【注記事項】
(四半期連結損益計算書関係)

※1.持分法による投資損失

   前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日

 持分法適用関連会社であるビットバンク株式会社への投資に伴うのれん相当額について、経営環境の変化に伴い当初に想定していた事業計画を再検討した結果、未償却残高のうち4,818百万円を減損損失として持分法による投資損失に含めて計上しております。

 

※2.事業撤退損

   前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日

 新規プロダクトの開発を中止したことにより生じた事業撤退損4,468百万円を特別損失に計上しております。

 

※3.関係会社株式売却損

   前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日

   当社の連結子会社である株式会社PIST6の全株式を売却したことによるものであります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1.現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

現金及び預金勘定

114,062

百万円

100,510

百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△218

百万円

△220

百万円

現金及び現金同等物

113,843

百万円

100,290

百万円

 

 

※2.株式の取得により新たに連結子会社となった会社の資産及び負債の主な内訳

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日

株式会社CONNECTIT

流動資産

271百万円

固定資産

72百万円

資産合計

344百万円

流動負債

5百万円

負債合計

5百万円

 

 

※3.株式の売却により連結子会社でなくなった会社の資産及び負債の主な内訳

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日

株式会社PIST6

流動資産

4,480百万円

固定資産

0百万円

資産合計

4,480百万円

流動負債

526百万円

固定負債

2,242百万円

負債合計

2,769百万円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日
取締役会

普通株式

3,990

55

2022年3月31日

2022年6月14日

利益剰余金

2022年11月4日
取締役会

普通株式

4,011

55

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 当第3四半期連結累計期間において、ストック・オプションの権利行使に伴う自己株式392,800株の処分により、自己株式が1,262百万円減少しております。この結果、当第3四半期連結会計期間末における自己株式が16,986百万円となっております。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月12日
取締役会

普通株式

4,013

55

2023年3月31日

2023年6月6日

利益剰余金

2023年11月10日
取締役会

普通株式

3,867

55

2023年9月30日

2023年12月11日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

当社は、2023年5月12日開催の取締役会決議に基づき、自己株式2,810,600株の取得を行いました。また、2023年6月21日開催の取締役会決議に基づき、譲渡制限付株式報酬として、2023年7月12日に自己株式135,700株の処分を行い、2023年9月22日の取締役会決議に基づき、2023年9月29日に自己株式4,500,000株の消却を行いました。更に、当第3四半期連結累計期間におけるストックオプションの権利行使による自己株16,500株の処分を行いました。

この結果、当第3四半期連結累計期間において利益剰余金が13,662百万円、自己株式が6,576百万円減少し、当第3四半期連結会計期間末における利益剰余金が160,777百万円、自己株式が10,324百万円となっております。