第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第50期
第3四半期
連結累計期間

第51期
第3四半期
連結累計期間

第50期

会計期間

自 2022年2月1日
至 2022年10月31日

自 2023年2月1日
至 2023年10月31日

自 2022年2月1日
至 2023年1月31日

売上高

(千円)

3,863,685

5,862,431

5,458,728

経常利益又は

経常損失(△)

(千円)

77,727

212,247

94,823

親会社株主に帰属する
四半期純利益
又は親会社株主に帰属する
当期純損失(△)

(千円)

16,792

101,331

64,357

四半期包括利益又は包括利益

(千円)

306,420

402,348

52,445

純資産額

(千円)

4,757,519

3,794,547

4,379,118

総資産額

(千円)

8,627,932

10,135,253

8,427,659

1株当たり四半期純利益金額

又は1株当たり当期

純損失金額(△)

(円)

1.92

11.44

7.33

潜在株式調整後1株当たり
四半期(当期)純利益金額

(円)

1.92

自己資本比率

(%)

55.0

37.0

51.8

 

 

回次

第50期
第3四半期
連結会計期間

第51期
第3四半期
連結会計期間

会計期間

自 2022年8月1日
至 2022年10月31日

自 2023年8月1日
至 2023年10月31日

1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額(△)

(円)

5.72

14.66

 

(注) 1 当社は、四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2 第50期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。また、第51期第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

2 【事業の内容】

当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社および当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。

また、当第3四半期連結会計期間において、プラントを含む様々な解体・設備更新ビジネスにおいて互いの事業リソースを組み合わせることを目的として、オダコーポレーション株式会社の株式100%を取得することを決議し、2023年8月1日に株式取得を実行したことにより、同社およびその子会社(株式会社TOKEN)を連結子会社化しております。

なお、当第3四半期連結会計期間より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。