第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,501,809

2,916,546

受取手形

142,568

175,190

売掛金

1,867,903

1,797,809

電子記録債権

650,877

636,192

商品及び製品

311,554

282,097

仕掛品

409,170

461,305

原材料及び貯蔵品

430,310

485,226

その他

251,521

341,498

貸倒引当金

14,871

16,051

流動資産合計

6,550,843

7,079,816

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,443,375

1,410,023

機械装置及び運搬具(純額)

1,625,970

1,647,447

土地

1,768,634

1,781,081

建設仮勘定

7,033

30,704

その他(純額)

159,277

88,709

有形固定資産合計

5,004,291

4,957,966

無形固定資産

 

 

のれん

23,413

19,281

その他

87,610

90,268

無形固定資産合計

111,024

109,549

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,045,801

2,419,264

その他

307,611

312,438

貸倒引当金

81,466

81,466

投資その他の資産合計

2,271,946

2,650,236

固定資産合計

7,387,262

7,717,752

資産合計

13,938,105

14,797,568

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

645,539

667,588

電子記録債務

624,714

790,739

短期借入金

1,380,000

1,522,500

未払法人税等

78,177

60,388

賞与引当金

121,958

55,970

その他

930,860

922,077

流動負債合計

3,781,251

4,019,264

固定負債

 

 

長期借入金

1,390,000

1,427,500

役員退職慰労引当金

28,165

12,920

退職給付に係る負債

728,165

718,224

資産除去債務

93,802

94,661

その他

600,338

729,771

固定負債合計

2,840,472

2,983,078

負債合計

6,621,723

7,002,342

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

4,300,000

4,300,000

資本剰余金

1,400,120

1,400,120

利益剰余金

1,373,765

1,280,616

自己株式

701,988

702,293

株主資本合計

6,371,898

6,278,443

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

614,797

880,921

繰延ヘッジ損益

883

為替換算調整勘定

734,722

538,552

退職給付に係る調整累計額

21,844

25,393

その他の包括利益累計額合計

141,769

316,092

非支配株主持分

1,086,253

1,200,690

純資産合計

7,316,382

7,795,226

負債純資産合計

13,938,105

14,797,568

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

9,856,287

9,890,519

売上原価

8,686,653

8,739,017

売上総利益

1,169,633

1,151,501

販売費及び一般管理費

1,136,194

1,185,833

営業利益又は営業損失(△)

33,439

34,331

営業外収益

 

 

受取利息

951

10,135

受取配当金

58,130

67,941

為替差益

53,876

11,174

雑収入

20,987

12,898

営業外収益合計

133,946

102,148

営業外費用

 

 

支払利息

10,222

10,048

支払手数料

4,549

4,736

雑支出

2,319

4,356

営業外費用合計

17,091

19,142

経常利益

150,294

48,675

特別利益

 

 

抱合せ株式消滅差益

24,429

国庫補助金

105,897

特別利益合計

105,897

24,429

特別損失

 

 

特別退職金

27,187

固定資産圧縮損

105,897

特別損失合計

105,897

27,187

税金等調整前四半期純利益

150,294

45,917

法人税、住民税及び事業税

92,656

41,022

法人税等調整額

17,539

20,561

法人税等合計

110,195

61,583

四半期純利益又は四半期純損失(△)

40,098

15,666

非支配株主に帰属する四半期純利益

85,462

14,342

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

45,364

30,008

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

40,098

15,666

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

158,497

266,123

繰延ヘッジ損益

883

為替換算調整勘定

393,301

350,586

退職給付に係る調整額

3,514

5,296

その他の包括利益合計

548,284

610,529

四半期包括利益

588,383

594,862

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

332,944

425,874

非支配株主に係る四半期包括利益

255,438

168,987

 

【注記事項】

(追加情報)

(新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う会計上の見積りについて)

 前連結会計年度の有価証券報告書の重要な会計上の見積りに記載した新型コロナウイルス感染症拡大の影響に関する仮定について重要な変更はありません。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

のれんの償却額

341,849千円

2,754千円

327,054千円

4,131千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年4月19日

取締役会

普通株式

64,300

20

2022年3月31日

2022年6月9日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

  配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月21日

取締役会

普通株式

63,140

20

2023年3月31日

2023年6月7日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

合計

調整額(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

染色加工

縫製品販売

子育て

支援

倉庫

機械

販売

洗濯

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,053,787

186,658

2,416,883

30,700

24,312

88,943

9,801,286

55,001

9,856,287

9,856,287

セグメント間の内部売上高又は振替高

18,085

13,490

150,678

369

66

182,690

14,955

197,645

197,645

7,071,873

200,149

2,416,883

181,378

24,681

89,010

9,983,976

69,956

10,053,933

197,645

9,856,287

セグメント利益又は

損失(△)

