第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年8月1日から2023年10月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年2月1日から2023年10月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、あかり監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年1月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年10月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,159,772

1,135,723

売掛金

240,771

290,503

商品

784,117

819,925

旅行前払金

51,531

79,035

その他

61,535

122,650

貸倒引当金

26

28

流動資産合計

2,297,701

2,447,810

固定資産

 

 

有形固定資産

35,603

54,697

無形固定資産

 

 

その他

16,981

17,152

無形固定資産合計

16,981

17,152

投資その他の資産

 

 

その他

201,020

204,127

貸倒引当金

42,930

44,475

投資その他の資産合計

158,090

159,652

固定資産合計

210,675

231,501

資産合計

2,508,376

2,679,312

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

182,387

219,560

未払法人税等

32,007

17,930

短期借入金

650,000

900,000

1年内返済予定の長期借入金

43,758

14,700

旅行前受金

90,789

122,261

その他

167,260

104,164

流動負債合計

1,166,204

1,378,617

固定負債

 

 

長期借入金

138,448

127,423

資産除去債務

27,334

31,434

固定負債合計

165,782

158,857

負債合計

1,331,986

1,537,475

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

382,328

382,328

資本剰余金

374,819

374,819

利益剰余金

415,484

381,081

自己株式

338

338

株主資本合計

1,172,294

1,137,891

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,695

1,545

その他の包括利益累計額合計

1,695

1,545

新株予約権

2,400

2,400

純資産合計

1,176,390

1,141,836

負債純資産合計

2,508,376

2,679,312

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年2月1日

至 2022年10月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年10月31日)

売上高

3,436,306

2,769,636

売上原価

2,293,989

1,800,810

売上総利益

1,142,316

968,826

販売費及び一般管理費

940,686

930,146

営業利益

201,629

38,679

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

234

274

賃貸収入

461

461

受取補償金

3,100

その他

956

943

営業外収益合計

4,752

1,680

営業外費用

 

 

支払利息

5,649

5,930

貸倒引当金繰入額

2,957

支払手数料

2,054

1,591

為替差損

24,006

5,399

その他

515

461

営業外費用合計

35,182

13,382

経常利益

171,198

26,976

税金等調整前四半期純利益

171,198

26,976

法人税、住民税及び事業税

53,284

25,842

法人税等調整額

6,843

599

法人税等合計

60,128

25,243

四半期純利益

111,070

1,733

親会社株主に帰属する四半期純利益

111,070

1,733

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年2月1日

至 2022年10月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年10月31日)

四半期純利益

111,070

1,733

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

547

150

その他の包括利益合計

547

150

四半期包括利益

110,523

1,583

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

110,523

1,583

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 当社及び連結子会社(株式会社ジープ、株式会社産経旅行)においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行7行と当座貸越契約及び貸出コミットメント契約を締結しております。これらの契約に基づく当座貸越契約及び貸出コミットメントに係る借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年1月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年10月31日)

当座貸越極度額及び貸出コミットメントの総額

1,750,000千円

1,750,000千円

借入実行残高

650,000

900,000

差引額

1,100,000

850,000

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年2月1日

至 2022年10月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年10月31日)

減価償却費

8,538千円

10,572千円

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年2月1日 至 2022年10月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年4月22日

定時株主総会

普通株式

36,136

20.00

2022年1月31日

2022年4月25日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年10月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月21日

定時株主総会

普通株式

36,136

20.00

2023年1月31日

2023年4月24日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年2月1日 至 2022年10月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

ゴルフ事業

トラベル

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,174,990

235,600

3,410,590

25,715

3,436,306

3,436,306

セグメント間の内部売上高又は振替高

446

350

797

4,163

4,960

4,960

3,175,436

235,951

3,411,387

29,879

3,441,266

4,960

3,436,306

セグメント利益

478,409

1,701

480,111

9,167

489,278

287,648

201,629

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、広告メディア制作事業を含めております。

2.セグメント利益の調整額△287,648千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年10月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

ゴルフ事業

トラベル

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,521,828

225,923

2,747,752

21,884

2,769,636

2,769,636

セグメント間の内部売上高又は振替高

207

2,548

2,756

4,584

7,340

7,340

2,522,036

228,472

2,750,508

26,468

2,776,977

7,340

2,769,636

セグメント利益

304,602

9,463

314,065

10,983

325,049

286,370

38,679

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、広告メディア制作事業を含めております。

2.セグメント利益の調整額△286,370千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

(顧客との契約から生じる収益を分解した情報)

