第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、赤坂有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

9,104

10,460

受取手形及び売掛金

4,314

7,581

営業未収入金

363

418

有価証券

17,295

18,005

供託金

4,292

4,418

商品及び製品

6,051

9,299

原材料及び貯蔵品

122

154

その他

695

861

流動資産合計

42,239

51,199

固定資産

 

 

有形固定資産

456

563

無形固定資産

1,334

1,046

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

8,774

8,965

その他

1,835

1,606

貸倒引当金

36

37

投資その他の資産合計

10,574

10,535

固定資産合計

12,364

12,146

資産合計

54,603

63,345

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

3,997

4,150

営業未払金

6

4

未払法人税等

739

2,551

引当金

205

89

その他

1,348

1,920

流動負債合計

6,297

8,716

固定負債

 

 

引当金

50

17

退職給付に係る負債

446

483

その他

1,770

2,090

固定負債合計

2,267

2,592

負債合計

8,564

11,309

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,500

5,500

資本剰余金

5,062

5,062

利益剰余金

36,163

41,995

自己株式

28

28

株主資本合計

46,697

52,529

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

658

531

その他の包括利益累計額合計

658

531

新株予約権

38

純資産合計

46,039

52,036

負債純資産合計

54,603

63,345

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

売上高

15,461

28,764

売上原価

8,373

15,383

売上総利益

7,088

13,381

販売費及び一般管理費

4,057

4,232

営業利益

3,030

9,149

営業外収益

 

 

受取利息

85

93

受取配当金

12

25

特許料収入

5

110

その他

8

10

営業外収益合計

111

240

営業外費用

 

 

支払利息

3

3

固定資産除却損

0

26

その他

1

3

営業外費用合計

4

33

経常利益

3,138

9,355

特別損失

 

 

事業撤退損

145

その他

11

特別損失合計

156

税金等調整前四半期純利益

3,138

9,199

法人税等

652

2,797

四半期純利益

2,485

6,401

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,485

6,401

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

四半期純利益

2,485

6,401

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

660

126

その他の包括利益合計

660

126

四半期包括利益

1,825

6,528

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,825

6,528

 

【注記事項】

(会計上の見積りの変更)

 当社の連結子会社である日本ゲームカード株式会社は、2023年7月31日開催の取締役会において、使用事務所の一部移転に関する決議を致しました。これに伴い、移転後利用見込みのない固定資産について耐用年数を短縮し、将来にわたり変更いたしました。また、不動産賃貸借契約に伴う原状回復費用に係る資産除去債務については、移転完了日までの期間で資産除去債務の費用計上が完了するよう変更いたしました。

 この見積りの変更により、従来の方法に比べて、当第3四半期連結累計期間の営業利益、経常利益及び税金等調整前四半期純利益はそれぞれ62百万円減少しております。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 加盟店のリース契約に伴う債務に対して次のとおり引取保証を行っております。

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

加盟店

12店舗

18百万円

加盟店

4店舗

6百万円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

504百万円

538百万円

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

238

17.5

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

2022年11月10日

取締役会

普通株式

240

17.5

2022年9月30日

2022年12月1日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月11日

取締役会

普通株式

249

17.5

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

2023年11月10日

取締役会

普通株式

320

22.5

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 当社グループの報告セグメントは、パチンコプリペイドカードシステム関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 当社グループの報告セグメントは、パチンコプリペイドカードシステム関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

 

売上高

機器

9,373

カード

1,823

システム使用料

3,672

その他

561

顧客との契約から生じる収益

15,431

その他の収益

30

外部顧客への売上高

15,461

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

 

売上高

機器

22,893

カード

1,900

システム使用料

3,433

その他

509

顧客との契約から生じる収益

28,736

その他の収益

27

外部顧客への売上高

28,764

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は以下のとおりであります

項目

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

180円67銭

449円56銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

2,485

6,401

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

2,485

6,401

普通株式の期中平均株式数(株)

13,758,450

14,239,629

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益金額については希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載しておりません

 

2【その他】

 第13期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年11月10日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                    320百万円

② 1株当たりの金額                  22円50銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日     2023年12月1日