528,715

40,624

260,927

2,830,267

2,830,267

 制御部品事業

2,498,458

198,794

4,016

2,701,268

2,701,268

顧客との契約から生じる収益

12,815,695

1,926,939

800,486

587,723

16,130,845

16,130,845

外部顧客への売上高

12,815,695

1,926,939

800,486

587,723

16,130,845

16,130,845

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年5月1日

至  2022年10月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年5月1日

至  2023年10月31日)

1株当たり四半期純利益

67円17銭

37円96銭

    (算定上の基礎)

 

 

     親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

625,503

349,957

     普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(千円)

625,503

349,957

     普通株式の期中平均株式数(株)

9,310,897

9,216,852

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

第74期(自 2023年5月1日 至 2024年4月30日)中間配当については、2023年12月7日開催の取締役会において、2023年10月31日最終の株主名簿に記載又は記録された株主又は登録株式質権者に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 中間配当金の総額

99,166千円

② 1株当たり中間配当金

11円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年1月15日