第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)および第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,224,035

3,980,183

売掛金

4,251,568

4,703,095

商品及び製品

2,876,620

2,719,359

仕掛品

3,936

原材料及び貯蔵品

5,293,310

5,875,622

その他

853,749

692,506

流動資産合計

17,503,221

17,970,768

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

3,506,215

3,255,410

機械装置及び運搬具(純額)

3,229,446

2,850,506

土地

2,063,108

2,141,834

建設仮勘定

2,766,410

5,045,439

その他(純額)

342,175

328,040

有形固定資産合計

※1 11,907,358

※1 13,621,230

無形固定資産

91,609

80,196

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

268,827

267,678

繰延税金資産

715,693

567,078

その他

163,894

144,976

貸倒引当金

21,000

21,000

投資その他の資産合計

1,127,416

958,734

固定資産合計

13,126,384

14,660,161

資産合計

30,629,605

32,630,930

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

439,109

464,524

短期借入金

1,300,000

1年内返済予定の長期借入金

1,655,120

1,924,904

未払金

782,730

486,827

未払法人税等

391,717

10,726

賞与引当金

103,100

設備関係未払金

608,429

415,509

その他

645,948

572,363

流動負債合計

4,523,056

5,277,955

固定負債

 

 

長期借入金

4,095,162

4,896,908

繰延税金負債

34,355

33,654

退職給付に係る負債

389,542

331,809

その他

15,200

15,200

固定負債合計

4,534,259

5,277,571

負債合計

9,057,316

10,555,526

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,241,749

2,241,749

資本剰余金

3,967,649

3,942,031

利益剰余金

15,520,225

16,053,674

自己株式

154,126

236,468

株主資本合計

21,575,498

22,000,986

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

32,111

30,683

為替換算調整勘定

33,936

101,285

退職給付に係る調整累計額

69,257

57,552

その他の包括利益累計額合計

3,209

74,416

純資産合計

21,572,288

22,075,403

負債純資産合計

30,629,605

32,630,930

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

13,505,366

11,269,762

売上原価

8,989,540

8,168,111

売上総利益

4,515,826

3,101,650

販売費及び一般管理費

1,633,339

1,474,028

営業利益

2,882,486

1,627,622

営業外収益

 

 

受取利息

5,968

10,649

受取配当金

7,395

7,372

為替差益

232,633

174,758

助成金収入

1,619

40,577

受取保険金及び配当金

1,298

791

その他

10,506

12,026

営業外収益合計

259,421

246,175

営業外費用

 

 

支払利息

3,653

9,622

固定資産除却損

33,358

15,719

その他

266

2,437

営業外費用合計

37,279

27,779

経常利益

3,104,629

1,846,018

税金等調整前四半期純利益

3,104,629

1,846,018

法人税、住民税及び事業税

732,495

355,549

法人税等調整額

209,740

141,442

法人税等合計

942,236

496,991

四半期純利益

2,162,392

1,349,026

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,162,392

1,349,026

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

2,162,392

1,349,026

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

12,500

1,427

為替換算調整勘定

134,409

67,348

退職給付に係る調整額

26,936

11,705

その他の包括利益合計

173,847

77,626

四半期包括利益

2,336,239

1,426,652

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,336,239

1,426,652

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1.取得価額から控除している圧縮記帳額

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

建物及び構築物

626,379千円

626,379千円

機械装置及び運搬具

1,752,797千円

1,743,026千円

土地

455,435千円

455,435千円

その他の有形固定資産

20,664千円

19,941千円

2,855,277千円

2,844,783千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

1,041,113千円

1,067,143千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(1)配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月22日

定時株主総会

普通株式

161,424

15

2022年3月31日

2022年6月23日

利益剰余金

2022年10月31日

取締役会

普通株式

161,578

15

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(1)配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月21日

定時株主総会

普通株式

377,015

35

2023年3月31日

2023年6月22日

利益剰余金

2023年10月31日

取締役会

普通株式

265,808

25

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

(2)株主資本の金額の著しい変動

(自己株式の取得)

 当社は、2023年4月27日開催の取締役会決議に基づき、自己株式149,000株の取得をおこないました。この

結果、第3四半期連結累計期間において自己株式が299,907千円増加しております。

 

(自己株式の消却)

 当社は、2023年4月27日開催の取締役会決議に基づき、2023年7月31日付で自己株式149,000株を消却しました。この結果、当第3四半期連結累計期間において資本剰余金が31,823千円、利益剰余金が172,753千円、自己株式が204,577千円減少しております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 当社グループは、「セパレータ事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 当社グループは、「セパレータ事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

収益の分解情報

 当社グループは、「セパレータ事業」の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情

報は以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)    (単位:千円)

アルミ電解コンデンサ用

セパレータ

機能材

合計

10,305,792

3,199,574

13,505,366

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)    (単位:千円)

アルミ電解コンデンサ用

セパレータ

機能材

合計

8,752,426

2,517,336

11,269,762

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

200円81銭

126円67銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

2,162,392

1,349,026

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

2,162,392

1,349,026

普通株式の期中平均株式数(株)

10,768,478

10,649,791

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 第94期(2024年3月期)の中間配当について、2023年10月31日開催の取締役会において、次のとおり決議いたしました。

中間配当金の総額                             265,808千円

1株当たりの金額                                25円00銭

支払請求の効力発生日及び支払開始日         2023年12月4日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された株主に対し、支払いをおこないました。