第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

38,409

24,424

受取手形、売掛金及び契約資産

23,904

※3 23,219

有価証券

6

13,002

商品及び製品

23,089

16,763

仕掛品

586

1,849

原材料及び貯蔵品

3,017

3,144

その他

14,704

11,766

貸倒引当金

102

96

流動資産合計

103,616

94,075

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

351,213

341,234

土地

359,470

355,680

建設仮勘定

28,219

33,578

その他(純額)

29,817

30,550

有形固定資産合計

※1 768,721

※1 761,043

無形固定資産

9,544

9,892

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

37,581

46,842

退職給付に係る資産

2,072

2,149

その他

14,116

12,424

貸倒引当金

538

529

投資その他の資産合計

53,231

60,887

固定資産合計

831,497

831,823

資産合計

935,113

925,899

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

19,453

14,372

短期借入金

94,776

89,018

1年以内償還社債

10,000

10,000

未払法人税等

1,658

5,110

賞与引当金

2,836

752

その他

47,803

55,859

流動負債合計

176,529

175,112

固定負債

 

 

社債

130,000

120,000

長期借入金

239,738

214,973

退職給付に係る負債

18,719

18,874

その他

95,539

98,408

固定負債合計

483,997

452,255

負債合計

660,526

627,368

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

72,983

72,983

資本剰余金

28,145

28,153

利益剰余金

113,688

132,509

自己株式

468

458

株主資本合計

214,348

233,187

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

11,773

16,499

繰延ヘッジ損益

0

土地再評価差額金

34,484

34,733

退職給付に係る調整累計額

515

104

その他の包括利益累計額合計

46,772

51,337

非支配株主持分

13,465

14,005

純資産合計

274,586

298,531

負債純資産合計

935,113

925,899

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業収益

163,788

184,089

営業費

 

 

運輸業等営業費及び売上原価

142,913

152,125

販売費及び一般管理費

4,986

5,203

営業費合計

147,899

157,329

営業利益

15,888

26,760

営業外収益

 

 

受取利息

15

14

受取配当金

977

1,163

雑収入

500

614

営業外収益合計

1,492

1,792

営業外費用

 

 

支払利息

2,660

2,515

雑支出

506

405

営業外費用合計

3,167

2,921

経常利益

14,214

25,630

特別利益

 

 

固定資産売却益

314

5,454

工事負担金等受入額

251

175

協力金収入

545

その他

223

3

特別利益合計

1,334

5,632

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

332

減損損失

253

工事負担金等圧縮額

230

170

固定資産除却損

385

42

関係会社整理損

197

その他

169

特別損失合計

983

798

税金等調整前四半期純利益

14,565

30,464

法人税、住民税及び事業税

1,408

6,253

法人税等調整額

1,162

1,902

法人税等合計

2,571

8,155

四半期純利益

11,994

22,309

非支配株主に帰属する四半期純利益

308

405

親会社株主に帰属する四半期純利益

11,685

21,904

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

11,994

22,309

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,192

4,917

繰延ヘッジ損益

0

0

退職給付に係る調整額

252

425

その他の包括利益合計

939

4,492

四半期包括利益

12,934

26,801

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

12,593

26,219

非支配株主に係る四半期包括利益

340

582

 

【注記事項】

(追加情報)

(会計上の見積りを行う上での新型コロナウイルス感染症の影響に関する仮定)

当第3四半期連結累計期間においては、前事業年度の有価証券報告書の(重要な会計上の見積り)に記載した新型コロナウイルス感染症の影響に関する仮定について重要な変更はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1.工事負担金等圧縮累計額

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

152,527百万円

152,692百万円

 

2.保証債務

連結会社以外の会社の借入金等について債務保証を行っております。

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

関西高速鉄道株式会社(注)

62,969百万円

関西高速鉄道株式会社(注)

63,119百万円

その他

645  〃

その他

629  〃

63,614  〃

63,748  〃

(注)なにわ筋線整備を目的とする借入金に係る債務保証であります。

 

