(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期損益計算書計上額

(注)2

教育人材

支援事業

福祉人材

支援事業

個別指導

教室事業

家庭教師事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる

収益

645,700

311,383

839,937

433,966

2,230,988

2,230,988

外部顧客への売上高

645,700

311,383

839,937

433,966

2,230,988

2,230,988

セグメント間の内部売上高又は振替高

645,700

311,383

839,937

433,966

2,230,988

2,230,988

セグメント利益

111,241

79,368

217,686

88,942

497,238

167,581

329,656

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△167,581千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費等であります。

2.セグメント利益は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期損益計算書計上額

(注)2

教育人材

支援事業

福祉人材

支援事業

個別指導

教室事業

家庭教師事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる

収益

819,654

339,987

931,870

369,832

2,461,345

 

2,461,345

外部顧客への売上高

819,654

339,987

931,870

369,832

2,461,345

2,461,345

セグメント間の内部売上高又は振替高

819,654

339,987

931,870

369,832

2,461,345

2,461,345

セグメント利益

139,299

83,622

202,794

33,403

459,119

155,035

304,084

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△155,035千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費等であります。

2.セグメント利益は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益

59円96銭

54円84銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

208,369

192,061

普通株主に帰属しない金額(千円)

 

 

普通株式に係る四半期純利益(千円)

208,369

192,061

普通株式の期中平均株式数(株)

3,475,000

3,502,247

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

57円63銭

53円12銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

140,795

113,302

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要