(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

(注)2

デジタルエンターテインメント事業

スポーツ事業

ライフスタイル事業

投資事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  顧客との契約から生じる収益  (注)3

73,457

20,266

9,338

103,061

107

103,168

 その他の収益

1,633

1,633

1,633

  外部顧客への売上高

73,457

20,266

9,338

1,633

104,694

107

104,802

  セグメント間の内部売上高又は振替高

73,457

20,266

9,338

1,633

104,694

107

104,802

セグメント利益又は損失(△)

31,806

1,313

767

1,012

32,273

13,200

19,073

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

238

1,273

223

0

1,735

708

2,444

 のれん償却額

718

240

958

958

 

(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△13,200百万円には、報告セグメントの減価償却費△1,735百万円及びのれん償却額 △958百万円並びに各セグメントに配分していない全社売上107百万円、全社費用△10,613百万円が含まれております。全社項目は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門の項目であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.当社グループの売上高としては、主にデジタルエンターテインメント事業におけるスマートデバイス向けゲームである「モンスターストライク」で構成されております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

(注)2

デジタルエンターテインメント事業

スポーツ事業

ライフスタイル事業

投資事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  顧客との契約から生じる収益  (注)3

69,742

23,459

10,681

103,883

208

104,092

 その他の収益

1,117

1,117

1,117

  外部顧客への売上高

69,742

23,459

10,681

1,117

105,001

208

105,209

  セグメント間の内部売上高又は振替高

69,742

23,459

10,681

1,117

105,001

208

105,209

セグメント利益又は損失(△)

24,237

893

65

352

23,762

13,286

10,475

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

102

1,191

186

0

1,480

718

2,199

 のれん償却額

718

285

1,003

1,003

 

(注) 1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△13,286百万円には、報告セグメントの減価償却費△1,480百万円及びのれん償却額△1,003百万円並びに各セグメントに配分していない全社売上208百万円、全社費用△11,010百万円が含まれております。全社項目は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門の項目であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.当社グループの売上高としては、主にデジタルエンターテインメント事業におけるスマートデバイス向けゲームである「モンスターストライク」で構成されております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益金額

27円76銭

65円50銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

2,020

4,667

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

2,020

4,667

普通株式の期中平均株式数(株)

72,799,534

71,271,423

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

27円45銭

64円74銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額
(百万円)

普通株式増加数(株)

814,821

830,775

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

2 【その他】

第25期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年11月10日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記載された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                   3,867百万円

② 1株当たりの金額                   55円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日      2023年12月11日