第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
|
2022年度 第3四半期 連結累計期間
|
2023年度 第3四半期 連結累計期間
|
2022年度
|
|
(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
経常収益
|
百万円
|
154,304
|
156,120
|
198,009
|
うち信託報酬
|
百万円
|
7
|
8
|
10
|
経常利益
|
百万円
|
32,441
|
27,792
|
34,893
|
親会社株主に帰属する 四半期純利益
|
百万円
|
21,475
|
32,851
|
―
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
百万円
|
―
|
―
|
24,135
|
四半期包括利益
|
百万円
|
△35,612
|
123,906
|
―
|
包括利益
|
百万円
|
―
|
―
|
23,070
|
純資産額
|
百万円
|
864,379
|
1,034,782
|
915,953
|
総資産額
|
百万円
|
11,940,153
|
14,611,013
|
12,963,799
|
1株当たり四半期純利益
|
円
|
44.28
|
67.53
|
―
|
1株当たり当期純利益
|
円
|
―
|
―
|
49.90
|
潜在株式調整後 1株当たり四半期純利益
|
円
|
44.22
|
67.47
|
―
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
円
|
―
|
―
|
49.83
|
自己資本比率
|
%
|
7.20
|
7.05
|
7.04
|
信託財産額
|
百万円
|
927
|
1,339
|
1,091
|
|
2022年度 第3四半期連結会計期間
|
2023年度 第3四半期連結会計期間
|
(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)
|
(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
円
|
17.28
|
13.08
|
(注) 1 自己資本比率は、((四半期)期末純資産の部合計-(四半期)期末株式引受権-(四半期)期末新株予約権-(四半期)期末非支配株主持分)を(四半期)期末資産の部の合計で除して算出しております。
2 信託財産額は、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づく信託業務に係るものを記載しております。なお、該当する信託業務を営む会社は提出会社1社です。
3 当第3四半期連結累計期間より、金銭の信託運用益(その他経常収益)と金銭の信託運用損(その他経常費用)を、信託単位ごと相殺して計上するよう表示方法を変更しております。これに伴い、2022年度第3四半期連結累計期間及び2022年度連結会計年度の損益もこの変更に合わせて組替えを行っております。
2 【事業の内容】
当第3四半期連結累計期間において、当行及び当行の関係会社が営む事業の内容については、重要な変更はありません。また、主要な関係会社の異動は、以下のとおりであります。
(銀行業)
当行を完全親会社、株式会社長野銀行(以下「長野銀行」という。)を完全子会社とする株式交換を行ったことにより、長野銀行及び長野カード株式会社を連結子会社にしております。
また、当行を存続会社、八十二システム開発株式会社を消滅会社とする吸収合併方式により八十二システム開発株式会社を合併しております。
(リース業)
当行と長野銀行との株式交換により、株式会社ながぎんリースを連結子会社にしております。
これらの結果、2023年12月31日現在の連結子会社数は15社となっております。