149,856

23

116,898

10,420

7,831

4,703

25,641

57,611

31,969

1,470

33,439

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであるシステム事業及び付随事業である不動産賃貸事業を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額1,470千円は、セグメント間取引消去であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

「子育て支援事業」において、第1四半期連結会計期間に株式会社マミーズを株式取得により子会社化したことに伴いのれんが増加しております。当該のれんの増加額は、当第3四半期連結累計期間において27,544千円であります。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

合計

調整額(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

染色加工

縫製品販売

子育て

支援

倉庫

機械

販売

洗濯

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,796,444

268,551

2,559,990

33,349

68,558

106,041

9,832,935

57,583

9,890,519

9,890,519

セグメント間の内部売上高又は振替高

54,497

8,582

139,592

729

203,401

14,844

218,246

218,246

6,850,942

277,133

2,559,990

172,941

68,558

106,770

10,036,337

72,428

10,108,765

218,246

9,890,519

セグメント利益又は

損失(△)

231,271

20,752

102,407

1,934

2,898

11,689

95,456

59,505

35,951

1,620

34,331

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであるシステム事業及び付随事業である不動産賃貸事業を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額1,620千円は、セグメント間取引消去であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

 当第3四半期連結会計期間より、連結子会社の株式会社トットメイトにおいて児童発達支援事業及び放課後デイサービス事業を開始したことに伴い、報告セグメントの名称について、従来の「保育サービス事業」を「子育て支援事業」に変更しております。当該セグメントの名称変更によるセグメント情報に与える影響はありません。なお、前第3四半期連結累計期間のセグメントについても、変更後の名称で記載しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至 2022年12月31日)

地域別の収益分解情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

染色加工

縫製品

販売

子育て

支援

倉庫

機械

販売

洗濯

日本

インドネシア

その他

3,797,675

2,262,978

993,133

186,658

2,416,883

30,700

24,312

88,943

6,545,173

2,262,978

993,133

6,545,173

2,262,978

993,133

顧客との契約から

生じる収益

7,053,787

186,658

2,416,883

30,700

24,312

88,943

9,801,286

9,801,286

その他の収益※

55,001

55,001

外部顧客への売上高

7,053,787

186,658

2,416,883

30,700

24,312

88,943

9,801,286

55,001

9,856,287

 

収益認識の時期別の収益分解情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

染色加工

縫製品

販売

子育て

支援

倉庫

機械

販売

洗濯

一時点で移転される財又はサービス

一定の期間にわたり

移転されるサービス

7,053,787

186,658

2,416,883

3,097

27,602

24,312

88,943

7,356,800

2,444,485

7,356,800

2,444,485

顧客との契約から

生じる収益

7,053,787

186,658

2,416,883

30,700

24,312

88,943

9,801,286

9,801,286

その他の収益※

55,001

55,001

外部顧客への売上高

7,053,787

186,658

2,416,883

30,700

24,312

88,943

9,801,286

55,001

9,856,287

※その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入が含まれております。

 

 

当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至 2023年12月31日)

地域別の収益分解情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

染色加工

縫製品

販売

子育て

支援

倉庫

機械

販売

洗濯

日本

インドネシア

その他

4,128,932

1,702,265

965,246

268,551

2,559,990

33,349

68,558

106,041

7,165,423

1,702,265

965,246

7,165,423

1,702,265

965,246

顧客との契約から

生じる収益

6,796,444

268,551

2,559,990

33,349

68,558

106,041

9,832,935

9,832,935

その他の収益※

57,583

57,583

外部顧客への売上高

6,796,444

268,551

2,559,990

33,349

68,558

106,041

9,832,935

57,583

9,890,519

 

収益認識の時期別の収益分解情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

染色加工

縫製品

販売

子育て

支援

倉庫

機械

販売

洗濯

一時点で移転される財又はサービス

一定の期間にわたり

移転されるサービス

6,796,444

268,551

2,559,990

4,298

29,050

68,558

106,041

7,243,894

2,589,040

7,243,894

2,589,040

顧客との契約から

生じる収益

6,796,444

268,551

2,559,990

33,349

68,558

106,041

9,832,935

9,832,935

その他の収益※

57,583

57,583

外部顧客への売上高

6,796,444

268,551

2,559,990

33,349

68,558

106,041

9,832,935

57,583

9,890,519

※その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入が含まれております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

△14円25銭

△9円50銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△45,364

△30,008

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△45,364

△30,008

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,181

3,156

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。