(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)3
|
環境・リサイクル
|
製錬
|
電子材料
|
金属加工
|
熱処理
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
64,754
|
312,600
|
105,050
|
87,690
|
20,996
|
591,091
|
1,841
|
592,933
|
-
|
592,933
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
45,551
|
17,062
|
3,264
|
77
|
42
|
65,998
|
8,366
|
74,365
|
△74,365
|
-
|
計
|
110,305
|
329,662
|
108,314
|
87,768
|
21,039
|
657,090
|
10,208
|
667,298
|
△74,365
|
592,933
|
セグメント利益又は損失(△)
|
9,433
|
26,114
|
4,625
|
4,592
|
1,220
|
45,986
|
△28
|
45,957
|
△604
|
45,353
|
(注) 1 「その他」の区分は、不動産の賃貸業、プラント建設業、土木工事業、建設工事業、事務管理業務、技術開発支援業務等、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主にグループ間取引を含んでいます。
2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△604百万円には、各報告セグメントに配分していない営業外損益△736百万円(受取配当金、持分法投資損益及び支払利息等)、セグメント間未実現利益の調整額133百万円等が含まれています。
3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っています。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額 (注)2
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)3
|
環境・リサイクル
|
製錬
|
電子材料
|
金属加工
|
熱処理
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
65,074
|
240,562
|
134,853
|
85,946
|
23,080
|
549,518
|
2,157
|
551,675
|
-
|
551,675
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
46,517
|
14,701
|
3,854
|
73
|
4
|
65,151
|
8,343
|
73,494
|
△73,494
|
-
|
計
|
111,592
|
255,264
|
138,707
|
86,020
|
23,084
|
614,669
|
10,500
|
625,169
|
△73,494
|
551,675
|
セグメント利益
|
8,867
|
13,373
|
2,518
|
4,168
|
2,103
|
31,031
|
344
|
31,375
|
1,762
|
33,138
|
(注) 1 「その他」の区分は、不動産の賃貸業、プラント建設業、土木工事業、建設工事業、事務管理業務、技術開発支援業務等、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主にグループ間取引を含んでいます。
2 セグメント利益の調整額1,762百万円には、各報告セグメントに配分していない営業外損益1,828百万円(受取配当金、持分法投資損益及び支払利息等)、セグメント間未実現利益の調整額36百万円等が含まれています。
3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っています。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)4
|
合計
|
環境・リサイクル
|
製錬
|
電子材料
|
金属加工
|
熱処理
|
計
|
廃棄物処理等(注)1
|
40,555
|
-
|
-
|
-
|
-
|
40,555
|
-
|
40,555
|
リサイクル
|
63,690
|
-
|
-
|
-
|
-
|
63,690
|
-
|
63,690
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金、銀、銅等(注)2
|
-
|
114,918
|
-
|
-
|
-
|
114,918
|
-
|
114,918
|
白金族金属
|
-
|
146,799
|
-
|
-
|
-
|
146,799
|
-
|
146,799
|
亜鉛、インジウム
|
-
|
67,944
|
-
|
-
|
-
|
67,944
|
-
|
67,944
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
半導体、電子材料
|
-
|
-
|
101,160
|
-
|
-
|
101,160
|
-
|
101,160
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伸銅品、めっき等(注)3
|
-
|
-
|
-
|
87,768
|
-
|
87,768
|
-
|
87,768
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
熱処理加工、工業炉
|
-
|
-
|
-
|
-
|
21,039
|
21,039
|
-
|
21,039
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他
|
6,059
|
-
|
7,153
|
-
|
-
|
13,213
|
10,208
|
23,421
|
顧客との契約から生じる収益
|
110,305
|
329,662
|
108,314
|
87,768
|
21,039
|
657,090
|
10,208
|
667,298
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
△45,551
|
△17,062
|
△3,264
|
△77
|
△42
|
△65,998
|
△8,366
|
△74,365
|
外部顧客への売上高
|
64,754
|
312,600
|
105,050
|
87,690
|
20,996
|
591,091
|
1,841
|
592,933
|
(注) 1 国内の廃棄物処理事業、土壌浄化事業、東南アジア事業を含んでいます。
2 金、銀、銅、鉛、すず、アンチモン等を含んでいます。
3 伸銅品事業、めっき事業、回路基板事業を含んでいます。
4 「その他」の区分は、プラント建設業、土木工事業、建設工事業、事務管理業務、技術開発支援業務等に係る収益を含んでいます。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)4
|
合計
|
環境・リサイクル
|
製錬
|
電子材料
|
金属加工
|
熱処理
|
計
|
廃棄物処理等(注)1
|
41,078
|
-
|
-
|
-
|
-
|
41,078
|
-
|
41,078
|
リサイクル
|
64,622
|
-
|
-
|
-
|
-
|
64,622
|
-
|
64,622
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
金、銀、銅等(注)2
|
-
|
94,873
|
-
|
-
|
-
|
94,873
|
-
|
94,873
|
白金族金属
|
-
|
100,944
|
-
|
-
|
-
|
100,944
|
-
|
100,944
|
亜鉛、インジウム
|
-
|
59,446
|
-
|
-
|
-
|
59,446
|
-
|
59,446
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
半導体、電子材料
|
-
|
-
|
131,960
|
-
|
-
|
131,960
|
-
|
131,960
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伸銅品、めっき等(注)3
|
-
|
-
|
-
|
86,020
|
-
|
86,020
|
-
|
86,020
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
熱処理加工、工業炉
|
-
|
-
|
-
|
-
|
23,084
|
23,084
|
-
|
23,084
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他
|
5,891
|
-
|
6,747
|
-
|
-
|
12,639
|
10,500
|
23,139
|
顧客との契約から生じる収益
|
111,592
|
255,264
|
138,707
|
86,020
|
23,084
|
614,669
|
10,500
|
625,169
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
△46,517
|
△14,701
|
△3,854
|
△73
|
△4
|
△65,151
|
△8,343
|
△73,494
|
外部顧客への売上高
|
65,074
|
240,562
|
134,853
|
85,946
|
23,080
|
549,518
|
2,157
|
551,675
|
(注) 1 国内の廃棄物処理事業、土壌浄化事業、東南アジア事業を含んでいます。
2 金、銀、銅、鉛、すず、アンチモン等を含んでいます。
3 伸銅品事業、めっき事業、回路基板事業を含んでいます。
4 「その他」の区分は、プラント建設業、土木工事業、建設工事業、事務管理業務、技術開発支援業務等に係る収益を含んでいます。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりです。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
458.25円
|
403.52円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
27,271
|
24,020
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益 (百万円)
|
27,271
|
24,020
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
59,512
|
59,527
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していません。
2 【その他】
該当事項はありません。