(5) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
|
|
注記
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
税引前四半期利益
|
|
34,346
|
40,796
|
減価償却費及び償却費
|
|
13,244
|
13,830
|
金融収益及び金融費用
|
|
2,254
|
1,870
|
持分法による投資利益
|
|
△208
|
△201
|
固定資産除売却損益
|
|
390
|
95
|
棚卸資産の増減
|
|
△28,127
|
△16,364
|
営業債権及びその他の債権の増減
|
|
8,152
|
12,137
|
営業債務及びその他の債務の増減
|
|
△3,175
|
△7,799
|
退職給付に係る負債の増減
|
|
△28
|
△144
|
引当金の増減
|
|
35
|
308
|
その他
|
|
△3,598
|
△1,201
|
小計
|
|
23,285
|
43,326
|
利息の受取額
|
|
660
|
900
|
配当金の受取額
|
|
91
|
34
|
利息の支払額
|
|
△169
|
△198
|
法人所得税の支払額
|
|
△15,071
|
△20,474
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
8,796
|
23,588
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
定期預金の純増減額
|
|
△4,605
|
△2,054
|
有価証券の取得による支出
|
|
△19,000
|
△9,000
|
有価証券の売却及び償還による収入
|
|
23,500
|
9,500
|
投資有価証券の売却及び償還による収入
|
|
11,425
|
4,585
|
有形固定資産の取得による支出
|
|
△14,558
|
△9,590
|
有形固定資産の売却による収入
|
|
673
|
141
|
無形資産の取得による支出
|
|
△3,257
|
△3,518
|
その他
|
|
△624
|
176
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△6,447
|
△9,759
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
短期借入れによる収入
|
|
344
|
2,260
|
短期借入れの返済による支出
|
|
-
|
△1,419
|
短期借入金の純増減額
|
|
△641
|
4,742
|
長期借入れによる収入
|
|
18
|
-
|
長期借入れの返済による支出
|
|
△2,054
|
△1,686
|
リース負債の返済による支出
|
|
△1,971
|
△2,070
|
自己株式の取得による支出
|
|
△2
|
△14,098
|
配当金の支払額
|
|
△14,938
|
△17,589
|
非支配持分への配当金の支払額
|
|
△202
|
△187
|
その他
|
|
0
|
0
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△19,447
|
△30,046
|
現金及び現金同等物に係る換算差額
|
|
287
|
329
|
現金及び現金同等物の増減額
|
|
△16,811
|
△15,888
|
現金及び現金同等物の期首残高
|
|
106,791
|
98,556
|
現金及び現金同等物の四半期末残高
|
|
89,980
|
82,668
|
|
|
|
|