(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

(1)セグメントの決定方法

当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務諸表が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、①Q&Aコミュニティの運営・管理とQ&Aコミュニティのノウハウをもとに企業向けにシステムの提供やコンサルティングを行う「ソリューション事業」、②株式会社ブリックスの事業であり、24時間365日体制で多言語(現在は英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語)のコンタクトセンターを運営する「インバウンド・ソリューション事業」、③ブロックチェーン・ベースのシステム開発を行うグループ会社OK BLOCKCHAIN CENTRE SDN. BHD.や金融関連の子会社株式会社LastRootsが行う事業を「フィンテック事業」とし、計3つを報告セグメントとしております。

(2)報告セグメントの変更等に関する事項

当社グループは、当連結会計年度より事業区分を見直し、報告セグメントを従来の「コンシューマー・サービス事業」、「エンタープライズ・ソリューション事業」、「インバウンド・ソリューション事業」及び「フィンテック事業」の4区分から、「ソリューション事業」、「インバウンド・ソリューション事業」及び「フィンテック事業」の3区分に変更しております。

なお、前連結会計年度のセグメント情報は、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成しております。

 

報告セグメント

サービスの種類

ソリューション事業

OKBIZ.、OKBIZ. for Community Support、
OKBIZ. for AI Chatbot、OKWAVE、Davia、
OKWAVE PROFESSIONAL.、OKWAVE GRATICA

インバウンド・ソリューション事業

多言語コンタクトセンター

フィンテック事業

ブロックチェーンを基礎としたシステムの受託開発、

金融商品の販売等

 

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表を作成するために採用される会計方針に準拠した方法であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2018年7月1日  至  2019年6月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1、2、4

連結財務諸表
計上額
(注)3

ソリューション事業

インバウン
ド・ソリュー
ション事業

フィンテック
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

1,960,454

846,268

2,085,636

4,892,359

4,892,359

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

45,056

1,954

47,011

47,011

2,005,510

848,222

2,085,636

4,939,370

47,011

4,892,359

セグメント利益

463,561

209,581

1,641,605

2,314,748

1,243,551

1,071,197

セグメント資産

429,176

239,885

9,293,535

9,962,597

2,706,313

12,668,910

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

67,019

2,882

39,921

109,822

61,732

171,554

  のれんの償却額

77,346

77,346

77,346

  のれんの未償却残高

766,088

766,088

766,088

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

103,452

5,538

2,283,688

2,392,679

134,235

2,526,914

 

(注)1 セグメント利益の調整額は、全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門等に係る費用であります。

2 セグメント資産の調整額は、主に提出会社の余資運用資金(現金及び預金)及び管理部門等に係る資産であります。

3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、管理部門等に係る資産の増加額であります。

 

当連結会計年度(自  2019年7月1日  至  2020年6月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1、2、4

連結財務諸表
計上額
(注)3

ソリューション事業

インバウン
ド・ソリュー
ション事業

フィンテック
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

2,305,410

934,044

1,556,063

4,795,518

4,795,518

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

7,254

724

229

8,208

8,208

2,312,664

934,769

1,556,292

4,803,726

8,208

4,795,518

セグメント利益又は
セグメント損失(△)

583,616

162,115

327,277

418,453

1,345,067

926,613

セグメント資産

492,711

3,507,043

3,999,754

1,671,708

5,671,462

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

69,137

6,959

228,957

305,053

58,299

363,352

  のれんの償却額

3,843

144,292

148,136

148,136

  のれんの未償却残高

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

95,499

23,504

1,059

120,064

244,639

364,703

 

(注)1 セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額は、全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門等に係る費用であります。

2 セグメント資産の調整額は、主に提出会社の余資運用資金(現金及び預金)及び管理部門等に係る資産であります。

3 セグメント利益又はセグメント損失(△)は、連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

4 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、管理部門等に係る資産の増加額であります。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2018年7月1日  至  2019年6月30日)

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

北米

合計

2,911,551

1,939,906

40,900

4,892,359

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

(単位:千円)

日本

マレーシア

合計

110,273

22,955

133,229

 

 

3 主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

Wowoo Pte.Ltd.

1,814,297

フィンテック事業

コンシューマー・サービス事業

 

 

当連結会計年度(自  2019年7月1日  至  2020年6月30日)

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

北米

合計

3,688,762

1,077,400

29,355

4,795,518

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

   本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の90%を超えるため、記載を省略して
   おります。

 

3 主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

Xinhua Mobile Limited

1,077,400

フィンテック事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2018年7月1日  至  2019年6月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

ソリューション事業

インバウンド・ソリューション
事業

フィンテック
事業

減損損失

11,071

11,071

8,659

19,730

 

 

当連結会計年度(自  2019年7月1日  至  2020年6月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

ソリューション事業

インバウンド・ソリューション
事業

フィンテック
事業

減損損失

791,467

791,467

783

792,251

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2018年7月1日  至  2019年6月30日)

のれんの償却額及び未償却残高に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2019年7月1日  至  2020年6月30日)

のれんの償却額及び未償却残高に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2018年7月1日  至  2019年6月30日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2019年7月1日  至  2020年6月30日)

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

1 関連当事者との取引

前連結会計年度(自  2018年7月1日  至  2019年6月30日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2019年7月1日  至  2020年6月30日)

 該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自 2018年7月1日

至 2019年6月30日)

当連結会計年度

(自 2019年7月1日

至 2020年6月30日)

1株当たり純資産額

407円57銭

102円62銭

1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失額(△)

70円44銭

△323円55銭

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益金額

69円73銭

 

当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失であるため、記載しておりません。

 

(注)1 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度
(2019年6月30日)

当連結会計年度
(2020年6月30日)

純資産の部の合計額(千円)

3,774,852

1,008,530

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

76,855

31,589

(うち新株予約権)

(25,494)

(20,743)

(うち非支配株主持分)

(51,360)

(10,845)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

3,697,996

976,941

期末の普通株式の数(株)

9,073,214

9,519,832

 

 

2 1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自  2018年7月1日

至  2019年6月30日)

当連結会計年度

(自  2019年7月1日

至  2020年6月30日)

1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△)

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益金額又は当期純損失金額(△)(千円)

629,437

△2,952,254

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益金額又は当期純損失金額(△)(千円)

629,437

△2,952,254

期中平均株式数(株)

8,935,553

9,124,500

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額(千円)

  普通株式増加数(株)

91,599

  (うち新株予約権)

(91,599)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式の概要

2019年5月21日開催の取締役会決議による第17回新株予約権
新株予約権の数 10,120個
(普通株式 1,012,000株)
 
2019年5月21日開催の取締役会決議による第18回新株予約権
新株予約権の数 1,202個
(普通株式 120,200株)

 

 

(重要な後発事象)

期末日以降、2020年6月15日に発行した第19回新株予約権(行使価額修正条項付)及び第3回無担保転換社債型新株予約権付社債(転換価額修正条項付)の行使がありました。

これにより、以下のとおり、発行済株式総数、資本金等が増加しております。

年月日

発行済株式総数増減数

(株)

発行済株式総数残高

(株)

資本金

増減額

(千円)

資本金

残高

(千円)

資本準備金

増減額

(千円)

資本準備金

残高

(千円)

2020年7月1日~

2020年8月31日

894,877

10,414,795

175,217

1,570,936

175,217

581,154