第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

15,872

16,628

受取手形、売掛金及び契約資産

※1 22,428

※1 20,594

電子記録債権

※1 18,272

※1 19,654

有価証券

8,000

9,008

商品及び製品

16,543

16,584

その他

1,067

708

貸倒引当金

5

5

流動資産合計

82,179

83,174

固定資産

 

 

有形固定資産

19,064

19,248

無形固定資産

557

456

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

19,529

18,079

その他

1,474

1,326

貸倒引当金

0

0

投資その他の資産合計

21,003

19,406

固定資産合計

40,626

39,111

資産合計

122,806

122,285

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

11,803

10,558

電子記録債務

12,980

※1 14,603

未払法人税等

1,452

487

賞与引当金

596

319

その他

1,749

2,178

流動負債合計

28,582

28,147

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

79

88

その他

7,825

7,938

固定負債合計

7,904

8,027

負債合計

36,486

36,175

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,368

5,368

資本剰余金

7,283

7,283

利益剰余金

68,460

70,256

自己株式

672

3,121

株主資本合計

80,439

79,787

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

5,721

6,052

為替換算調整勘定

158

270

その他の包括利益累計額合計

5,880

6,322

純資産合計

86,319

86,109

負債純資産合計

122,806

122,285

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

99,212

94,659

売上原価

84,516

80,421

売上総利益

14,695

14,238

販売費及び一般管理費

9,789

9,684

営業利益

4,906

4,553

営業外収益

 

 

受取配当金

215

240

仕入割引

270

228

為替差益

105

73

その他

113

116

営業外収益合計

705

658

営業外費用

 

 

支払利息

126

118

固定資産処分損

114

3

自己株式取得費用

53

その他

11

25

営業外費用合計

252

200

経常利益

5,358

5,012

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

93

459

固定資産売却益

6

特別利益合計

93

465

特別損失

 

 

役員退職慰労金

50

特別損失合計

50

税金等調整前四半期純利益

5,452

5,427

法人税、住民税及び事業税

1,634

1,576

法人税等調整額

78

174

法人税等合計

1,713

1,750

四半期純利益

3,738

3,677

親会社株主に帰属する四半期純利益

3,738

3,677

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

3,738

3,677

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

271

330

為替換算調整勘定

146

111

その他の包括利益合計

124

442

四半期包括利益

3,614

4,119

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,614

4,119

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

非連結子会社であったエヌピーエーシステム株式会社の重要性が増したため、第1四半期連結会計期間より連

結の範囲に含めております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。なお、前連結会計年度においては、連結子会社の決算日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形及び電子記録債権を満期日に決済が行われたものとして処理しております。また、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権を満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

0百万円

465百万円

電子記録債権

1百万円

1,133百万円

電子記録債務

-百万円

1百万円

 

2 受取手形裏書譲渡高

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形裏書譲渡高

56百万円

-百万円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

1,214百万円

955百万円

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

2,041

65.00

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

2,041

65.00

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

2 株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年5月9日開催の取締役会決議等に基づき、当第3四半期連結累計期間において自己株式1,000,094株の取得を行いました。この結果、当第3四半期連結累計期間において自己株式が2,448百万円増加し、当第3四半期連結会計期間末において自己株式が3,121百万円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 当社グループの事業は、動力伝導機器、産業機器、制御機器等の機械設備及び機械器具関連商品の販売の単一事業であります。従いまして、開示対象となるセグメントがないため記載を省略しております。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 当社グループの事業は、動力伝導機器、産業機器、制御機器等の機械設備及び機械器具関連商品の販売の単一事業であります。従いまして、開示対象となるセグメントがないため記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

商品区分別に分解した売上高は以下のとおりです。

(単位:百万円)

 

商品区分

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

 動力伝導機器

43,500

39,782

 産業機器

22,310

22,235

 制御機器

33,401

32,642

顧客との契約から生じる収益

99,212

94,659

その他の収益

外部顧客への売上高

99,212

94,659

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

119円06銭

118円94銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

3,738

3,677

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

3,738

3,677

普通株式の期中平均株式数(千株)

31,403

30,916

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。