第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

810,758

1,016,848

受取手形、売掛金及び契約資産

298,190

426,798

分譲土地建物

94,513

94,134

商品及び製品

35,010

34,967

原材料及び貯蔵品

162,658

157,081

その他

184,954

129,279

貸倒引当金

3,853

4,516

流動資産合計

1,582,231

1,854,593

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

13,329,502

13,082,110

減価償却累計額

10,123,880

10,175,652

建物及び構築物(純額)

3,205,622

2,906,458

機械装置及び運搬具

5,071,403

4,286,936

減価償却累計額

4,611,432

3,878,024

機械装置及び運搬具(純額)

459,970

408,911

土地

11,022,199

11,019,301

その他

988,231

999,968

減価償却累計額

777,818

838,644

その他(純額)

210,413

161,323

有形固定資産合計

14,898,205

14,495,995

無形固定資産

4,234

52,173

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

420,026

80,013

繰延税金資産

8,532

13,104

その他

63,152

65,813

貸倒引当金

21,984

21,992

投資その他の資産合計

469,727

136,939

固定資産合計

15,372,168

14,685,107

資産合計

16,954,399

16,539,701

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

194,790

131,036

短期借入金

905,000

805,000

1年内返済予定の長期借入金

1,167,264

1,240,538

未払法人税等

15,828

42,440

未払消費税等

191,107

239,520

契約負債

78,194

93,031

賞与引当金

152,187

115,130

資産撤去引当金

286,885

105,375

その他

770,761

617,439

流動負債合計

3,762,020

3,389,514

固定負債

 

 

長期借入金

3,427,936

3,278,652

繰延税金負債

91,724

6,346

再評価に係る繰延税金負債

3,099,461

3,099,461

退職給付に係る負債

1,318,508

1,271,085

特別修繕引当金

56,700

75,600

長期預り金

86,133

104,437

その他

81,608

160,710

固定負債合計

8,162,073

7,996,292

負債合計

11,924,093

11,385,807

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

750,000

750,000

資本剰余金

19,032

19,032

利益剰余金

2,987,480

2,653,919

自己株式

31,880

31,880

株主資本合計

2,250,328

1,916,766

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

242,236

28,549

土地再評価差額金

7,044,060

7,044,060

退職給付に係る調整累計額

16,805

13,093

その他の包括利益累計額合計

7,269,491

7,059,516

非支配株主持分

11,141

11,145

純資産合計

5,030,305

5,153,894

負債純資産合計

16,954,399

16,539,701

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業収益

3,574,857

3,808,729

営業費

 

 

運輸業等営業費及び売上原価

2,755,596

2,634,305

販売費及び一般管理費

1,014,008

1,034,018

営業費合計

3,769,604

3,668,323

営業利益又は営業損失(△)

194,746

140,405

営業外収益

 

 

受取利息

6

4

受取配当金

28,098

20,069

土地物件貸付料

13,472

13,198

助成金収入

38,613

3,702

その他

3,745

2,751

営業外収益合計

83,937

39,727

営業外費用

 

 

支払利息

23,108

25,130

減価償却費

10,110

6,740

その他

904

1,269

営業外費用合計

34,123

33,139

経常利益又は経常損失(△)

144,932

146,992

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

501,564

事業譲渡益

70,000

固定資産売却益

2,031

補助金受入額

9,914

122,949

特別利益合計

9,914

696,545

特別損失

 

 

固定資産圧縮損

9,764

121,101

減損損失

343,372

特別損失合計

9,764

464,474

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

144,782

379,064

法人税、住民税及び事業税

12,893

40,505

法人税等調整額

161,259

4,724

法人税等合計

174,153

45,230

四半期純利益又は四半期純損失(△)

318,935

333,833

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

21

272

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

318,914

333,561

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

318,935

333,833

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

7,276

213,665

退職給付に係る調整額

2,135

3,711

その他の包括利益合計

9,411

209,953

四半期包括利益

309,523

123,880

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

309,504

123,585

非支配株主に係る四半期包括利益

19

294

 

【注記事項】

(連結の範囲の変更)

(連結の範囲の重要な変更)