※3.四半期連結会計期間末日満期手形

四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、一部の連結子会社については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計期間末日満期手形の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-百万円

52百万円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

20,667百万円

20,451百万円

のれんの償却額

173  〃

173  〃

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

2,833百万円

25.00円

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

(注)配当金の総額には、役員向け株式報酬として株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金1百万円が含まれております。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月20日

定時株主総会

普通株式

2,833百万円

25.00円

2023年3月31日

2023年6月21日

利益剰余金

(注)配当金の総額には、役員向け株式報酬として株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金2百万円が含まれております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

運輸業

不動産業

流通業

レジャー・

サービス業

建設業

その他の

事業

合計

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

(注)2

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

69,827

31,813

17,570

20,575

23,908

93

163,788

163,788

セグメント間の内部

営業収益又は振替高

793

755

427

7,695

6,858

1,544

18,075

18,075

70,621

32,568

17,998

28,270

30,766

1,638

181,864

18,075

163,788

セグメント利益

又は損失(△)

295

9,837

1,550

2,880

1,225

117

15,671

216

15,888

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

運輸業

不動産業

流通業

レジャー・

サービス業

建設業

その他の

事業

合計

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

(注)2

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

74,735

42,072

19,505

21,871

25,803

100

184,089

184,089

セグメント間の内部

営業収益又は振替高

878

841

452

8,409

6,849

2,580

20,012

20,012

75,614

42,914

19,958

30,280

32,653

2,680

204,101

20,012

184,089

セグメント利益

7,741

12,691

2,516

2,688

800

18

26,458

301

26,760

(注)1.セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を財又はサビスの種類別に分解した情報は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

合計

運輸業

不動産業

流通業

レジャー・

サービス業

建設業

その他の

事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄道事業

41,054

41,054

バス事業

12,603

12,603

その他の運輸業

20,143

20,143

不動産賃貸業

2,380

2,380

不動産販売業

6,599

6,599

ショッピングセンターの経営

2,833

2,833

駅ビジネス事業

6,227

6,227

その他の流通業

337

337

ビル管理メンテナンス業

15,989

15,989

その他のレジャー・サービス業

9,344

9,344

建設業

30,586

30,586

その他の事業

1,662

1,662

内部取引消去

△4,548

△199

△315

△380

△2

△23

△17,423

△22,893

顧客との契約から生じる収益

69,253

8,779

9,083

24,953

30,584

1,638

△17,423

126,868

その他の収益

1,368

23,788

8,915

3,317

182

△652

36,919

70,621

32,568

17,998

28,270

30,766

1,638

△18,075

163,788

 

 

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

合計

運輸業

不動産業

流通業

レジャー・

サービス業

建設業

その他の

事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄道事業

48,244

48,244

バス事業

15,867

15,867

その他の運輸業

14,471

14,471

不動産賃貸業

2,630

2,630

不動産販売業

16,074

16,074

ショッピングセンターの経営

2,946

2,946

駅ビジネス事業

7,702

7,702

その他の流通業

166

166

ビル管理メンテナンス業

17,309

17,309

その他のレジャー・サービス業

10,147

10,147

建設業

32,538

32,538

その他の事業

2,709

2,709

内部取引消去

△4,800

△173

△291

△447

△52

△29

△19,322

△25,118

顧客との契約から生じる収益

73,782

18,530

10,523

27,009

32,485

2,680

△19,322

145,689

その他の収益

1,831

24,383

9,434

3,271

168

△689

38,400

75,614

42,914

19,958

30,280

32,653

2,680

△20,012

184,089

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

 

103円18銭

193円45銭

(算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

11,685

21,904

普通株主に帰属しない金額

(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益

(百万円)

11,685

21,904

普通株式の期中平均株式数

(千株)

113,254

113,230

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.役員向け株式報酬として株式交付信託が保有する当社株式を、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前第3四半期連結累計期間76千株、当第3四半期連結累計期間96千株)。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。