(2) 【要約四半期連結包括利益計算書】

【第3四半期累計】

 

 

 

前第3四半期累計

(自2022年 4月 1日

至2022年12月31日)

当第3四半期累計

(自2023年 4月 1日

至2023年12月31日)

区分

注記

番号

金額(百万円)

金額(百万円)

収益

 

 

 

商品販売に係る収益

 

4,635,328

4,579,800

サービス及びその他の販売に係る収益

 

434,734

484,458

収益合計

5,070,062

5,064,258

 

 

 

 

原価

 

 

 

商品販売に係る原価

 

3,914,261

3,848,060

サービス及びその他の販売に係る原価

 

227,012

241,831

原価合計

 

4,141,273

4,089,891

売上総利益

928,789

974,367

 

 

 

 

その他の収益・費用

 

 

 

販売費及び一般管理費

 

586,063

675,195

固定資産評価損益

 

4,883

5,306

固定資産売却損益

 

19,090

5,295

その他の損益

 

3,398

10,937

その他の収益・費用合計

 

565,488

686,143

 

 

 

 

金融収益及び金融費用

 

 

 

受取利息

 

34,248

51,497

支払利息

 

39,848

65,531

受取配当金

 

19,519

12,104

有価証券損益

 

21,479

3,019

金融収益及び金融費用合計

 

35,398

1,089

 

 

 

 

持分法による投資損益

202,730

213,393

税引前四半期利益

 

601,429

502,706

 

 

 

 

法人所得税費用

 

113,178

72,273

四半期利益

 

488,251

430,433

 

 

 

 

四半期利益の帰属:

 

 

 

親会社の所有者

464,375

404,106

非支配持分

 

23,876

26,327

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第3四半期累計

(自2022年 4月 1日

至2022年12月31日)

当第3四半期累計

(自2023年 4月 1日

至2023年12月31日)

区分

注記

番号

金額(百万円)

金額(百万円)

その他の包括利益

 

 

 

純損益に振替えられることのない項目

 

 

 

FVTOCIの金融資産

 

13,982

32,880

確定給付制度の再測定

 

11,509

6,180

持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分

 

2,516

2,443

純損益に振替えられることのない項目合計

 

28,007

41,503

 

 

 

 

その後に純損益に振替えられる可能性のある項目

 

 

 

在外営業活動体の換算差額

 

118,916

186,617

キャッシュ・フロー・ヘッジ

 

26,171

15,819

ヘッジ・コスト

 

510

489

持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分

 

44,417

7,801

その後に純損益に振替えられる可能性のある項目合計

 

188,994

210,726

 

 

 

 

税引後その他の包括利益

 

160,987

252,229

四半期包括利益合計

 

649,238

682,662

 

 

 

 

四半期包括利益合計額の帰属:

 

 

 

親会社の所有者

 

625,178

652,257

非支配持分

 

24,060

30,405

 

 

 

 

 

 

 

 

1株当たり四半期利益(親会社の所有者に帰属)(円):

11

 

 

基本的

 

371.28

330.32

希薄化後

 

371.02

330.09

 

「要約四半期連結財務諸表注記」参照

 

 

【第3四半期】

 

 

 

前第3四半期

(自2022年10月 1日

至2022年12月31日)

当第3四半期

(自2023年10月 1日

至2023年12月31日)

区分

注記

番号

金額(百万円)

金額(百万円)

収益

 

 

 

商品販売に係る収益

 

1,558,397

1,552,483

サービス及びその他の販売に係る収益

 

157,314

167,941

収益合計

1,715,711

1,720,424

 

 

 

 

原価

 

 

 

商品販売に係る原価

 

1,333,959

1,300,078

サービス及びその他の販売に係る原価

 

79,086

85,653

原価合計

 

1,413,045

1,385,731

売上総利益

302,666

334,693

 

 

 

 

その他の収益・費用

 

 

 

販売費及び一般管理費

 

202,558

234,872

固定資産評価損益

 

1,158

4,417

固定資産売却損益

 

677

4,913

その他の損益

 

3,002

7,789

その他の収益・費用合計

 

206,041

242,165

 

 

 

 

金融収益及び金融費用

 

 

 

受取利息

 

13,770

18,491

支払利息

 

16,588

22,249

受取配当金

 

9,827

4,570

有価証券損益

 

1,114

917

金融収益及び金融費用合計

 

8,123

1,729

 

 

 

 

持分法による投資損益

52,059

61,154

税引前四半期利益

 

156,807

155,411

 

 

 

 

法人所得税費用

 

33,979

26,741

四半期利益

 

122,828

128,670

 

 

 

 

四半期利益の帰属:

 

 

 

親会社の所有者

114,084

119,221

非支配持分

 

8,744

9,449

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第3四半期

(自2022年10月 1日

至2022年12月31日)

当第3四半期

(自2023年10月 1日

至2023年12月31日)

区分

注記

番号

金額(百万円)

金額(百万円)

その他の包括利益

 

 

 

純損益に振替えられることのない項目

 

 

 

FVTOCIの金融資産

 

4,253

1,198

確定給付制度の再測定

 

363

3,353

持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分

 

3,699

249

純損益に振替えられることのない項目合計

 

8,315

4,302

 

 

 

 

その後に純損益に振替えられる可能性のある項目

 

 

 

在外営業活動体の換算差額

 

224,948

135,270

キャッシュ・フロー・ヘッジ

 

3,348

10,737

ヘッジ・コスト

 

3,073

1,147

持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分

 

1,369

7,750

その後に純損益に振替えられる可能性のある項目合計

 

223,854

152,610

 

 

 

 

税引後その他の包括利益

 

232,169

148,308

四半期包括利益合計

 

109,341

19,638

 

 

 

 

四半期包括利益合計額の帰属:

 

 

 

親会社の所有者

 

114,875

27,301

非支配持分

 

5,534

7,663

 

 

 

 

 

 

 

 

1株当たり四半期利益(親会社の所有者に帰属)(円):

11

 

 

基本的

 

91.21

97.54

希薄化後

 

91.14

97.47

 

「要約四半期連結財務諸表注記」参照