 当第3四半期連結会計期間において、当社の連結子会社であった秩父観光興業株式会社は、2023年10月1日付で、連結子会社である秩父鉄道観光バス株式会社を存続会社とする吸収合併により消滅したため、連結の範囲から除外しております。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

326,117千円

207,078千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当に関する事項

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当に関する事項

  該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額

(注)3

 

鉄道事業

不動産事業

観光事業

卸売・

小売業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

 

2,356,809

253,984

315,332

394,920

3,321,047

253,810

3,574,857

3,574,857

セグメント間の内部営業収益又は振替高

10,772

11,288

624

26,353

49,039

199,104

248,143

248,143

2,367,581

265,273

315,957

421,274

3,370,086

452,915

3,823,001

248,143

3,574,857

セグメント利益又は損失(△)

233,958

120,730

13,787

19,650

107,365

92,619

199,984

5,237

194,746

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、バス事業、建設・電気工事業及び旅行業を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額5,237千円には、固定資産未実現損益の消去額2,988千

円、セグメント間取引消去2,249千円が含まれております。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額

(注)3

 

鉄道事業

不動産事業

観光事業

卸売・

小売業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への営業収益

 

2,510,996

272,670

325,419

440,103

3,549,190

259,538

3,808,729

3,808,729

セグメント間の内部営業収益又は振替高

7,504

11,275

3,299

26,882

48,962

231,013

279,975

279,975

2,518,501

283,946

328,719

466,985

3,598,152

490,551

4,088,704

279,975

3,808,729

セグメント利益又は損失(△)

15,101

148,452

6,093

21,002

190,650

54,529

136,120

4,284

140,405

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、バス事業、建設・電気工事業及び旅行業を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額4,284千円には、固定資産未実現損益の消去額2,978千

円、セグメント間取引消去1,305千円が含まれております。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

 第1四半期連結会計期間より、事業の重要性を考慮し報告セグメント区分を変更しております。

これに伴い、従来「鉄道事業」、「不動産事業」、「観光事業」、「バス事業」、「その他」としていたセグメント区分を「鉄道事業」、「不動産事業」、「観光事業」、「卸売・小売業」、「その他」に変更しております。

 なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報は、当第3四半期連結累計期間の報告セグメントの区分に基づき作成しております。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「鉄道事業」セグメントにおいて、34,552千円の減損損失を計上しております。

「不動産事業」セグメントにおいて、308,819千円の減損損失を計上しております。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

  前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

鉄道事業

不動産事業

観光事業

卸売・

小売業

旅客収入
貨物収入
不動産収入
観光収入

卸売・小売収入
その他

1,236,786
940,456


179,566



74,996





315,332





394,920

1,236,786
940,456
74,996
315,332

394,920
179,566

133,180



120,630

1,369,966
940,456
74,996
315,332

394,920
300,196

顧客との契約から生じる収益

2,356,809

74,996

315,332

394,920

3,142,059

253,810

3,395,869

その他の収益(注2)

178,988

178,988

178,988

外部顧客への売上高

2,356,809

253,984

315,332

394,920

3,321,047

253,810

3,574,857

(注1)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、バス事業、建設・電気工事及び

    旅行業を含んでおります。

(注2)「その他の収益」には、「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入が含まれております。

 

  当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

鉄道事業

不動産事業

観光事業

卸売・

小売業

旅客収入
貨物収入
不動産収入
観光収入

卸売・小売収入
その他

1,341,600
978,018



191,377



85,927





325,419





440,103

1,341,600

978,018
85,927
325,419
440,103
191,377

184,867



74,670

1,526,468
978,018
85,927
325,419
440,103

266,047

顧客との契約から生じる収益

2,510,996

85,927

325,419

440,103

3,362,447

259,538

3,621,985

その他の収益(注2)

186,743

186,743

186,743

外部顧客への売上高

2,510,996

272,670

325,419

440,103

3,549,190

259,538

3,808,729

(注1)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、バス事業、建設・電気工事及び

    旅行業を含んでおります。

(注2)「その他の収益」には、「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入が含まれております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

△214円68銭

224円54銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△318,914

333,561

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△318,914

333,561

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,485

1,485

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。