【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)

偶発債務

   借入金等に対する保証債務

 

 

前連結会計年度

2023年3月31日

当第3四半期連結会計期間

2023年12月31日

日本原燃㈱

147,233

百万円

139,753

百万円

日本原子力発電㈱

41,652

 

41,652

 

Nam Ngiep 1 Power Company Limited

10,802

 

11,602

 

PT Bhumi Jati Power

4,510

 

5,064

 

PT MEDCO ENERGI INTERNASIONAL TBK

2,225

 

2,346

 

Ichthys LNG Pty Ltd

1,851

 

1,697

 

エイブルエナジー合同会社

1,122

 

1,122

 

T2 特定目的会社

7,858

 

7,858

 

The Nest Village Company Limited

767

 

1,074

 

The Nest Home Company Limited

984

 

850

 

The Nest Suanluang Company Limited

365

 

406

 

PMT Property Company Limited

350

 

371

 

The Nest Bangna Company Limited

 

305

 

提携住宅ローン利用顧客

6,066

 

76

 

225,790

 

214,183

 

 

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

特別損失の内容

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

該当事項なし

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

和歌山発電所建設計画の中止
  当社は、2023年12月19日に和歌山発電所建設計画の中止を決定したことに伴い、固定資産に係る

減損損失122,691百万円を発電所建設中止損失として計上している。
 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成していない。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりである。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日

減価償却費

229,410

百万円

243,365

百万円

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

配当金支払額

2022年6月28日の定時株主総会において、次のとおり決議している。

・普通株式の配当に関する事項

配当金の総額

22,332百万円

1株当たり配当額

25円

基準日

2022年3月31日

効力発生日

2022年6月29日

配当の原資

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額には、役員報酬BIP信託に係る信託口が保有する当社株式に対する配当金12百万円が含まれている。

 

2022年10月31日開催の取締役会において、次のとおり決議している。

・普通株式の配当に関する事項

配当金の総額

22,332百万円

1株当たり配当額

25円

基準日

2022年9月30日

効力発生日

2022年11月30日

配当の原資

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額には、役員報酬BIP信託に係る信託口が保有する当社株式に対する配当金11百万円が含まれている。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

配当金支払額

2023年6月28日の定時株主総会において、次のとおり決議している。

・普通株式の配当に関する事項

配当金の総額

22,331百万円

1株当たり配当額

25円

基準日

2023年3月31日

効力発生日

2023年6月29日

配当の原資

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額には、役員報酬BIP信託に係る信託口が保有する当社株式に対する配当金11百万円が含まれている。

 

2023年10月30日開催の取締役会において、次のとおり決議している。

・普通株式の配当に関する事項

配当金の総額

22,331百万円

1株当たり配当額

25円

基準日

2023年9月30日

効力発生日

2023年11月30日

配当の原資

利益剰余金

 

(注) 配当金の総額には、役員報酬BIP信託に係る信託口が保有する当社株式に対する配当金10百万円が含まれている。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

 

エネルギー

事業

送配電事業

情報通信

事業

生活・ビジ

ネスソリュ

ーション

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,132,459

366,064

163,161

111,450

2,773,136

2,773,136

セグメント間の内部売上高
又は振替高

277,014

493,463

46,427

30,924

847,830

847,830

2,409,473

859,527

209,589

142,374

3,620,966

847,830

2,773,136

セグメント利益又は損失(△)

176,923

50,412

32,293

16,299

178,742

952

177,789

 

(注)1 セグメント利益又は損失(△)の調整額952百万円は、セグメント間取引消去および各報告セグメントの業績に帰属しない損益である。

2 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の経常利益又は経常損失(△)と調整を行っている。

3 各セグメント利益又は損失(△)には、連結子会社および持分法適用会社からの受取配当金を含まない。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

 

エネルギー

事業

送配電事業

情報通信

事業

生活・ビジ

ネスソリュ

ーション

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,475,431

251,339

167,383

103,911

2,998,064

2,998,064

セグメント間の内部売上高
又は振替高

155,029

492,014

51,895

28,211

727,151

727,151

2,630,461

743,354

219,278

132,122

3,725,216

727,151

2,998,064

セグメント利益

505,261

76,677

39,230

13,949

635,119

4,295

639,414

 

(注)1 セグメント利益の調整額4,295百万円は、セグメント間取引消去および各報告セグメントの業績に帰属しない損益である。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益又は経常損失(△)と調整を行っている。

3 各セグメント利益には、連結子会社および持分法適用会社からの受取配当金を含まない。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「エネルギー事業」セグメントにおいて、和歌山発電所建設計画の中止を決定したことに伴い、固定資産に係る  減損損失122,691百万円を発電所建設中止損失として計上している。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日

顧客との契約から生じる収益

 

 

 

 

エネルギー事業

 

 

 

 

電気(関西電力)

1,752,707

百万円

1,888,665

百万円

電気(子会社)

100,928

 

92,300

 

ガス(関西電力)

168,211

 

148,138

 

その他関連事業

99,901

 

111,359

 

小計

2,121,749

 

2,240,464

 

送配電事業

 

 

 

 

電気(関西電力送配電)

288,335

 

186,582

 

その他関連事業

22,549

 

20,903

 

小計

310,885

 

207,486

 

情報通信事業

 

 

 

 

コンシューマ向けサービス

120,987

 

119,639

 

法人向けサービス

39,567

 

41,385

 

小計

160,555

 

161,024

 

生活・ビジネスソリューション事業

 

 

 

 

不動産分譲

47,083

 

40,606

 

フィービジネス

24,844

 

26,287

 

その他関連事業

13,776

 

10,891

 

小計

85,705

 

77,785

 

合計

2,678,895

 

2,686,761

 

その他の源泉から生じる収益

94,240

 

311,303

 

 

 

(注) 「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」に基づく施策である「電気・ガス価格激変緩和対策事業」により、国が定める値引き単価による電気料金・ガス料金の値引きを行っており、その原資として受領する補助金が当第3四半期連結累計期間の「その他の源泉から生じる収益」に230,070百万円含まれている。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額および算定上の基礎は、以下のとおりである。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

1株当たり四半期純利益金額又は

1株当たり四半期純損失金額(△)

△139.41円

393.31円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は

親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)

△124,427百万円

351,035百万円

普通株主に帰属しない金額

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額又は

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純損失金額(△)

△124,427百万円

351,035百万円

普通株式の期中平均株式数

892,501,869株

892,521,684株

 

(注)1 前第3四半期連結累計期間における潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在せず、また1株当たり四半期純損失であるため記載していない。当第3四半期連結累計期間については、潜在株式が存在しないため記載していない。

2 1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額(△)の算定上、役員報酬BIP信託に係る信託口が保有する当社株式については、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めている。なお、役員報酬BIP信託に係る信託口が保有する期中平均自己株式数は前第3四半期連結累計期間486,658株、当第3四半期連結累計期間432,080株である。

 

2 【その他】

2023年10月30日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主又は登録株式質権者に対する第100期事業年度に係る中間配当に関し、次のとおり決議した。

配当金の総額                   22,331 百万円

1株当たり金額                      25円

支払請求権の効力発生日及び支払開始日      2023年11月30日

(注) 配当金の総額には、役員報酬BIP信託に係る信託口が保有する当社株式に対する配当金10百万円が含まれている。