【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 ※1 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

 なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が、四半期連結会計期間末残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

―千円

6,380千円

支払手形

―千円

8,969千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

27,402千円

27,298千円

 

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日
定時株主総会

普通株式

142,188

60.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日
定時株主総会

普通株式

142,862

60.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

 

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

報告セグメント

合計(千円)

情報通信事業
(千円)

照明制御事業
(千円)

不動産賃貸事業
(千円)

売上高

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

3,576,542

290,031

45,139

3,911,713

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

3,576,542

290,031

45,139

3,911,713

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

189,595

19,653

26,975

196,918

 

(注) セグメント利益又はセグメント損失の合計は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

報告セグメント

合計(千円)

情報通信事業
(千円)

照明制御事業
(千円)

不動産賃貸事業
(千円)

売上高

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

3,919,818

478,659

45,719

4,444,197

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

3,919,818

478,659

45,719

4,444,197

セグメント利益

239,472

35,279

27,613

302,366

 

(注) セグメント利益の合計は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

 

   (収益認識関係)

 

  顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

  前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

 

報告セグメント

合計(千円)

情報通信事業

(千円)

 照明制御事業
 (千円)

 不動産賃貸事業
 (千円)

一時点で移転される財

 

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

2,131,159

 

1,445,382

97,734

 

192,297

 

2,228,894

 

1,637,679

顧客との契約から生じる収益

3,576,542

290,031

3,866,574

その他の収益

45,139

45,139

外部顧客への売上高

3,576,542

290,031

45,139

3,911,713

 

  当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

 

報告セグメント

合計(千円)

情報通信事業

(千円)

 照明制御事業
 (千円)

 不動産賃貸事業
 (千円)

一時点で移転される財

 

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

2,109,011

 

1,810,807

114,016

 

364,643

 

2,223,027

 

2,175,450

顧客との契約から生じる収益

3,919,818

478,659

4,398,478

その他の収益

45,719

45,719

外部顧客への売上高

3,919,818

478,659

45,719

4,444,197

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

78円03銭

101円40銭

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

185,330

237,877

普通株主に帰属しない金額(千円)

 

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

                     (千円)

185,330

237,877

普通株式の期中平均株式数(千株)

2,375

2,345

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在していないため記載しておりません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。