 当社グループは、外部顧客への売上高をセグメント情報の報告セグメントの区分に基づき分解するとともに、ゴルフ事業とトラベル事業については、以下のとおりに区分しております。

前第3四半期連結累計期間(自 2022年2月1日 至 2022年10月31日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

ゴルフ事業

トラベル事業

ゴルフ場関連サービス

773,814

773,814

773,814

ゴルフ用品販売サービス

2,316,541

2,316,541

2,316,541

国内旅行サービス

102,724

102,724

102,724

海外旅行サービス

132,875

132,875

132,875

その他のサービス

84,633

84,633

25,715

110,349

顧客との契約から生じる収益

3,174,990

235,600

3,410,590

25,715

3,436,306

その他の収益

外部顧客への売上高

3,174,990

235,600

3,410,590

25,715

3,436,306

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、広告メディア制作事業を含めております。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年10月31日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

ゴルフ事業

トラベル事業

ゴルフ場関連サービス

793,776

793,776

793,776

ゴルフ用品販売サービス

1,624,648

1,624,648

1,624,648

国内旅行サービス

94,843

94,843

94,843

海外旅行サービス

131,080

131,080

131,080

その他のサービス

103,404

103,404

21,884

125,288

顧客との契約から生じる収益

2,521,828

225,923

2,747,752

21,884

2,769,636

その他の収益

外部顧客への売上高

2,521,828

225,923

2,747,752

21,884

2,769,636

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、広告メディア制作事業を含めております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年2月1日

至 2022年10月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年10月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

61円47銭

0円96銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

111,070

1,733

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

111,070

1,733

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,806

1,806

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

 

(重要な後発事象)

(取得による企業結合)

 当社は、2023年12月14日開催の取締役会において、株式会社エスプリ・ゴルフの全株式を取得して子会社化することを決議し、同日付で株式譲渡契約を締結いたしました。

 

1.企業結合の概要

 (1)被取得企業の名称及びその事業の内容

    名称    株式会社エスプリ・ゴルフ

    事業内容  旅行業法に基づく旅行業

 (2)企業結合を行った主な理由

     当社グループは、今後の事業展開において新規事業及びM&A案件に取り組むことにより事業規模を拡大

    していく方針であります。今後のトラベル事業における展開を加速させるため、海外ゴルフ旅行で実績

    のある同社をグループに迎えることにより、企業価値向上に繋がるものと判断いたしました。

 (3)企業結合日

    2024年2月1日(予定)

 (4)企業結合の法的形式

    株式取得

 (5)結合後企業の名称

    変更はありません。

 (6)取得した議決権比率

    100%

 (7)取得企業を決定するに至った主な根拠

    当社が現金を対価として株式を取得したことによるものです。

 

2.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

  取得原価及び対価については、当事者間の秘密保持契約に基づき非開示としております。

 

3.主要な取得関連費用の内訳及び金額

  現時点では確定しておりません。

 

4.発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

  現時点では確定しておりません。

 

5.企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳

  現時点では確定しておりません。

 

(事業譲受)

 当社は、2023年12月14日開催の取締役会において、有限会社エスコムより「ゴルフマガジン九州」事業の運営を譲り受けること(以下、「本事業譲受」)を決議し、同日付で基本合意書を締結いたしました。

 

1.本事業譲受の目的

   当社グループは、今後の事業展開において新規事業及びM&A案件に取り組むことにより事業規模を拡大

  していく方針であります。今後のゴルフ事業における展開を加速させるため、九州地区におけるフリー

  ペーパー発行に実績のある同社の事業をグループに迎えることにより、企業価値向上に繋がるものと判断

  いたしました。

 

2.本事業譲受の方法

   本事業譲受の方法については、引き続き両社で協議・検討していく予定です。

 

3.本事業譲受の相手先の概要

名称

有限会社エスコム

所在地

熊本県熊本市春日五丁目7-7

事業内容

フリーペーパー「ゴルフマガジン九州」の発行、飲食店の経営

 

4.事業譲渡日に受け入れる資産及び引き受ける負債の額並びにその主な内訳

   現時点では確定しておりません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。