回次 |
第145期 第3四半期 連結累計期間 |
第146期 第3四半期 連結累計期間 |
第145期 |
|
会計期間 |
自2022年 4月 1日 至2022年12月31日 |
自2023年 4月 1日 至2023年12月31日 |
自2022年4月 1日 至2023年3月31日 |
|
売上高 |
(百万円) |
|
|
|
(第3四半期連結会計期間) |
( |
( |
|
|
事業利益 |
(百万円) |
|
|
|
税引前四半期(当期)利益 |
(百万円) |
|
|
|
親会社の所有者に帰属する四半期 (当期)利益 |
(百万円) |
|
|
|
(第3四半期連結会計期間) |
( |
( |
|
|
四半期(当期)包括利益 |
(百万円) |
|
|
|
資本合計 |
(百万円) |
|
|
|
資産合計 |
(百万円) |
|
|
|
基本的1株当たり四半期(当期)利益 |
(円) |
|
|
|
(第3四半期連結会計期間) |
( |
( |
|
|
希薄化後1株当たり四半期(当期)利益 |
(円) |
|
|
|
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
|
|
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
|
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△ |
△ |
△ |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
|
|
△ |
現金及び現金同等物の四半期末 (期末)残高 |
(百万円) |
|
|
|
(注)1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しているため、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
(注)2.上記指標は国際会計基準(IFRS)により作成した要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。
(注)3.百万円未満を切り捨てて記載しております。
(注)4.当社グループは、IFRSの適用に当たり、投資家、取締役会及び経営会議が各事業の恒常的な業績や将来の見通しを把握すること、取締役会及び経営会議が継続的に事業ポートフォリオを評価することを目的として、「事業利益」という段階利益を導入しております。当該「事業利益」は、「売上高」から「売上原価」、「販売費」、「研究開発費」及び「一般管理費」を控除し、「持分法による損益」を加えたものであり、「その他の営業収益」及び「その他の営業費用」を含まない段階利益です。
当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。
また、主要な関係会社における異動は以下の通りです。
(ヘルスケア等セグメント)
当社は連結子会社である味の素北米ホールディングス社を通じて、米国の遺伝子治療薬CDMOのForge Biologics Holdings, LLC(以下、「Forge社」)の全持分を2023年12月21日(現地時間)に取得し、Forge社及びその子会社5社は当社の連結子会社となりました。また、Forge社は当社グループの特定子会社です。
なお、Forge社の連結子会社化の詳細は、「第4 経理の状況 1 要約四半期連結財務諸表 要約四半期連結財務諸表注記 6.企業結合」をご参照ください。