(5)【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
注記
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日
至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期利益
2,851
3,843
減価償却費及び償却費
726
942
金融収益及び金融費用(△は益)
15
14
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)
△7
187
前渡金の増減額(△は増加)
△353
221
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)
234
472
前受金の増減額(△は減少)
134
33
預り金の増減額(△は減少)
78
△1,874
預り保証金の増減額(△は減少)
24
29
未払消費税等の増減額(△は減少)
△105
9
その他
△131
△35
小計
3,466
3,841
利息及び配当金の受取額
1
利息の支払額
△6
△11
法人所得税等の支払額
△891
△1,839
法人所得税等の還付額
106
0
2,676
1,992
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△34
△51
無形資産の取得による支出
△709
△580
敷金・保証金の回収による収入
27
31
持分法で会計処理されている投資の取得による支出
△54
-
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
11
△1,943
事業譲受による支出
△20
32
△79
△2,680
△699
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
500
長期借入れによる収入
1,700
900
長期借入金の返済による支出
△873
△2,396
リース負債の返済による支出
△315
△373
配当金の支払額
10
△378
△416
自己株式の取得による支出
△1,403
△1
△0
△771
△2,285
現金及び現金同等物の換算差額
△26
現金及び現金同等物の増減額
△773
△1,019
現金及び現金同等物の期首残高
8,588
9,953
現金及び現金同等物の四半期末残高
7,815
8,934